ロシア国連大使 会見中に携帯に電話が来て3月7日までにアメリカを離れるように言われる [448218991]

Category

1 ::2022/03/01(火) 13:07:30.56 ID:gvrN4cBt0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米国連代表部の報道官は2月28日、ロシアの国連代表部に勤務する外交官12人の国外追放手続きを始めたと
明らかにした。「米国での居住特権を乱用し、国家安全保障に有害なスパイ活動に従事した」としており、
数カ月前から計画していたと説明している。

 ロシアのネベンジャ国連大使によると、米側は3月7日までに米国を離れるよう求めたという。

 ネベンジャ氏は28日、国連安全保障理事会の2月の議長国を終える際の記者会見中に報告を受けた。
携帯電話の呼び出しに気づき「ちょっと待ってください。この電話には出なくてはいけない」と会見を中断。
電話を終えると「いま情報が入った」と述べ、米国側がロシア代表部を訪れて、追放を通告してきたと記者団に
明らかにした。【ニューヨーク隅俊之】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd79728be6a8dccc887ad1cc60e565e609d97846

132 ::2022/03/01(火) 13:54:56.92 ID:8ypE3J49O.net

演出だけど

218 ::2022/03/01(火) 15:35:06.02 ID:0TtaExqB0.net

>>205
ジムでいい?

188 ::2022/03/01(火) 14:50:43.30 ID:ITEBukJ10.net

>>1
タス通信
ネベンジャ国連大使「連合よさらば! 」遂に協力の方途尽く 総会、勧告書を採択し、我が代表堂々退場す

201 ::2022/03/01(火) 15:12:13.89 ID:PsZgSXv90.net

株ならまだしもFXだと
核兵器が爆発したら激しい上下運動でポジみんな無くなりそう

7 ::2022/03/01(火) 13:09:26.02 ID:TAzSPNDe0.net

交渉の窓口も閉ざすっちゅうことか
なんかやたらと核ミサイル使わせようとしてない?これがグレートリセットやらなんちゃらいうやつけ?

185 ::2022/03/01(火) 14:48:12.49 ID:LnB9QoJI0.net

ウクライナに対してのハッタリじゃ飽き足らずアメリカにも始めやがったな
露助がここまでのバカとは思わなかったぜ
記者たちも「国に帰って何やるの?戦車の運転ですか?それとも部隊の前で演説ですか?」ぐらい聞けよ

154 ::2022/03/01(火) 14:15:17.78 ID:uoS8YK7p0.net

(ロシアにとって)余計な発言しちゃったまともな人だっけ?

187 ::2022/03/01(火) 14:48:39.75 ID:ZlKtVDK10.net

>>5
冷戦じゃ済まんだろ。
ちなみに、日本は列島の形と位置からして、アメリカの楯に最適でございますよ。

209 ::2022/03/01(火) 15:25:49.03 ID:/v/eO9xI0.net

ここまでしでかしたロシアを常任理事国にしていてはいけないと思うが
国連追放までいかずとも常任理事国の権利を剥奪とかはできるのか?

47 ::2022/03/01(火) 13:19:47.59 ID:U0SXkUu40.net

あっ…

アメリカ政府「日本の経済制裁は素晴らしい。気持ちはよくわかった。日本が対ロシアのリーダーだ」★2 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646031644/

129 ::2022/03/01(火) 13:53:06.88 ID:WOGTpvei0.net

怖すぎワロタ…アメリカ怒らせるのはまぁやめとけよ

69 ::2022/03/01(火) 13:25:52.77 ID:CR4hNN3n0.net

>>30
キエフ陥落が先か、ロシア財政デフォルトが先かみたいになってるね

111 ::2022/03/01(火) 13:44:38.23 ID:k2178CmC0.net

>>102
アメリカはやっぱり戦上手だわ。ノルドストリーム2が完成して完全にエネルギーで手綱握られる寸前に断ち切った。返す刀で悪の枢軸として中国も巻き添えに。中国はまだ上手くバランス見ながら逃げるてるけど。バイデンはボケじいいのフリして狸だわアレ。

232 ::2022/03/01(火) 17:28:01.80 ID:3s6a6f1R0.net

ざるそぼ3つ

224 ::2022/03/01(火) 15:42:41.13 ID:qS2RK/+M0.net

>>222
外野なら何を言おうがシカトだろうけど
常任理事国になって採決するなら睨んで来るよ

180 ::2022/03/01(火) 14:35:37.34 ID:SDnLTLJp0.net

ロシアが鎖国すれば世界平和だな

147 ::2022/03/01(火) 14:06:56.23 ID:PA+W+/S80.net

会見中断するなんて特別な番号か人物から電話かかってくるのかな

21 ::2022/03/01(火) 13:13:22.35 ID:Q3Yphbav0.net

これも演出の一環では

245 ::2022/03/02(水) 00:00:57.34 ID:I90VOlFL0.net

あっあっあっ

124 ::2022/03/01(火) 13:51:00.69 ID:Fzu4BIb10.net

>>34
とりあえず羅漢仁王拳の練習始めた

68 ::2022/03/01(火) 13:25:46.46 ID:YwvX80bg0.net

アメリカはプーチンに暴発してほしいだろうな
その時に北方領土奪還に動けるかどうかが問題

108 ::2022/03/01(火) 13:42:23.64 ID:TyeQNML00.net

新国連爆誕!

94 ::2022/03/01(火) 13:35:23.25 ID:wxFyV3Gu0.net

ガチでマジで、布団に入りながらスマホいじれるのも今だけかもしれんな

144 ::2022/03/01(火) 14:04:31.87 ID:2Fwsw8cC0.net

わざと会見中に掛けたんだろ
露助よえーから小細工しかしてこねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 ::2022/03/01(火) 13:21:56.68 ID:4XS5Ni0w0.net

もうプーチン下しが被害を最小限に抑えた早期決着の唯一の手段になったな
ロシア国民の賢明な判断をお祈りします

174 ::2022/03/01(火) 14:32:49.69 ID:+KBhqBQE0.net

孤立して暴走するのか

172 ::2022/03/01(火) 14:31:25.62 ID:cUjsALmU0.net

安全保障とかがんばっても、核兵器もってる独裁国家の大統領がおかしくなっるて、めちゃくちゃ危機だし、事前になんとかしとけよと、

163 ::2022/03/01(火) 14:25:13.22 ID:hcCnKMad0.net

常任理事国の資格取消しにしようぜ

123 ::2022/03/01(火) 13:50:37.05 ID:Ntyoj0k30.net

こんなのが常任理事国だなんて

182 ::2022/03/01(火) 14:39:59.00 ID:uSOogTFX0.net

アメリカに核を打ち込むぞという脅しだな