アノニマス△。ロシア政府系サイト、海外からの通信を遮断するも、攻撃を受けてダウン。 [896590257]

Category

1 ::2022/02/28(月) 20:28:49.10 ID:ID8b2J050●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
サイバー攻撃でロシア政府サイトが再びダウン
2022.02.28 Data Center Dynamics

■ハッカー集団アノニマスがロシアへの攻撃を主張
クレムリン、国家議会、国防省など、複数のロシア政府系ウェブサイトがオフラインになりました。
この障害は、小規模なDDoS攻撃を受けこれらのウェブサイトが一時的にダウンし、そしてロシアが国外からのトラフィックを遮断するためにいくつかのサイトをジオフェンス化した数日後に発生しました。

リアルタイムのネットワークデータによると、「FSOネットワークへの影響は、過去のサイバー攻撃と一致している」と、インターネット障害追跡サービスNetBlocksが2月26日にツイートしています。
今回の障害は、ロシアがウクライナに侵攻し、ウクライナ政府のウェブサイトがDDoS攻撃でダウンしたことに続くものです。
ロシアのウェブサイトに対する今回の攻撃や、前回の攻撃の背後にいる人物はまだわかっていません。

ハッカー集団「アノニマス」のメンバーは今週、ロシア政府に対して攻撃を仕掛けると発言していました。
アノニマスは、ロシアのニュース配信会社RTを含むいくつかの機能停止に対する手柄を主張し、地方政府のサイトを改ざんするとの声明を発表していました。
更に、ロシア国防省ウェブサイトのログイン情報を流出させるとコメントしていました。

https://cafe-dc.com/politics/russian-government-websites-go-down-again-in-apparent-cyberattack/

56 ::2022/02/28(月) 21:40:04.76 ID:p2O+7Nm10.net

>>55
それはバカ社員の自爆だろ。

45 ::2022/02/28(月) 21:11:06.67 ID:2ET6E1kW0.net

クラクラっていうスマホゲー
ロシア人ピンピンしてるけど
きえてくれねー

49 ::2022/02/28(月) 21:13:19.67 ID:qT5rj8KZ0.net

トヨタが落ちたと思ったらコイツらがヘボかった

107 ::2022/03/01(火) 09:09:45.95 ID:al1EW/QR0.net

ロシアTVに現実ほりこんだり出来ないわけ?
漫画とは違うの?

51 ::2022/02/28(月) 21:17:24.17 ID:Wul5Qy+V0.net

ハッキングというよりもクラッキングだろ

21 ::2022/02/28(月) 20:37:53.57 ID:DMyaahAZ0.net

ハッカー集団「2ちゃんねる」はいないのか

30 ::2022/02/28(月) 20:44:30.17 ID:kZkUIgUb0.net

やっぱランサムウェアの連中はロシア系か

25 ::2022/02/28(月) 20:41:21.71 ID:OUohRx7/0.net

これは面白い

53 ::2022/02/28(月) 21:20:54.98 ID:wDyJYMVa0.net

>>28
その辺は一般公衆から切り離されてるでしょ
情報の明け渡しは衛星を使うとかでね

81 ::2022/02/28(月) 23:28:39.00 ID:8q0+HOjP0.net

DOSアタックなんぞ5ちゃんねらーでもできるだろw

85 ::2022/02/28(月) 23:47:45.46 ID:MB+T130L0.net

アノニマスは2ちゃんねらーの海外版て見方で良いのか?

48 ::2022/02/28(月) 21:12:38.44 ID:n8kEbuQo0.net

政府系サイトってのをダウンさせてロシアはなんか困ることあるの?機密情報流出させるとかじゃなくて?

34 ::2022/02/28(月) 20:55:09.57 ID:A+SRWy4L0.net

田代砲で遊んでるんじゃなくてさぁ
ロシア国防省に潜入して各施設の核爆弾を自爆させるプログラムを侵入させる強者おらんのかいな

58 ::2022/02/28(月) 21:52:14.57 ID:dHR4XeKq0.net

>>40
酒の通販サイトでもいいの毛?

66 ::2022/02/28(月) 22:16:55.40 ID:GRM0puhm0.net

頑張れ仮面の集団

60 ::2022/02/28(月) 21:56:32.77 ID:WnSZcdon0.net

間違えて日本も標的?

42 ::2022/02/28(月) 21:08:14.52 ID:qT5rj8KZ0.net

だからみずほに繋げといってるだろ

10 ::2022/02/28(月) 20:32:38.33 ID:PVFX4KOW0.net

ミサイルのターゲットクレムリン固定とか出来ないんかね

8 ::2022/02/28(月) 20:31:30.85 ID:f4zhgOdo0.net

みんなキャ〜とか
わりと楽しげな雰囲気w

69 ::2022/02/28(月) 22:42:19.54 ID:gG3MN+NB0.net

大量パケット送って落とすよりは、ほんとのハッキングをしてのっとって
偽情報で的を混乱させればいいんじゃね

106 ::2022/03/01(火) 09:01:56.25 ID:EtjeKJCQ0.net

本田さんは(悪)というのに

57 ::2022/02/28(月) 21:41:21.63 ID:1Fn+fujy0.net

アノニマスはロシア人だった

40 ::2022/02/28(月) 21:02:09.50 ID:AJ7IniBa0.net

ウォッカ工場を生産停止に追い込めよ

38 ::2022/02/28(月) 21:00:46.30 ID:AhqXwB830.net

ゆうちゃんもパソコンに詳しいから出来るんでしょ
すごいわねぇ

79 ::2022/02/28(月) 23:18:12.69 ID:fb7cobS30.net

ロシア「タシロって誰やねん・・・」

79 ::2022/02/28(月) 23:18:12.69 ID:fb7cobS30.net

ロシア「タシロって誰やねん・・・」

78 ::2022/02/28(月) 23:12:39.07 ID:X4YtWNHG0.net

お前らアノニマスにも勝つからなwww
癒しぬこ

41 ::2022/02/28(月) 21:06:20.61 ID:V8xdwiQu0.net

しかし世界のあらゆる方面からの飽和攻撃だよな
対処してられないって

90 ::2022/03/01(火) 00:19:13.84 ID:70xaXM4m0.net

>>89
前にアノニマスが霞が関の官庁と間違えて
霞ヶ浦の河川事務所攻撃してたろ

86 ::2022/02/28(月) 23:51:12.75 ID:6gz6CEof0.net

ロシアって確か昔、インターネットから自国を切り離すテストしてたよな
やってみてほしいわ