【速報】ゼレンスキー「絶対に降伏しねぇ」 [839071744]

Category

1 ::2022/03/09(水) 18:12:08.66 ID:jNhEGNdt0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://twitter.com/reutersjapan/status/1501443149243113482?s=21

「決して降伏せず、敗北しない」ウクライナ大統領が英議会で演説(字幕・9日)

ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、英議会でオンラインを通して演説し、英国のチャーチル首相が1940年にナチスドイツとの戦いを念頭に行った議会演説になぞらえて
「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない」と語った。またロシアをテロ国家に指定して、制裁を強化するよう訴えた。(ナレーションなし)
(deleted an unsolicited ad)

201 ::2022/03/09(水) 19:10:12.34 ID:a/l3kjpw0.net

俺達は時代の証人になる
しかし生きてる間にこれほどの英雄が現れるとはね

83 ::2022/03/09(水) 18:34:57.41 ID:R428y5k40.net

ウクライナ国民のことを考えるとどっちがいいのかね

154 ::2022/03/09(水) 18:56:28.33 ID:9ljyx0dm0.net

当たり前だろwww

175 ::2022/03/09(水) 19:03:37.71 ID:cTAl7glk0.net

いくらなんでも意地張りすぎじゃね

463 ::2022/03/10(木) 10:58:54.84 ID:2mv/WrZ00.net

今なら好条件で停戦できると思うんだが。
時間がたてばEUは必ず割れる。欧州の直接介入は絶対無い。世界が同情してる今がチャンスなんだが。
ウクライナは叩けば埃で真っ黒になる国だからな。

284 ::2022/03/09(水) 19:45:24.62 ID:TNjKVCUu0.net

このスレもロシア工作員ががんばってんな
いちいちロシア関係のスレ逐一開いてゼレンスキーに文句言ってんの笑えるw

289 ::2022/03/09(水) 19:52:43.30 ID:z1ej3Tx20.net

こんな時の首相ってどんな気持ちなんだろうなとは思うわ
自分が死ぬ訳にはいかないけど自分が死ななければ同胞が多く死ぬって
悩むわ

56 ::2022/03/09(水) 18:28:19.30 ID:oLC4ji1O0.net

>>8
ロシアに占領されたらロシアに忠実な独裁者による統治となる
北朝鮮やベラルーシだな

80 ::2022/03/09(水) 18:34:42.98 ID:oIjfdpDN0.net

やっぱり、プーチンにとっても欧米にとっても特異な人物だったんだと思う
逃げて亡命政府を建てるってのが欧米の作法なんだろ、日本じゃこんな発想が浮かばないけどなあ
このウクライナ大統領に全力支援したくなるのは、この感覚・感情なんだよ

285 ::2022/03/09(水) 19:45:50.83 ID:GArKuPTa0.net

まあ降伏しなきゃ負けはないってベトナムがやってみせたからな

101 ::2022/03/09(水) 18:40:15.92 ID:mXyk3g7r0.net

>>79
昔は東側と言えばソ連だっただろ
経済も技術もな
中国はデカイだけで貧しく劣る国でしか無かった
それが逆になるだけだよ

528 ::2022/03/10(木) 22:08:14.42 ID:SSZCKIXW0.net

>>524
なんで?

235 ::2022/03/09(水) 19:19:56.33 ID:RkN5ccAZ0.net

>>229
米「なんで損しなきゃならんのよ?w」

259 ::2022/03/09(水) 19:27:15.70 ID:o03H53po0.net

1人でも多くの人を逃がすための時間稼ぎかな。

471 ::2022/03/10(木) 11:02:37.46 ID:GKTllgnV0.net

>>454
国が無くならないという確証が無い
「中立(傀儡)の緩衝地帯として国家は残るはず」という楽観論ありきだろ
抵抗やめて武装解除したら後はプーチンにお任せ

451 ::2022/03/10(木) 10:41:00.16 ID:XvNnVAgo0.net

日本が降伏したのは核投下があったからだろ。
ウクライナもおそらくそれをされたら降伏せざるを得ないが、ロシアはそれを極力やりたくないのだろう

504 ::2022/03/10(木) 11:59:04.56 ID:LogUOXNk0.net

>>493
ちょっと違う
元々は対話路線で当選→国内の民族派に突き上げられて強硬路線→ロシア発狂
先にミンスク合意を反故したりNATO加入しようとしたりしたのはゼレンスキー

76 ::2022/03/09(水) 18:34:06.60 ID:QUObS8TO0.net

>>65
欧米もなかなかだろ
普段偉そうにしといて世界の秩序を一つも守れてない

415 ::2022/03/10(木) 04:16:54.59 ID:6rV2d6BK0.net

>>400
野菜食ってる?

57 ::2022/03/09(水) 18:28:26.98 ID:mXyk3g7r0.net

>>51
中国的には軍事技術手に入るから研究者ひたすら囲い込むだけだろ
ドイツの技術者をアメリカとソ連で奪い合ったのと同じ

130 ::2022/03/09(水) 18:50:12.53 ID:W1ysfMDq0.net

>>116
プーチンダイスキー

282 ::2022/03/09(水) 19:39:17.52 ID:4Lrr8qwM0.net

自由と平和の敵だからな。
折れたら奴隷以下

12 ::2022/03/09(水) 18:15:28.73 ID:I8p8S2Ab0.net

>>8
それアメリカに降伏したからだぞ
ソ連に降伏したら東欧みたいになってた

469 ::2022/03/10(木) 11:02:09.63 ID:BaVQ7GkN0.net

>>463
昔から兵器のデパート。 世界中から兵器が送られて、ウクライナはこれからも兵器のデパートw

117 ::2022/03/09(水) 18:47:21.82 ID:QUObS8TO0.net

>>113
思ってたらウクライナ人がSNSでボロカス言ってるだろ
頭おかしいんか

306 ::2022/03/09(水) 20:03:18.95 ID:CL/NzXbm0.net

くれぐれもゼレンスキーは死に際に
自分は死んでも自由への道は死なない!みんな靖国であおう!って散るなよ

488 ::2022/03/10(木) 11:14:25.94 ID:UmiTHSdZ0.net

ガスパイプラインから盗まれたことを膺懲するために
侵略するならプーチンがそう宣言して侵略すればいい

グダグダな理由で侵略して世界中から非難されるんじゃ
その時点で負やんけ

293 ::2022/03/09(水) 19:54:56.28 ID:86HMlq6p0.net

>>289
玉音放送を聞けばいい

まあ原文だと何言ってるマジでかわからんがw

379 ::2022/03/09(水) 22:53:27.56 ID:8AsYaGBZ0.net

ゼレンスキー「降伏しねえンだわ」

224 ::2022/03/09(水) 19:16:39.18 ID:oeDCPPBI0.net

>>1
ウクライナ芸人につきあわされたやつクソワロタ意識高いぞ