ロシアという国家を滅ぼすしか戦争を終わらせる方法って無いよな。国民はプロバイダで洗脳されてるし [839071744]

Category

1 ::2022/03/03(木) 21:22:51.61 ID:LmzCfH8W0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ロシアは株式市場の閉鎖が続き、外国人投資家への現金支払いが全面的に禁止された。ロンドンやニューヨークのファンドは取引を停止した。

現状では控えめに言っても、ロシア関連の金融資産はほぼ凍結された様子だ。ロシア経済の生命線を握る商品の輸出にも混乱が生じ、ロシア産原油を拒否する買い手も現れた。

プーチン大統領がウクライナ各都市への攻撃を強める一方、厳格な経済制裁が効果を発揮し、ロシアは外部世界との金融上のつながりが絶たれつつある。

金融市場では以下のような展開が見られている。

ソブリン債

ロシアは2日が期限のルーブル建て国債のクーポンを支払ったが、中央銀行が外国人投資家への送金を禁止したため、外国人が資金を受け取れるかどうかは明らかでない。

この110億ルーブル(約114億円)の支払いが予想通り行われたとしても、債務不履行(デフォルト)となる可能性があるのかどうか投資家は理解に努めている。GAMインベストメンツのポール・マクナマラ氏はこのクーポンについて、「全ての債券保有者に届かない限り、デフォルトは避けられない」とし、それまでは「確信を持って支払ったなどとは言えない」と指摘した。

ロシアはルーブル国債クーポン支払いへ、外国人が受け取れるかは不明

株式

ロシアの国内株式市場は取引停止が3日間続いているが、その間にロンドン証券取引所で取引されるロシア企業の預託証券は価値がほぼなくなっている。

同取引所に上場するロシア主要11企業の預託証券に連動するダウジョーンズ・ロシアGDR指数は2日の取引で一時81%安と急落し、過去2週間の下落率は98%に達した。今週の下落率は同国銀行最大手のズベルバンクが99%、国営ガス企業ガスプロムが98%、鉄鋼メーカーのセベルスタリはほぼ100%。石油会社のロスネフチは79%、ルクオイルも99%に上る。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fb01c33f8080c01ed2ef862bd2f95c39fe70b4

8 ::2022/03/03(木) 21:25:17.73 ID:Nd4RZEri0.net

マジか
ウクライナなくなるのか

100 ::2022/03/03(木) 22:58:18.34 ID:jAEiIacs0.net

山手線で原宿を出てもうすぐ渋谷に着こうとする時
赤坂方向上空に巨大な太陽が出現した。
一瞬の閃光で車内まで真っ白になり思わず眼をそむけた瞬間ドンと音がして全ての窓ガラスが割れると同時に世界が回転した。爆発の衝撃波によってハンマーで叩いたように車両を吹き飛ばしたのだ。
気圧の急激な上昇で鼓膜が破れ音は何も聞こえない
周囲の人は皆鼻や耳から出血している
数秒後何が起きたか判然としないうちに数千度の熱風が台風のように襲いかかる
最初は熱さをあまり感じないが数秒で衣服が発火して皮膚が溶け始める
痛みと猛烈な喉の渇きに襲われてうめくことさえできず周りを見るとのっぺらぼうがゾンビのようにうごめいている。性別も分からなくなった大小の肉塊、歩いている者、転がっている者
そして意識が遠のき全てが暗闇となった。

106 ::2022/03/03(木) 23:11:23.92 ID:/srLGpWb0.net

ワリチョー

66 ::2022/03/03(木) 21:56:45.79 ID:EB3zzgfK0.net

プロパンガスだろ

111 ::2022/03/04(金) 04:11:46.45 ID:pznqdABh0.net

西側がこの千載一遇のチャンスを生かして
露助をしばき倒して政治体制を
西側に友好的な人物で再編して
中共から切り離すべきだと思うわ

16 ::2022/03/03(木) 21:28:44.59 ID:hPTX1Tgf0.net

>>1
まったくだ
ハゲもハゲを支持してる奴らもすべて始末しろ!

28 ::2022/03/03(木) 21:36:32.01 ID:Wk4kDw390.net

日本のジジババも洗脳されてるけどな

80 ::2022/03/03(木) 22:17:55.65 ID:5B2nHITQ0.net

ウクライナがNATO入りしないで軍事力も捨てるなら
ロシアは今後絶対ウクライナに侵攻しないと約束できるならええんじゃね
破ったら制裁な

26 ::2022/03/03(木) 21:35:07.48 ID:UG46BmPW0.net

教えぬ

35 ::2022/03/03(木) 21:39:20.07 ID:MFBl9i460.net

>>34
中国はロシアを擁護したのになぜか中止せんな

108 ::2022/03/04(金) 03:08:52.46 ID:kCc9zZp/0.net

ウクライナにとってのロシアとは、日本にとっての中国に当たると思いますが、日本の与党であるにも関わらず、中国の利益の為にばかり動いている創化学会。
この創化学会という団体を与党にしておくのはとても危険な事ではないでしょうか。

ウクライナと同様、チベット、ウイグル、内モンゴル、後は法倫講も弾圧、虐殺されています。

63 ::2022/03/03(木) 21:54:22.46 ID:489ieFZ80.net

ついでに中共もな。

48 ::2022/03/03(木) 21:43:42.47 ID:RMW+Oe+B0.net

>>44
ロシアは勝手に弱くなる。

それが今世紀中盤以降の地政学で一大リスクだったんだが、
プーチン自爆でかなり早まった。

43 ::2022/03/03(木) 21:42:28.57 ID:XXQ/SRb+0.net

側近がプーチンやるしかないな

34 ::2022/03/03(木) 21:38:30.95 ID:1ZB9m6pL0.net

オリンピックずっとやってりゃ居ーんじゃね?

14 ::2022/03/03(木) 21:28:00.74 ID:Zwt2RNqZ0.net

SO−NETが最強とか言ってた奴がいたなぁ

14 ::2022/03/03(木) 21:28:00.74 ID:Zwt2RNqZ0.net

SO−NETが最強とか言ってた奴がいたなぁ

98 ::2022/03/03(木) 22:47:47.26 ID:xw7u1hfV0.net

ロシアの核ミサイルを全て中国に打ち込んで、プーチン「これでなんとか許して」もうこれしか無いw

47 ::2022/03/03(木) 21:43:21.92 ID:MFBl9i460.net

>>42
まあ参戦しちゃってるから文句言えんしね

4 ::2022/03/03(木) 21:24:15.74 ID:DkLPQppp0.net

なんかPS3クーポン騒動を思い出した

18 ::2022/03/03(木) 21:30:43.17 ID:Ds7qEx7x0.net

プロバイダてwww
プロアクティブだろ

117 ::2022/03/04(金) 12:56:14.71 ID:jYwq+sj30.net

>>1
君、おもろいなあ

109 ::2022/03/04(金) 03:12:04.70 ID:BooXSzGZ0.net

どのみちもうロシアが滅びるのは確定事項
あとはどれだけ世界を道連れにするかって話

72 ::2022/03/03(木) 22:00:04.40 ID:NHH8oWqw0.net

ウクライナ芸人の為に世界中が迷惑。
ウクライナ芸人を始末してくれー

115 ::2022/03/04(金) 12:54:57.41 ID:pa32u1q20.net

駅前でルーター配ってたあれか!

54 ::2022/03/03(木) 21:51:50.98 ID:jh2qutho0.net

>>4
なっつかしw

90 ::2022/03/03(木) 22:33:22.98 ID:K4/69szU0.net

北チョンすら潰せないのにソ連なんて無理ゲーだろ

30 ::2022/03/03(木) 21:36:51.10 ID:+umTBM9V0.net

ロシアがウクライナに求めてる事ってアメリカにとっての日本みたいになれよってことだからね
好事例が身近にあるからなんとかしたいところだろう

36 ::2022/03/03(木) 21:39:29.18 ID:BKP426x90.net

>>30
「憲法9条と集団的自衛権禁止」だから、護憲平和主義者はプーチン派だわな

114 ::2022/03/04(金) 10:09:41.13 ID:cwvUDJ7G0.net

核兵器持ってる相手だろうが何だろうが、立ち向かう意志ってのが大事なんだと今回理解した