小泉進次郎の政策 プラスチックのスプーン フォークを4月の未来に有料化します [144189134]

Category

1 ::2022/03/02(水) 15:57:39.43 ID:VyTHDsOx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
使い捨てプラスチック製品削減
対象の12品目や義務化業種決定

政府はスプーンやストローなど削減の対象となる
12の品目や取り組みが義務化される業種を決めました。

プラスチック製品の削減を企業などに求める
「プラスチック資源循環法」
が4月に施行されるのを前に、
政府は、内容の詳細を政令として定め、
14日の閣議で決定しました。

それによりますと、削減の対象となるのは、
無料で提供される使い捨てのプラスチック製品12品目で、
コンビニなどで渡されるスプーンやストロー、
ホテルや旅館で用意される歯ブラシやかみそり、
クリーニング店で使われるハンガーなどとなっています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430131000.html

40 ::2022/03/02(水) 17:34:52.42 ID:eIoXDH2L0.net

>>2
セクシーサポーターのブブシャカどうにかして

64 ::2022/03/03(木) 10:05:14.32 ID:71llGLfWO.net

>>1
いちいち、未来ってつけなくていいよ
面白くないよ

14 ::2022/03/02(水) 16:19:18.13 ID:9AD9HUZN0.net

月の半分近く出張でビジホに泊まるから有料だとマジで困る

49 ::2022/03/02(水) 21:03:03.92 ID:rbdq1d8I0.net

このアホまだおったんか!w

21 ::2022/03/02(水) 16:29:15.48 ID:9QSxleIl0.net

タイヤ業界に切り込めない時点でね

52 ::2022/03/02(水) 21:39:31.52 ID:+MaMXoqg0.net

20年前は割り箸使うな環境破壊とか言ってたのにね

44 ::2022/03/02(水) 17:49:06.03 ID:5Dj7punF0.net

なんでこんなくだらないことを一々国に決められなきゃいけないんだよガキみたいな国だな

25 ::2022/03/02(水) 16:37:22.28 ID:DA6YOrKv0.net

まだ馬鹿なことやってたのか
そんなのどうでもいいからレジ袋有料化をやめい

51 ::2022/03/02(水) 21:23:32.94 ID:R7rvqoNr0.net

プラスチック新法は衆参与野党全会一致で可決成立

28 ::2022/03/02(水) 16:48:01.63 ID:lKwn7pwO0.net

ほんとしょーもねーな。次はこいつ落とせよ!

8 ::2022/03/02(水) 16:03:45.64 ID:UzUZRsZH0.net

岸田はこれ潰すだけで支持率上がりそうなんだけどな

37 ::2022/03/02(水) 17:13:20.60 ID:8KZwLii60.net

実はレジ袋有料化してから1回もホットスナック買ってない
毎回冷たいもの買うから以前は「袋分けて下さい」って言ってたんだけど今言うとやっぱその分金取られるのかしら

29 ::2022/03/02(水) 16:51:33.80 ID:qut3xrxL0.net

外で働いて、地べたに座って食べてる人のこととか頭の中にないんだろうなあ。
弁当は家に持ち帰って食べるものだと考えてるんだろうなあ。
本当貴族が考えそうなこと。

9 ::2022/03/02(水) 16:05:46.09 ID:lcLhAtrJ0.net

コンビニのレジ袋有料化のからくり

コンビニで弁当を買うと袋や箸も弁当の価格に含まれてる→大間違い

コンビニ特有の文化で袋や箸はフランチャイズオーナーが本社から買い取り、サービスという名目でお客さんに無料で提供をされている
なので「お箸をつけますか?」といちいち聞いてきて経費を削減している

レジ袋有料化になり、レジ袋をオーナーに売りつけ今度は売れた売り上げをバックマージンとして本社にお布施をしないといけなくなった
つまり本社にとっては二度おいしい
これがスプーンや箸も有料化になるとさらにおいしくなる

小泉のバックにいるのはこいつら

16 ::2022/03/02(水) 16:21:22.05 ID:wQ7mWoWT0.net

>>9
ないわ
だいたい新規でそんな面倒なことしなくても既存の商品でいくらでも出来るし

57 ::2022/03/02(水) 22:43:41.45 ID:O3V2FFz+0.net

しんじろうはロシアにやる。自由に使ってくれ。

41 ::2022/03/02(水) 17:42:00.85 ID:QjJCM93g0.net

あの馬鹿ってもう居ないよな?
後釜は何もしないの
値上げラッシュで国民苦しんでんだけど

50 ::2022/03/02(水) 21:10:34.69 ID:sB81ieER0.net

昔、カップヌードルの自販機の割り箸とかプラフォークって有料だったよな?

30 ::2022/03/02(水) 16:56:20.02 ID:md5dT/wv0.net

親子揃ってろくなことをしない

19 ::2022/03/02(水) 16:27:12.75 ID:9AD9HUZN0.net

馬鹿に権利持たせると碌な事がないわ
小泉マジで政治生命終わって欲しい

36 ::2022/03/02(水) 17:07:51.66 ID:7lzBm1z90.net

今のうちにスプーン3本ずつ貰っとくか

27 ::2022/03/02(水) 16:41:50.29 ID:CKC/cjgH0.net

えまってそれじゃあブタメンのフォークも有料になるのかしら?
そんなの嫌だわよ!

60 ::2022/03/03(木) 05:56:41.30 ID:R5hvBOYA0.net

ファッション政治家

2 ::2022/03/02(水) 15:58:18.41 ID:V7Gpk2ff0.net

コイツを当選させた横須賀市民と三浦市民を許さない

4 ::2022/03/02(水) 15:59:39.21 ID:ZsUozLJ40.net

無料の割り箸で食います!

32 ::2022/03/02(水) 17:04:27.68 ID:dOuAgCWb0.net

プラスチック界の独裁者やな

55 ::2022/03/02(水) 22:03:53.72 ID:J1oVfEz/0.net

一昔前の割り箸批判はなんだったのか?

56 ::2022/03/02(水) 22:37:34.74 ID:Ty9DDexn0.net

クリーニング屋のハンガーとホテルのアメニティも有料化。

6 ::2022/03/02(水) 16:02:13.79 ID:+J1dYvlF0.net

もう買わないから良い

12 ::2022/03/02(水) 16:14:08.69 ID:BoOyBpDJ0.net

そんなんより先に国会の紙やプラを減らせよ無能。