【朗報】サウジアラビア、イスラエルやイランと国交正常化に意欲 [323057825]

Category

1 ::2022/03/04(金) 12:51:12.36 ID:ygH7GqUk0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
サウジアラビアのムハンマド皇太子は米誌アトランティックのインタビューで、
イスラエルは「潜在的な同盟国だ」と述べ、将来の国交正常化に含みを持たせた。
敵対してきたイランは「永遠の隣国」とし融和姿勢を示した。国営サウジ通信が3日、同誌への回答を公表した。
 イスラエルと対立してきたアラブ諸国は2020年にUAEとバーレーンが方針を一転し国交正常化で合意、地域大国サウジの動向が注目されている。
サウジは16年にイランと断交したが、21年からイラクを仲介国として関係改善を探っている。
 イランについては「共存を探る方が互いにとって良い」と強調した。

イスラエルは「潜在的同盟国」
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/885667/

43 ::2022/03/04(金) 13:42:51.62 ID:NBGCF4nR0.net

そりゃ悪い見本があるしなあ。

13 ::2022/03/04(金) 12:56:02.57 ID:apkpr3KB0.net

そらカルテル結びやすくなるからな!
平和万歳

52 ::2022/03/04(金) 15:04:40.61 ID:7FuEyjSa0.net

>>51
むしろ賛成押してるのほとんど勝ち馬に乗っかってるだけだろ
勝てるかどうかわからんが負けたらロシア側に付くのは間違いない連中

37 ::2022/03/04(金) 13:39:57.78 ID:3IYF6yCk0.net

ロシアが弱くなるとチャンスが転がり込む国があるということけ?

6 ::2022/03/04(金) 12:53:14.44 ID:1XppgFeT0.net

朗報だな

23 ::2022/03/04(金) 13:12:06.54 ID:Er7xL7xS0.net

イランはアメリカとの核合意が纏まりそうって言ってたからそうなるわな
原油価格が一気に下がるぞ

12 ::2022/03/04(金) 12:55:31.52 ID:+jfQCfgy0.net

中東が安定することは、原油価格の安定を意味する
1バレル20ドルになれば、ロシアの息の根は止まる

44 ::2022/03/04(金) 13:44:44.07 ID:x3ONbG4D0.net

原油安定するの?
https://nikkei225jp.com/oil/

14 ::2022/03/04(金) 12:57:01.40 ID:lXONgthW0.net

サウジアラビアとイスラエル仲悪かったのか
サウジアラビアって親米じゃないの?

9 ::2022/03/04(金) 12:54:51.24 ID:erlUaZLI0.net

サウジがイランに近づいたか
アメリカも一筋縄ではいかないな

48 ::2022/03/04(金) 14:31:27.61 ID:RVAIPIE40.net

てめえは油を増産しろ

49 ::2022/03/04(金) 14:31:33.29 ID:oJaVPx/90.net ?PLT(19200)

https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
>>47
サウジは国連でロシアの件で賛成押してるよ
反米はあくまで民衆向けのパフォーマンスでしょ

54 ::2022/03/06(日) 05:18:02.20 ID:DKqDRIQh0.net

サウジは以前は勢いのあったMbSが度重なる失態を繰り返しておやじの国王が前面に出てくるように
なってたが、どうやらMbSは裏でサウジ流帝王学を叩きこまれていたみたいだな。

今回のコメントなど見てても、かってのお騒がせ王太子も随分変わったものだ。おやじの退位もそう遠くないカモ

53 ::2022/03/04(金) 15:59:58.26 ID:PDx5fTXH0.net

>>33
ロシアと中国の武器は安いから離れないよ

3 ::2022/03/04(金) 12:52:03.11 ID:xMhqhJcg0.net

雨降って血がたまる

34 ::2022/03/04(金) 13:36:50.11 ID:4uXloXoT0.net

>>5
朗報
石油の値段が下がる

21 ::2022/03/04(金) 13:08:38.26 ID:ti71d7oz0.net

イランとの核合意が成立したらエネルギー問題は解決する
ロシアの天然ガスに頼らないで済むようになる

25 ::2022/03/04(金) 13:12:29.60 ID:pjfTnaVV0.net

サウジには原油とサブカルの物々交換にしてもらえば
原油タンカー1隻分=アニメ放映権1話くらいで

4 ::2022/03/04(金) 12:52:09.53 ID:6WrNXeBP0.net

サウジとボリビア、転勤するならどっち?

18 ::2022/03/04(金) 13:00:54.57 ID:OTKvsocX0.net

パレスチナとかもうどうでもいいんだろ

5 ::2022/03/04(金) 12:52:29.11 ID:yMAUzJh50.net

日本にとって朗報なのか悲報なのか

38 ::2022/03/04(金) 13:40:00.96 ID:oJaVPx/90.net ?PLT(19200)

https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
隣国のアフガンとイラクは戦火になったのにイランは立ち回りが上手いな

10 ::2022/03/04(金) 12:55:00.51 ID:qftTJpi20.net

ツマラン駆け引きやめて50ドルくらいまで下げろ

55 ::2022/03/06(日) 05:58:24.41 ID:FpevA/xG0.net

独裁はいろんな意味で弱いことが証明されてしまった

19 ::2022/03/04(金) 13:02:02.00 ID:j9Jvv89K0.net

>>2
アホやん

22 ::2022/03/04(金) 13:09:59.49 ID:JMouVdqA0.net

面白いな
なんかこの調子で行った方が世界まとまりそうじゃねwww

24 ::2022/03/04(金) 13:12:23.80 ID:WITF2APa0.net

値下げはよ

7 ::2022/03/04(金) 12:53:33.77 ID:1F57v6JN0.net

>>5
イランがサウジを人質にとって
日米同盟に揺さぶり掛けられるからマイナス

15 ::2022/03/04(金) 12:57:14.73 ID:hbBqx+Qw0.net

まさかの中東連合
こりゃ原油まだまだ上がるで
アホのバイデンがシェール掘らないせいでこれ

45 ::2022/03/04(金) 13:57:27.52 ID:fDErVQ8V0.net

ええ話や