小野寺元防衛相「日本もウクライナのように見捨てられる可能性がある」 [902666507]

Category

1 ::2022/02/25(金) 06:44:14.98 ID:8pqJ5qdZ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
小野寺五典氏(元防衛相):
ただ、私は今のアメリカの姿勢が少し心配だ。トランプのときは、米国の軍事アセットを周辺に配備して、力を形で示した。今回バイデン大統領はそれをしないとなれば、プーチン大統領から見れば「あ、口先だけだな」と。
ワシントンの専門家は「トランプのあとの世界はSENGOKUJIDAI(戦国時代)になる」と言う。日本語の「戦国時代」という言葉で。なぜかというと「群雄割拠になる」と。実は、こういうことがアフガンでも起きているし、今回ウクライナでも起きている。もし台湾で起きたらどうなのか。私たちそれを心配している。

小野寺元防衛相:
ハイブリッド戦は平たく言うと、戦わずして勝つという形だ。ロシアがああいう形でウクライナに侵攻し、本来応援してくれるかなと思っていたNATOが二の足を踏んで外交の話をしている。理由は、ウクライナがNATOに入っていない、同盟として守る義務がないということ。では、台湾のことを考えるとどうか。米国は台湾関係法の範囲で武器は供与する。しかし、日米同盟のように守るとまでは言っていない。
台湾の人の中に「自分たち、結局見捨てられる」という話が浸透してくると、やはり中国と仲良くしようかという勢力も出てくる。

小野寺元防衛相:
ロシアが力による現状変更を行っている国はG7(主要7カ国)では日本だけだ。北方領土だ。ロシアはいま日本にも相当嫌がらせをしている。オホーツク海は深く、そこに原子力潜水艦を潜ませている。いざという時に攻撃することが最大の戦略だ。実はいま千島列島付近も米国とロシアの主戦場になっている。

小野寺元防衛相:
ウクライナはNATOに入れば守ってもらえる、だからNATOに入りたい。でも、それに対してNATOはいやいやと。
本来、ゼレンスキー大統領は、自国は自分たちで守ると。それがあって初めて周りの応援がくる。日本も同じだ。この問題は必ず日本に影響する。基本的に自国は自国で守るというスタンスがなければ、(ウクライナと)同じようなことになってしまう。私は大変心配している。

https://www.fnn.jp/articles/-/318446

705 ::2022/02/25(金) 16:11:52.53 ID:0iOoyGOl0.net

>>704
アホって自分を客観視できないの?
じゃあさ、君の意見の核兵器の被害許容についてのソース出してよ
他人に要求しておいて自分が出せないなんて恥ずかしいことないよね?
よくわからないけど、これまでのやり取りで自信の知識と理解が足りないっていう自覚は持ててないの?
小学生が、何時何分何秒に言ったのか言えよ!レベルの反論されても困惑するんだが

280 ::2022/02/25(金) 09:08:11.38 ID:C8bY2oum0.net

>>12
こういう底抜けのバカって居るんだなw
経済的に依存関係にあったアメリカへ戦争を仕掛けたのが日本だったんだが

600 ::2022/02/25(金) 12:15:36.96 ID:fAgR755+0.net

>>593
短期的局地的な海上防衛能力や防空能力って意味ではそこそこだけど
根本的に敵基地攻撃する能力ないし物量もないし継戦能力もないので総じて貧弱

533 ::2022/02/25(金) 11:06:17.97 ID:38K1Hehu0.net

日本人は九州や沖縄を侵略してきたからな

224 ::2022/02/25(金) 08:43:50.71 ID:k2OkmZ3B0.net

>>216
ウクライナは見捨てて
COCOM制裁とかなら金はかからない

417 ::2022/02/25(金) 10:08:44.85 ID:+41MzODN0.net

今の日本をリスク背負ってまで占領する価値ないんじゃないかな
資源ないし技術なら金で買える

112 ::2022/02/25(金) 07:57:59.72 ID:WWTsKu6I0.net

>>94
敵の防空能力を削ぐのは、基本中の基本だしな

じゃあ沖縄に基地がなければ中国は侵略しないのかというと
第一列島線に沖縄が含まれる以上、そんなことはありえないと

222 ::2022/02/25(金) 08:43:26.74 ID:m+1stxvZ0.net

640 ::2022/02/25(金) 12:45:49.69 ID:twyFTYpz0.net

>>12
石油の9割をアメリカに依存していた日本は
アメリカと戦争しましたよ

419 ::2022/02/25(金) 10:09:14.12 ID:R+NRvQRi0.net

ブダペスト覚書とは何だったのか
これでは日米安保も信用できない
我々大日本は
一刻も早く核保有国として名乗りをあげるべきだ

3 ::2022/02/25(金) 06:45:11.96 ID:PmCAVif40.net

お前そんなこと言ったらますます災害派遣隊に人が集まらなくなるぞ

732 ::2022/02/25(金) 18:18:10.31 ID:IZkA6VBr0.net

401 ::2022/02/25(金) 10:00:21.53 ID:5L78BcZa0.net

>>394
馬鹿ってよく言われるだろ?お前

456 ::2022/02/25(金) 10:24:26.81 ID:+0c3j2mi0.net

>>2
分かってないやつに言ってんだよ

173 ::2022/02/25(金) 08:24:53.69 ID:vG5XSePe0.net

核武装しかない

266 ::2022/02/25(金) 09:02:31.10 ID:aN+coxk00.net

毎度おさわがせします

239 ::2022/02/25(金) 08:49:15.61 ID:XppgTE5I0.net

>>208
アメリカの冷静終結後掌返しの反日ぶりには呆れたわ

428 ::2022/02/25(金) 10:12:11.37 ID:o5yi/Zgi0.net

ネトウヨ歓喜

183 ::2022/02/25(金) 08:29:34.33 ID:Tdelbg9p0.net

さて安保柿でもたべる(´・ω・`)

418 ::2022/02/25(金) 10:08:48.05 ID:Mbml4/fB0.net

>>409
ま、良いよ。
日米安保条約を破棄できるとか、日本が核武装できるとか、
夢想するのはあんたの勝手だから。
でも誰もそれを現実にはできないよ。
やれると想うなら、あんたがやって見たら良いんだよw

184 ::2022/02/25(金) 08:29:36.78 ID:h7agdfww0.net

日本は9条がある
心の拠り所がある

354 ::2022/02/25(金) 09:40:30.69 ID:NkHfE5u00.net

あたりめーだろwww
武装解除=生殺与奪を放棄だからなwww
明日は我が身よwww

208 ::2022/02/25(金) 08:38:53.43 ID:ULxEjaBQ0.net

日本守ることになんのメリットもないもんな
金ない資源ない

402 ::2022/02/25(金) 10:00:28.77 ID:Mbml4/fB0.net

>>400
中国から見れば、沖縄と日本列島は目の上のコブだからな。
アメリカの打ち込んだ楔に見える。

220 ::2022/02/25(金) 08:42:56.53 ID:/hE5gtZJ0.net

おれはすでに見捨ててるぞ!😬

373 ::2022/02/25(金) 09:48:39.19 ID:dDZfaVPI0.net

はっきりウクライナは見捨てられたと言ってるところが良い
いい加減幻想を抱くのを止めないと取り返しがつかなくなる

115 ::2022/02/25(金) 07:58:51.73 ID:2mRDx4YP0.net

長いものにまかれろ

675 ::2022/02/25(金) 14:34:28.48 ID:HucCIvAW0.net

尖閣は終わりそうだな

382 ::2022/02/25(金) 09:53:04.09 ID:Mbml4/fB0.net

老衰国日本単独で何ができると思ってんねんw
日本の核保有などアメリカが許さない。
日米安保の破棄などアメリカが許さない。

230 ::2022/02/25(金) 08:48:00.02 ID:PaZM1fTh0.net

>>206
親露政権作って終わりなのかロシア領にするのかは興味ある