うなぎの白焼きをワサビ醤油で食うのって美味しいの? [144189134]

Category

1 ::2022/03/02(水) 00:00:49.92 ID:GkKqUr7G0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「うなぎ」がおいしいと思う
都道府県ランキングNo.1が決定
第3位は「福岡県」

画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb82b092e6aed02e3592a2413e13be360beffec

68 ::2022/03/02(水) 09:11:05.64 ID:JdzhhvHo0.net

白焼きは糖尿の人用
タレの奴は砂糖食べてるようなもんだから
血糖値爆上げ

156 ::2022/03/03(木) 21:22:06.66 ID:qHt4xooB0.net

白焼きは塩に限るよ

42 ::2022/03/02(水) 02:44:26.76 ID:DCiBFjuF0.net

まともな鰻屋ならフグやら蟹やら旬のものやるし
貧乏な鰻屋なら天ぷらや安い刺身でヌタやるし
それでうなぎ買って炭を起こす金が入る、うなぎは〆
うなぎだけ、のお店は努力が足りない

9 ::2022/03/02(水) 00:11:42.86 ID:5SRaW7+A0.net

タレがついてるのは飯がほしくなるからな

178 ::2022/03/04(金) 21:37:04.92 ID:9s+kOVLp0.net

>>173
まぁ値段気にして食うもんじゃないからな
白焼きだけ行く奴なんてほぼいないし

71 ::2022/03/02(水) 09:28:02.96 ID:X+Fs7x9W0.net

タレ焼きしか食ったことないけど、そもそも土用の丑の日くらいしか食わんからタレ焼きだけで十分だった
美味しいとは思うが、個人的には価値と味と値段がみあってないんだよね

107 ::2022/03/02(水) 14:31:09.58 ID:SgcNPKpX0.net

>>103
飯と食うには合わん
酒飲みが肝焼きとセットで食うのが一番よ

171 ::2022/03/03(木) 23:07:57.28 ID:Zuue/mCN0.net

>>162
そうか、ごんぎつねの兵十が
おっかさんのためにうなぎって、
そういう設定なんだねきっと。。

104 ::2022/03/02(水) 13:54:01.32 ID:FLYwwFar0.net

>>102
タクアンないと肝吸いだけじゃ辛いわ

143 ::2022/03/03(木) 18:17:03.64 ID:3tMnUQCQ0.net

骨まで一緒に食べられる、さんまの漬け込んだのがうなぎと同等かそれ以上の
美味しさで驚いたな
しかも100円ショップで普通に置いてあったのがとても嬉しかった

165 ::2022/03/03(木) 22:22:04.66 ID:Q6o/tBpP0.net

美味しいんだろうけど高いからなー
結局うな重で米と一緒が腹満たされていいわ

金に余裕があるなら白焼き食べてみたいです!

160 ::2022/03/03(木) 21:28:01.67 ID:mN2UgNHt0.net

アナゴの寿司だってワサビ醤油で食ったほうが美味しいだろ。

87 ::2022/03/02(水) 11:53:26.42 ID:IRHT8Fw80.net

>>29
な。ひねくれているよな。

136 ::2022/03/03(木) 09:12:46.89 ID:L88ynAsX0.net

>>127
両方食ったことがあるがまったく別種の食い物という認識だから対立させる必要なくね?
吉野家vsすき家の牛丼みたいな次元じゃないし

82 ::2022/03/02(水) 11:39:23.84 ID:9KGP6ABo0.net

白焼が主流だったらタレの方が美味いとか言うよ

126 ::2022/03/02(水) 19:47:52.70 ID:vgReJip20.net

うなぎってほぼタレの味だろ

38 ::2022/03/02(水) 02:31:57.16 ID:gpVLCg1d0.net

旨いよ。でも蒲焼きはさらに旨い。

52 ::2022/03/02(水) 06:02:31.84 ID:G8nsg7tD0.net

海原雄山「鴨肉にはわさび醤油がよく似合う」

17 ::2022/03/02(水) 00:17:21.15 ID:yjdDYwh/0.net

そういうのは、鰻の蒲焼に飽きるくらいに食ってる人向けやろ

白焼きはそんなに旨くない。なんというか、旨味が無いというか。
珍しさを楽しむもの

そもそも、身が旨ければ、蒲焼なんて最初からしない

146 ::2022/03/03(木) 18:36:39.87 ID:Acg98KpR0.net

白焼きのワサビ醤油も美味しいけど
鰻の塩焼きはもっと美味い

173 ::2022/03/04(金) 14:18:46.27 ID:lUvuYPoe0.net

>>165
値段故どっち食うかって前提があるとどうしても比べようとしてしまうからな
単品で白焼き楽しんだ上でうな重食えばいいだけの話

45 ::2022/03/02(水) 03:41:45.08 ID:cnBHN+8A0.net

スーパーで真空パックのやつ買ったことあるけど死ぬほど生臭かった

89 ::2022/03/02(水) 11:58:26.75 ID:19605p+H0.net

ガストのうな丼の方が美味い

46 ::2022/03/02(水) 04:22:33.22 ID:4GhgZJnp0.net

中国産は白焼きの方が売れそうなのにね

127 ::2022/03/03(木) 08:16:20.37 ID:1YzX3hqX0.net

白焼派には白焼っを押し付けるやつはいない
かば焼き派はかば焼きを押し付けるやつが多い
その違いは?

162 ::2022/03/03(木) 21:48:22.14 ID:nFxNMhga0.net

ウナギは蒲焼が調理法として発明される前は人気が無い魚で貧乏人の食べ物とされていた
蒲焼が普及してからはそれ以外の調理法がほぼ駆逐された
なぜ他の魚ではほとんどしない蒲焼をウナギではやるのか、答えはそれ以外の食べ方だと美味しくないから

151 ::2022/03/03(木) 19:16:57.04 ID:POHw30320.net

よりサカナを感じる食べ方だな
ふだん魚がそんなに好きじゃなければタレで食べた方がいい

29 ::2022/03/02(水) 01:29:22.28 ID:09nElNCZ0.net

>>17
どこにでもお前みたいな奴が沸くな

170 ::2022/03/03(木) 23:06:22.84 ID:Zuue/mCN0.net

柳川行った時に、北原白秋の実家見て、
うな重食って帰ってきた
ウマかったぞ
あと松岡修造が高校生時代過ごしてたらしい

4 ::2022/03/02(水) 00:05:58.08 ID:Hq8Tm6Xx0.net

タレばっかだと飽きるから、白焼きもいい
俺は塩ダレで食うけど