日産 エンジン開発を終了 イーブイの開発をする [144189134]

Category

1 ::2022/03/06(日) 17:59:07.90 ID:8BaQubVT0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日産自動車は日欧中向けに
ガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた。

世界的に強化される排ガス規制に対応するため、
内燃エンジンから電気自動車(EV)や
ハイブリッド車(HV)向け駆動装置の
開発に投資をシフトさせる。

日本車大手でエンジン開発の終了方針が
明らかになるのは初めて。

世界的なEVシフトが車の基幹部品の開発にも及んでいる。

日産はまず欧州向けで新型エンジンの開発をやめた。
2025年にも新しい排ガス規制が…(以下有料版で、残り559文字)

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0797Y0X00C22A2000000/

28 ::2022/03/06(日) 18:09:40.68 ID:jdGdjN120.net

何度スレ立てしてんだよ。
北米向けは継続だボケ

101 ::2022/03/06(日) 22:02:41.48 ID:LIpujDO10.net

ニンフィアなら俺の隣で

104 ::2022/03/06(日) 23:07:48.44 ID:XjN43z4H0.net

えぼえぼ
ぴっかぁ

45 ::2022/03/06(日) 18:16:09.91 ID:jdGdjN120.net

>>30
2/7の記事だぞ?

17 ::2022/03/06(日) 18:04:14.51 ID:fP4NjOzy0.net

1200ccの発電エンジンでノート、セレナ、キックス、と動かせるのわかったら
個別にエンジン作らんわな
というか売れるのわかったら、か

33 ::2022/03/06(日) 18:11:23.99 ID:CXWUaglS0.net

>>14
1.5L VCRTurboエンジン積んでe-powerだろうな。
トルク凄いから楽しそうだよ。

59 ::2022/03/06(日) 18:26:24.49 ID:vDq/FTQQ0.net

>>47
じゃシャワーズにする(´・ω・`)

69 ::2022/03/06(日) 18:40:15.40 ID:7md7f7lQ0.net

>>67
アメリカ向けはガソリンエンジン継続だけど?

69 ::2022/03/06(日) 18:40:15.40 ID:7md7f7lQ0.net

>>67
アメリカ向けはガソリンエンジン継続だけど?

103 ::2022/03/06(日) 23:01:31.89 ID:S2BMtiFi0.net

NOTE_NO_Power

73 ::2022/03/06(日) 18:51:37.70 ID:BWIwhsJI0.net

発電所も電池容量も足りません
寒冷地だと効率落ちて凍死します
でもなぜか北欧で人気、偽善臭

55 ::2022/03/06(日) 18:25:20.28 ID:SNszdjPD0.net

どうせまたガソリンに戻るのにアホやろこいつら

27 ::2022/03/06(日) 18:09:26.49 ID:UDQMDScX0.net

>>26
あんな糞イメージ悪い日産と組むわけ無いだろ

81 ::2022/03/06(日) 19:15:30.13 ID:7md7f7lQ0.net

>>78
手のひら返しと言うよりハイパフォーマンス求める層が逃げて大慌てするんじゃね?

98 ::2022/03/06(日) 21:30:52.04 ID:brWaLh7l0.net

電気自動車なのにピカチューではなくイーブイ選ぶのか

20 ::2022/03/06(日) 18:05:32.67 ID:NIX0y7TX0.net

日産って自分達が生き残るためにサプライヤー殺しにきてるよな

36 ::2022/03/06(日) 18:12:31.31 ID:YVhN6XoU0.net

フランス企業らしくパクリと誇大広告で食っていくんだな

54 ::2022/03/06(日) 18:25:03.10 ID:4VNtPJ7n0.net

冬の暖房どうすんだ

65 ::2022/03/06(日) 18:34:23.56 ID:u0Qtpwj40.net

新型フェアレディ買っておいた方がいい?

25 ::2022/03/06(日) 18:08:08.14 ID:/BfnA58j0.net

じゃあ俺コイルの生態調べるからお前ベトベターな

58 ::2022/03/06(日) 18:26:22.51 ID:xMuXIrdj0.net

epower

5 ::2022/03/06(日) 18:00:19.82 ID:UDQMDScX0.net

ヨーロッパ電気高騰するのにどーすんだろ

32 ::2022/03/06(日) 18:11:08.76 ID:nkHW9mXg0.net

今日ガソリン車納車されたばかりや

51 ::2022/03/06(日) 18:23:30.55 ID:imr31rlf0.net

ノートオーラはココ最近ではいい車だよね

62 ::2022/03/06(日) 18:27:30.24 ID:c1n0kdmG0.net

いつもいつでもうまくいくなんて保証はどこにもねーぞ

30 ::2022/03/06(日) 18:10:29.15 ID:fuCe71si0.net

先週後半に日産の株価が落ちてたのはこのせいか
日本で残る自動車メーカーはトヨタだけだろうな

66 ::2022/03/06(日) 18:36:38.29 ID:7md7f7lQ0.net

アメリカ人向けは継続だな

26 ::2022/03/06(日) 18:08:41.23 ID:SjC75dTu0.net

ソニーと組めば良かったのに

53 ::2022/03/06(日) 18:24:59.73 ID:q3WQHVIq0.net

それよりソニーのホンダと組んだEV参入が気になってる
ソニー製の車が走る日が来るとは!

63 ::2022/03/06(日) 18:28:21.28 ID:hh4p/PuG0.net

水素燃焼エンジンを開発しないと倒産するよ^^