中田敦彦「食費は1万円で十分いける」←アホすぎワロタ(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2022/03/02(水) 14:26:25.04 ID:KyWsE0D60●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年収90万円
東京ハッピーライフ

家賃3万円
食費1万円
娯楽費1万円
固定費1万5000円

画像

食事

105 ::2022/03/02(水) 17:03:51.15 ID:mWD01g0h0.net

90万も稼いでるならもっといい生活しろよ金は使うもんだぞ

33 ::2022/03/02(水) 14:41:08.46 ID:l7I3IX+20.net

水道光熱費などで無理だろ

113 ::2022/03/02(水) 20:28:20.23 ID:g+9s1Oci0.net

>>66
SDGSを推進しなきゃならんのだから劣った遺伝子コピペしても意味ないだろ

2 ::2022/03/02(水) 14:26:41.38 ID:HJtGlgNx0.net ?2BP(1000)

65 ::2022/03/02(水) 15:19:50.52 ID:jYLOhMez0.net

東京(奥多摩)

129 ::2022/03/02(水) 23:36:44.28 ID:L+gtPPA40.net

何も買えないだろ

36 ::2022/03/02(水) 14:44:19.70 ID:QFCzqCuH0.net

登録者数数447万人かよ……
日本終わってるわ

70 ::2022/03/02(水) 15:30:30.52 ID:Lr91ZS2h0.net

俺金無いとき味噌舐め生活したぞ

134 ::2022/03/03(木) 05:32:57.43 ID:W2vq/WR20.net

>>60 こういう嘘は大抵

男。

家計簿つけてないから嘘も
バレる嘘しかつけない。
そもそも出身大学の学力はどうなんだろうか?
経済学部???

126 ::2022/03/02(水) 22:56:23.00 ID:uu6/RujI0.net

>>1
固定費ってなんだよ携帯代金か?
もし光熱費だったらそれは変動するんだけどな
ていうかこいつほんまもんの馬鹿だったんだな

30 ::2022/03/02(水) 14:40:15.74 ID:31B5mKdT0.net

一食100円だろ?
いやーキツいっス

21 ::2022/03/02(水) 14:35:29.88 ID:GYQq+Fim0.net

>>14
イオンの近くに住めば解決

52 ::2022/03/02(水) 15:03:36.35 ID:fLHdgxws0.net

種を買ってきて野菜を育てれば、野菜代はかなり浮くな。
ただ3万円の家賃のアパートだと植えるところが無くて厳しいが。
腐らせたり、動物に荒らされて全滅の覚悟もいる。
タンパク質は魚をとってくるよゐこ方式か。
鳩を捕まえるアグネス方式か。

56 ::2022/03/02(水) 15:09:58.61 ID:9MLlXR3m0.net

>>7
おれは全くでてこない。
おまい普段バラエティーばかりみてるんじゃね?

131 ::2022/03/03(木) 01:29:05.63 ID:lrX8zNiB0.net

簡単に作れる野菜もあるって聞くけど
虫が苦手だからなあ

40 ::2022/03/02(水) 14:47:48.04 ID:LZ3TCvhK0.net

>>1
こんな飯ばっか食ってたら病気になるぞ

97 ::2022/03/02(水) 16:28:23.07 ID:4LkSNSpP0.net

>>91
ド田舎は、競合相手がいないから、品物が高いとこも多い

122 ::2022/03/02(水) 22:02:36.18 ID:vxU+9JZw0.net

心が死ぬでw

34 ::2022/03/02(水) 14:42:40.93 ID:l7I3IX+20.net

食費に関しては安物を大量買いしてそれを使いまわせば無理ではない
自炊は望めば極限まで節約できるからな

90 ::2022/03/02(水) 16:05:32.22 ID:s4/qZY/60.net

うむ。モヤシ食ってりゃ何とかなる。
ニラとか青物も欲しいが意外と高いんだよね。

54 ::2022/03/02(水) 15:07:37.78 ID:6IMmWl2D0.net

野菜買うのは年収1000万超えてからでいい
炭水化物だけでよい

94 ::2022/03/02(水) 16:25:57.54 ID:8ne28FxV0.net

俺の娯楽費は月にけものフレンズのパスポート980円だけだぞ!

111 ::2022/03/02(水) 18:12:15.83 ID:Z8MxcOiS0.net

>>1
死にたいのに食うとはこれ如何に

80 ::2022/03/02(水) 15:45:47.79 ID:l7I3IX+20.net

>>78
それな、若者を裕福にするべきなのに
老人ばかり裕福にしてるのが日本

26 ::2022/03/02(水) 14:37:35.45 ID:0SiCdo2s0.net

1の女は何者だよ

120 ::2022/03/02(水) 21:56:33.99 ID:Qj5zolgp0.net

行けなくはないけど、しないでしょ
安くて栄養ありといえば、もやし丼の毎日になります

28 ::2022/03/02(水) 14:38:56.99 ID:+CzVh4fF0.net

>>26
気になるよな
徴収ってなんだよw

108 ::2022/03/02(水) 17:22:00.32 ID:UNFMyqmg0.net

家賃3万は23区外ならある
町田とか

82 ::2022/03/02(水) 15:47:57.76 ID:qpnf/V+/0.net

企画でやってみろよ

68 ::2022/03/02(水) 15:24:46.67 ID:9G6sQSjm0.net

>>64
それだけで稼げてると思うならお前もやりゃいいんじゃねーの