ロシア外務省幹部、反露リーダー日本を名指しで批判「北方領土の主権主張、永久に忘れた方がいい」 [839071744]

Category

1 ::2022/03/04(金) 19:12:54.81 ID:1jkjKxLm0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉”さらに難航”の恐れ

3/4(金) 17:00配信

 ロシア外務省幹部が定例会見で3月3日、日本が北方領土の主権を主張することは「永久に忘れた方がいい」などと発言しました。ウクライナへの侵攻で国際社会から孤立する中、異例の直接的な発言で、領土交渉がさらに難航する恐れがあります。

 発言したのは、ロシア外務省のザハロワ報道官です。

 ザハロワ報道官は、日本の外務省の宇山秀樹欧州局長が2月28日、国会で「ロシアが北方領土を占領した」と話したことを受け、「日本の外交官の発言に秘められた”報復主義”を指摘したい。我々は(宇山局長の発言は)日本の政界で特定の勢力がロシアに領土を引き渡すよう求めていることを念頭に置いている証拠とみなしている。このやり方は永久に忘れることを勧めたい」と述べました。

 日本政府は一貫して「択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島からなる北方四島は、一度も他国の領土となったことがない日本固有の領土で、ロシアの不法占拠が続いている」との立場です。

 ロシアは2020年7月、憲法に「領土の割譲を禁止する条項」を盛り込み改正していて、北方領土の交渉そのものが難しくなったという立場を示す発言が目立ちますが、日本側は平和条約締結に向け、帰属問題の解決を目指す立場を堅持しています。

 ザハロワ報道官の発言は、ウクライナ侵攻で国際社会から孤立するロシアが強硬姿勢を強めていることを示唆したもので、今後の領土交渉がより一層、難航する恐れがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/916eca448bcad4e53b3f4573b1c7ce0142557bc9

703 ::2022/03/04(金) 21:21:19.52 ID:InNLnDv50.net

これで交渉カードには使えなくなったね
これからは”返還”ではなく”奪還”に方針変えよう

252 ::2022/03/04(金) 19:49:52.30 ID:u8y+EQXj0.net

カード化してなかったもんをカードで使えるって思ってんのかw

566 ::2022/03/04(金) 20:42:47.47 ID:Tu63U3Qm0.net

俺1人で攻め込むわ

680 ::2022/03/04(金) 21:09:16.74 ID:r3TXCVXw0.net

北方領土への望みを捨てられなかったドリーマーにはいい薬になったろ
ロシア・中国・韓国・北朝鮮に金をやっても無駄以下の結果にしかならない

508 ::2022/03/04(金) 20:30:24.99 ID:JRQ0Jq2G0.net

サハリン州日本国帰属歓迎キャンペーンを開始すべき

268 ::2022/03/04(金) 19:51:59.57 ID:yVotcoEw0.net

>>257
お前馬鹿だなぁ北方4島が絶対帰ってこない理由はアメリカがいるからや
基地作られたらロシアはもう本当に何も出来なくなる    

帰ってくるわけがない

943 ::2022/03/05(土) 00:35:29.43 ID:dyBa7/vu0.net

北方領土返すまで徹底的に経済制裁して露助の息の根止めてやろうぜ?

500 ::2022/03/04(金) 20:29:16.17 ID:3E52XYMo0.net

そりゃ侵略してる側はそう言うだろ
当たり前の事だ
それを真に受けてもうダメだとかあいつのせいでとか騒ぐのはアホ

969 ::2022/03/05(土) 03:01:37.68 ID:8CnRs2t80.net

俺がロシア人なら今のうちにコツコツ北方領土国立ち上げる準備しとくな
どーせロシアはもう長くない
弾けたときにうまく分離する
上手く行けば日本に吸収され経済的に豊かになる

507 ::2022/03/04(金) 20:30:23.96 ID:Yh5iUTsn0.net

ウクライナへの領土欲を見れば
領土を返還するなんてありえないことぐらい
馬鹿にでもわかる

601 ::2022/03/04(金) 20:52:48.36 ID:2P6Zg73L0.net

どうせ返す気無い癖に偉そうだなぁ

6 ::2022/03/04(金) 19:14:31.07 ID:D2U4NSe+0.net

どーせ何したってまともな方法じゃ無理だよ

44 ::2022/03/04(金) 19:20:29.60 ID:52VDoJyk0.net

おまえら滅ぼしたあと、樺太もつけてもらいにいくから心配すんな。

873 ::2022/03/04(金) 22:55:53.77 ID:hCeux8qx0.net

ロシア調子乗っとるな
マジてカマしてやりたい

299 ::2022/03/04(金) 19:55:51.83 ID:yVotcoEw0.net

>>279
正確には海よりもロシアの大事な港に近いのが国防上問題なんだろ

ガチで帰ってくるわけないのよ、だってロシアの心臓の近くだから

651 ::2022/03/04(金) 21:02:56.15 ID:ihHzqsGe0.net

もともと返してもらえるなんて思ってなかったから。

148 ::2022/03/04(金) 19:34:57.78 ID:kmgnG8OX0.net

いずれプーちゃんが失脚するまで待てばいい
経済制裁でミイラにしてやれ

682 ::2022/03/04(金) 21:10:36.25 ID:rR+vtw6J0.net

代わりに金は出さなくなるんだが?自前の金であの辺開発できるの?

828 ::2022/03/04(金) 22:27:45.22 ID:CMFG59Q+0.net

>>821
どこが詭弁なんだ?
米英仏がなぜ日本を矢面に立たせたいかちょっと考えればわかるだろ
弾除けじゃないか

世界経済フォーラムの会員のおばさんとジョンソンの記者会見場での茶番が何を意味するのかは今のとこ不明だけどな

977 ::2022/03/05(土) 05:31:49.72 ID:zNisowME0.net

北方領土はどっちみち返す気ないんだろ
それよりもロシアこそ日本の経済支援を永久に諦めたほうがいい
もう国民が許さない

581 ::2022/03/04(金) 20:49:26.25 ID:Z0F9iT5C0.net

アベと令和新選組以外はまだ奪還するつもりだけど

935 ::2022/03/05(土) 00:21:21.36 ID:kVdWz6950.net

キッシーは自分のレガシー残そうとかゲスな事考えてないから気にしない

753 ::2022/03/04(金) 21:49:25.83 ID:X1z1bnsX0.net

遠回しに日本から奪ったの認めててワロタw

74 ::2022/03/04(金) 19:23:26.69 ID:q2J3Bpxe0.net

100万の敗残日本軍が残る日本に
マッカーサーは丸腰で厚木に降り立ち
気概を示した、

ソ連軍も平和進駐すれば良かったのに
千島占守島を強襲、敗残の日本軍にボロ負け

ソ連も平和進駐すれば気概を示せたのに
敗残日本軍にボロ負け
日本軍は報復としてカムチャッカを空爆

961 ::2022/03/05(土) 02:07:01.10 ID:qGU0j9WQ0.net

ロシアに返す気があると思ってるのは安倍ちゃんぐらいだろ

734 ::2022/03/04(金) 21:37:22.26 ID:SUUPCyOl0.net

てか要らないだろ、貰ってどうすんだよw

540 ::2022/03/04(金) 20:38:23.71 ID:stcgCDuc0.net

>>467
これから滅びる国に舐められたからって何も問題無いだろ

578 ::2022/03/04(金) 20:47:53.25 ID:WIZe7mC/0.net

てかもうロシアと関わるのはやめたほうがいい。サハリン2のときもそうだけどアイツラはまじで屑。どうせ困ったら融資をねだり、その後裏切る。
しかもたかが20年余りで2度目のデフォルトの危機に陥っている。
ロシアに投資するべからず。ロシアからものを買うべからず。

195 ::2022/03/04(金) 19:41:54.35 ID:GnrnrgTN0.net

>>186
核共有ならいいんじゃない
アメリカが持ってるわけだし

915 ::2022/03/04(金) 23:53:07.18 ID:SdSS1DHC0.net

>>1
まずは憲法改正だろ
日本で威勢のいいことを言う連中は
なぜか憲法改正に否定的