岸田首相「エネルギーの安定供給は最大限守るべき国益」 最低限が良かった [421685208]

Category

1 ::2022/03/09(水) 18:03:37.26 ID:CrV+k9Jh0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【速報】岸田首相「エネルギーの安定供給は最大限守るべき国益」

日本政府の対応です。アメリカがロシア産原油の輸入を禁止したことを受け岸田総理は先ほど、「エネルギーの安定供給は最大限守るべき国益との考えに基づき対応する」と述べました。

岸田首相
「安定供給とそして安全保障国益、国益として、G7をはじめとする国際社会と連携し、しっかり取り組んでいきたいと考えています」

岸田総理は「バイデン大統領は会見で同盟国の多くが参加する立場にないことを理解している」と述べた上で、「我が国としてはエネルギーの安定供給と安全保障を最大限守るべき国益との考えに基づき対応する」と強調しました。

複数の政府関係者は「影響が大きすぎてすぐに出来る状況ではない」「原油価格が急激に上がって大変なことになる」などと、アメリカと歩調を合わせることには否定的です。
(09日17:53)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8f92eaf6c4b7d24c4f9c61881edcbec7fcfa4e&preview=auto

11 ::2022/03/09(水) 18:26:01.11 ID:lzARp7QN0.net

>>5
節約

46 ::2022/03/09(水) 19:27:31.66 ID:w0xqWGPg0.net

>>41
国連なんて無くなるぞw(実質的に

3 ::2022/03/09(水) 18:05:56.98 ID:wlwpAqZf0.net

火中の栗を拾わされるリーダー

5 ::2022/03/09(水) 18:07:42.76 ID:r1Bg6Ado0.net

で、具体的にどうすんの?静観?

47 ::2022/03/09(水) 19:29:07.50 ID:JZrUuELr0.net

朝鮮半島同士の喧嘩みたいなもんやしそれはそれで資源買うべきやろ

43 ::2022/03/09(水) 19:18:44.12 ID:rDQf2+uU0.net

原発は稼働中でも停止中でもリスクは一緒

63 ::2022/03/09(水) 20:07:42.47 ID:Jo5D1h2f0.net

最大限なら原発稼働させて

18 ::2022/03/09(水) 18:57:01.35 ID:bmnrGiEp0.net

>>1
このままではテーパリングを実施すると受け止めている(´・ω・`)b

23 ::2022/03/09(水) 19:03:15.56 ID:XjBlxe1B0.net

キシタ点々「ロシア様に媚びてエネルギー輸入は続けます。これがワタクシの新しい資本主義の最大限度の努力なので他には何も致しません!」

35 ::2022/03/09(水) 19:13:34.87 ID:Vl+LZA+z0.net

外交センスゼロで経済音痴馬鹿池沼w

69 ::2022/03/09(水) 20:14:19.49 ID:eVFV8E8Q0.net

>>5
注視

31 ::2022/03/09(水) 19:11:10.21 ID:2OyOAk4A0.net

>>29
日本に意地悪してロシアに何の得があるの?

76 ::2022/03/09(水) 21:05:11.41 ID:8/JQvChV0.net

地熱でもメタンハイドレートでもいいから
そのへんどうなってんのよ?

17 ::2022/03/09(水) 18:56:21.15 ID:LCLW70Db0.net

>>9
国民みんなで我慢します!

41 ::2022/03/09(水) 19:16:52.97 ID:AvEk41iw0.net

日本はこの判断で常任理事国への道は完全に途絶えた
日本が有事になっても助けてくれる国はほとんどなくなっただろう

7 ::2022/03/09(水) 18:09:38.98 ID:wF/L69L+0.net

アメリカと一緒に攻め落としてロシア割譲してもらえよ

79 ::2022/03/09(水) 21:25:09.88 ID:AFTJOxyV0.net

節約とか言ってるバカ総理は死ね。 さっさと原発再稼働しろや

12 ::2022/03/09(水) 18:32:02.06 ID:obe16vWg0.net

ロシアのご機嫌伺うぐらいならパヨクを無視して原発動かすぐらいやれよ
やる気ねーな

25 ::2022/03/09(水) 19:06:22.46 ID:Vl+LZA+z0.net

馬鹿はもうしゃべるなよまた株価が落ちるぞw

51 ::2022/03/09(水) 19:33:34.63 ID:w0xqWGPg0.net

>>47
北朝鮮に中国が攻め込んでるようなもん
放っときゃいいw

20 ::2022/03/09(水) 18:58:27.77 ID:w0xqWGPg0.net

ていうかむしろロシアから割安でじゃんじゃん買え

83 ::2022/03/09(水) 21:54:06.86 ID:hJt2Hzy10.net

こいつ言葉選びがおかしい
進次郎感ある

53 ::2022/03/09(水) 19:35:32.33 ID:H2c4BUtS0.net

元々の打ち合わせ通りです
ひもじい思いしたくないだろ

66 ::2022/03/09(水) 20:10:42.49 ID:rXafQEG70.net

てゆうか原発ばっか動かしてもあんま意味無いかと
EVシフトが成ってからじゃないと
まずはEVでしょ助成金100万クレクレ

2 ::2022/03/09(水) 18:04:32.00 ID:cGBJ9MJy0.net

原発動かせよカス

13 ::2022/03/09(水) 18:36:46.97 ID:H4O0zDo70.net

最低限じゃなくて最大限だもんなー
節電しろとか言い出すんじゃ

52 ::2022/03/09(水) 19:34:40.36 ID:IlxKM55u0.net

原発再稼働してからほざけな

78 ::2022/03/09(水) 21:24:28.77 ID:+kIRP2x10.net

ロシアに制裁しといてロシアから買うなよ
みっともない

8 ::2022/03/09(水) 18:11:00.60 ID:cPVuGcLL0.net

意味はわかるが岸田らしい感じはするな

60 ::2022/03/09(水) 20:03:53.74 ID:RKPx06Iy0.net

エネルギーだけではなく、食糧もよろしくお願いします。無いと死にます
鉱物資源などはその後で