【朗報】読売新聞「原油再稼働を押し進めるべき」 ロシア制裁による原油高騰回避のため [323057825]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年3月10日
Category
1 ::2022/03/06(日) 09:16:02.46 ID:+XxjULuv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ロシアへの経済制裁で原油の供給が滞るとの見方から、原油価格が急騰している。
日本や欧州はエネルギーのロシア依存からの脱却に向け、戦略を再構築すべきだ。
ニューヨーク原油先物市場で3日、指標となる先物価格が一時、1バレル=116ドルを超えた。
資源価格が高騰していた2008年9月以来、約13年半ぶりの高値だ。
ロシアのウクライナ侵略開始から約1週間で20ドル以上、上がった。年初からは約40ドル上昇した。
主要消費国で構成する国際エネルギー機関(IEA)が1日、計6000万バレルの石油備蓄を協調放出することで合意した。
しかし、世界の消費量1日分に満たず、価格の押し下げ効果は限定的だ。
消費国は価格安定のため、あらゆる手を尽くしてもらいたい。
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国による「OPECプラス」は2日、追加の増産を見送った。
増産拡大の合意形成が難しいという事情があるにしても、サウジアラビアなど主な産油国は、露軍の即時撤退を求める国連緊急特別総会の決議に賛成している。
ロシアの暴挙が、原油価格の高騰を通じて世界経済に深刻な打撃を与えれば、産油国にとってもマイナスのはずだ。日本を始め消費国は、産油国に増産を強く働きかける必要がある。
民間のエネルギー企業にはロシア離れの動きが広がっている。
日本の政府や企業も参画している極東サハリンの開発事業では、原油中心の「サハリン1」から米エクソンモービルが、液化天然ガス(LNG)中心の「サハリン2」からは英シェルが、それぞれ撤退することを決めた。
日本の原油輸入の約1%、LNGの約7%を占める重要拠点だ。それでもロシアが侵略を続けるなら、出資している政府や商社などは撤退を検討せねばならない。
先進国が結束し、各国の需要の増減に応じてLNGを融通し合う体制を整えた上で、豪州や中東など代替となる調達先を増やしていくことが急がれる。
もともと、欧州を中心に各国が脱炭素を急ぐあまり再生可能エネルギー偏重となり、原油や天然ガスの開発投資が停滞して価格高騰を招いた面がある。
脱炭素の移行期には、ガス田などへの投資を継続することが大事である。
電力を安定供給できる原子力発電の役割も重要になる。
政府は安全対策を徹底し、再稼働を本格的に後押しすることが不可欠だ。
エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220305-OYT1T50319/
反原発派にクソ高い燃料を売れば良いぞ(´・ω・`)
128 ::2022/03/07(月) 10:51:53.53 ID:ilsHBCck0.net
62 ::2022/03/06(日) 09:54:06.85 ID:jnOhMA2n0.net
52 ::2022/03/06(日) 09:40:22.53 ID:Gft2Y1yb0.net
115 ::2022/03/06(日) 11:22:31.54 ID:3XkUwF5s0.net
114 ::2022/03/06(日) 11:19:27.62 ID:ZF+GpN+f0.net
71 ::2022/03/06(日) 10:03:06.28 ID:PDQ1xmj60.net
24 ::2022/03/06(日) 09:27:09.73 ID:StmA64Lm0.net
48 ::2022/03/06(日) 09:36:08.71 ID:86iy6Xcz0.net
83 ::2022/03/06(日) 10:13:53.35 ID:T+HX6+I70.net
63 ::2022/03/06(日) 09:55:06.09 ID:rOXCeH1d0.net
127 ::2022/03/07(月) 10:49:42.14 ID:WCKaTi3X0.net
84 ::2022/03/06(日) 10:14:41.13 ID:sV9WWo5H0.net
32 ::2022/03/06(日) 09:29:01.19 ID:tnx4TSr20.net
43 ::2022/03/06(日) 09:33:16.99 ID:I7DIhmKx0.net
110 ::2022/03/06(日) 11:14:31.07 ID:Hf1iv3Iz0.net
42 ::2022/03/06(日) 09:31:25.69 ID:NOMHRH2H0.net
47 ::2022/03/06(日) 09:34:52.11 ID:ovgdd3iA0.net
13 ::2022/03/06(日) 09:24:59.64 ID:bNTodJyG0.net
56 ::2022/03/06(日) 09:45:59.99 ID:StmA64Lm0.net
119 ::2022/03/06(日) 12:55:34.60 ID:jvGs6fIj0.net
4 ::2022/03/06(日) 09:19:19.10 ID:xZ9ZFchp0.net
82 ::2022/03/06(日) 10:10:56.52 ID:86iy6Xcz0.net
68 ::2022/03/06(日) 10:00:38.73 ID:XdIvwV2D0.net
77 ::2022/03/06(日) 10:06:46.17 ID:OPckchSM0.net
116 ::2022/03/06(日) 11:54:55.38 ID:MdGUUKtT0.net
65 ::2022/03/06(日) 09:56:43.52 ID:VJAKXW8o0.net
31 ::2022/03/06(日) 09:28:01.02 ID:6qu1oBiw0.net
19 ::2022/03/06(日) 09:26:05.39 ID:bNTodJyG0.net
124 ::2022/03/07(月) 07:07:57.37 ID:XAU2F0/t0.net
14 ::2022/03/06(日) 09:25:07.08 ID:I7DIhmKx0.net