ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」ウクライナ勝てないと判明 [144189134]

Category

1 ::2022/02/28(月) 00:55:12.59 ID:yU+JcZfN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアが1万5857台の装甲戦闘車両を保有するのに対し、ウクライナは3309台にとどまる。

ロシアの保有する航空機は1391機と、ウクライナの128機の10倍を超える。ヘリコプターはロシアが821機なのに対し、ウクライナは55機だ。これは海軍機を含めた数値となる。

またIISSによると、ロシアが49隻の潜水艦を保有するのに対し、ウクライナは1隻も持っていない。

「この2つの軍隊には大きな差がある。ロシアは航空領域の能力で大きく上回っており、防空もより強力だ」(マイケル氏)

「使用可能なヘリや航空機に大きな差がある。輸送機から戦闘機、攻撃ヘリまでのあらゆるレベルでだ」

CNN
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35184093.html

87 ::2022/02/28(月) 01:32:48.57 ID:cb6UdciV0.net

そりゃ全兵力を一斉に並べてヨーイドンで打ち合いをしたら勝てないだろうねw
そんな前提無理だけどねw

126 ::2022/02/28(月) 02:41:00.99 ID:tds5G9wZ0.net

>>19
お前の意見はカス以下でクズで間違いだ
俺のほうが賢いからそういうことな

193 ::2022/02/28(月) 06:58:31.80 ID:lTgXfu970.net

>>183 アメリカの傀儡だからね。ゼレンスキーは所詮は元芸能人でしょ。マスコミが必死で印象操作してるけど。結果的に国を焦土にしてしまった。

175 ::2022/02/28(月) 05:41:00.99 ID:Z+3rtajW0.net

中国とロシアでは「巨人と少年」GDP10分の1のロシアでは勝てないと判明
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1645977312/

202 ::2022/02/28(月) 07:42:43.36 ID:MtrnuW9C0.net

>>198
政府のサイトと各省庁にサイバー攻撃のニュースはあるな。
テレビジャックで西側諸国の報道を流したら面白いよね。
かなりの影響があり、デモが激化するだろ。

188 ::2022/02/28(月) 06:52:20.01 ID:hrtPIsOh0.net

>>1
ハリコフ近郊にて。燃料がなくなり車両を手で押して撤退するロシア兵。
映画「バルジ大作戦」のラストシーンのナチスかよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497943280767569925/pu/vid/480×852/oStR15ow2lkIHvWJ.mp4

101 ::2022/02/28(月) 01:40:15.80 ID:CnSoIOem0.net

負けてもロシア軍にどれだけ犠牲を出させるかでしょ

その上でロシア経済はガタガタになるんだから兵士はさらに貧乏になるw

154 ::2022/02/28(月) 04:24:04.81 ID:JYgBvddb0.net

>>151
どこから武器買う?
ベラルーシ経由で買ったらベラルーシも制裁対象になる。

70 ::2022/02/28(月) 01:22:35.34 ID:/C5aXTcm0.net

潜水艦て川でも使えんのか?

240 ::2022/02/28(月) 12:37:44.50 ID:Qtz4AUO80.net

>>213
数で負けててもフィンランドは縦長で森林や山岳地帯が多いので最悪レジスタンスがゲリラ線展開できるが、ウクライナは平野だらけで兵士の数や装備の質の
ぶつかり合いになるから無理。

189 ::2022/02/28(月) 06:53:05.58 ID:cNqXD1j90.net

ま、もう各国から援軍始まってますし

52 ::2022/02/28(月) 01:11:30.20 ID:nFB+qUJu0.net

>>38
陸上自衛隊の装備はウクライナ以下らしいな
本土戦想定してないから時代遅れのクソ装備を高額で随意契約してるとかなんとか

47 ::2022/02/28(月) 01:10:21.02 ID:JbRenB4q0.net

>>1
そのご自慢の機甲戦力がジャベリンによってことごとく粉砕されたのだからどうしようもない

161 ::2022/02/28(月) 04:35:34.45 ID:babC40Yc0.net

ウクライナには欧州連合+アメリカ、ロシアにはベラルーシ
中国は勝馬にしか乗らないからロシアの後方支援はしないだろ

136 ::2022/02/28(月) 03:09:53.65 ID:Rd9kyngy0.net

>>19
嘘つき
これだからロシアは

104 ::2022/02/28(月) 01:43:58.71 ID:tzYYKDZn0.net

スターリングラードみたいにすれば?

105 ::2022/02/28(月) 01:45:59.23 ID:cVj2+3n10.net

戦争を長引かせてもウクライナに勝ち目はない
しかし長引いてロシア側の死者が増えればプーチンの国内での基盤が揺らぐ
ロシア弱体で得をするのは中国ってことになる

26 ::2022/02/28(月) 01:01:39.89 ID:D62ddEAE0.net

ジャベリンの次はトライデントとか?

123 ::2022/02/28(月) 02:25:06.94 ID:Qu6KJqrm0.net

アメリカはウクライナに武器渡して訓練までして代理戦争の準備させてたけどな

169 ::2022/02/28(月) 05:04:28.67 ID:xKT/h7Fb0.net

ロシアとてさすがに全リソースは突っ込まねぇはず

163 ::2022/02/28(月) 04:38:16.38 ID:Eekulpop0.net

車両がいくらあってもな
バイオの無限ロケットランチャー並みにジャベリン供給されたら無理でしょw

61 ::2022/02/28(月) 01:15:56.15 ID:m2aaqsf90.net

>>57 その隙に北方領土奪還ですね

46 ::2022/02/28(月) 01:10:20.78 ID:m2aaqsf90.net

>>42 もう敵味方入り組んだ状態だからじゃねぇ?

82 ::2022/02/28(月) 01:30:29.47 ID:8KodttIp0.net

ロシアの兵がかわいそう
大義もなく演習だと思わされ(こういうとこ、地続きの外国が無いおれらには実感湧きづらいよなー)、行ったら行ったで目の血走ったウクライナ人にボコされと…

128 ::2022/02/28(月) 02:51:29.50 ID:WpCQE6JY0.net

ps://www.youtube.com/watch?v=oaEyKO2xNYY

CHEEP KILLER:ヘリコプターの新品の値段の11万分の一のコストの兵器。戦車の新車の値段の1万分の一のコストの兵器で無力が可能。
  携帯用対戦車榴弾砲ジャベリン、パンツーファウスト。
ps://www.youtube.com/watch?v=m8GlbVSs0yQ
ps://www.youtube.com/watch?v=UUofF5mb7bE

 旧ソ連が、重武装ヘリコプター Mi24 をアメリカ合衆国が無料で供与した携帯用地対空ミサイル:ステインガーで
全機撃ち落とした為、登場するヘリコプターが無くなった。と言うよりも、ヘリコプターで出撃する兵士が一人もい
なくなってしまったらしい。ヘリコプターの撃墜原因の90%がこの携帯用地対空ミサイルだったため、元々兵士の
士気が大変低かったが、殆ど出撃出来なくなった。
対戦車砲については、砂漠のキツネと言われたロンメル元帥の機甲師団が、米軍のバズーカ砲によって無力化された
のが有名。ドイツも携帯用対戦車用榴弾のパンツアーファウストを持っている。前者は、改良型
3世が現役。アメリカ合衆国は、バズーカ砲等を止めて、対戦車砲ミサイルのジャベリン(2way:トップ攻撃型と水平
攻撃型)とカールグスタフ砲を保有している。

129 ::2022/02/28(月) 02:52:54.20 ID:5czjpA4J0.net

ジャベリン弁当

95 ::2022/02/28(月) 01:36:02.48 ID:cb6UdciV0.net

>>19
先に手を出したのもロシアだが?

63 ::2022/02/28(月) 01:17:19.69 ID:9XURedJe0.net

派兵されたと思われてる人が動画上げてるけどめっちゃグダグダだな
https://youtu.be/PPvsrYgUC0o

118 ::2022/02/28(月) 02:18:50.21 ID:47+4kCGP0.net

>>19
衆人環視の中それはねーわ

176 ::2022/02/28(月) 05:45:39.90 ID:VG9ZwA7v0.net

ばかだな。
数が減ると