任天堂スイッチの有機EL焼き付くのは3600時間と判明(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2022/03/10(木) 18:20:33.98 ID:Iu9u9cnY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 「Nintendo Switch(有機ELモデル)」については、結論から言えば、他の有機ELディスプレイ採用製品と同じく、焼き付きの問題は存在します。

 ただし、ニンテンドースイッチの場合は、焼き付きが発生するまで3600時間ほど掛かったとのことです。

 これは逆に言えば、そこまで連続してプレイしない限り、有機EL版の本体の画面に焼き付きが発生することはないということです。

画像

https://ga-m.com/n/nintendo-switch-yuuki-el-yakituki-hassei-jikan/

81 ::2022/03/11(金) 00:18:37.91 ID:EbN3grZM0.net

>>80
ゲームボーイは爆撃食らっても動くぞ

85 ::2022/03/11(金) 10:53:01.49 ID:RVkRCkfE0.net

ブレワイしたいが為に初Switch買ったけど携帯モードは一切使わないから有機ELじゃなくても良かった
でもパンダカラー好きとしては買わざるを得ない

34 ::2022/03/10(木) 18:41:21.92 ID:nhzhwO7P0.net

>>32
え?
累積じゃないの?
だったらそれこそ、そんな状況あり得ないじゃんw
なんだその無意味なドヤ顔記事わw

57 ::2022/03/10(木) 19:14:32.14 ID:TJYCiPev0.net

>>51
ソフバンw

11 ::2022/03/10(木) 18:25:50.66 ID:KNpyuAuD0.net

>>9
ディスプレイだけ交換できる仕組みでないとだめだね

18 ::2022/03/10(木) 18:29:29.78 ID:Tc86F5qd0.net

3600時間てのはずっと同じ画面を表示したままの連続の時間じゃないのか?

だとしたら150日間てことになるが

2 ::2022/03/10(木) 18:20:47.71 ID:Iu9u9cnY0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うおおおおお🐛

64 ::2022/03/10(木) 20:09:20.24 ID:6ttJQOzP0.net

iPhoneの有機買ったけど、角度少し変えると緑になってホント糞だと思ったわ
液晶一択だな

86 ::2022/03/12(土) 18:41:27.86 ID:cSEJQzJ30.net

〜よく噛んで食べることの8つのメリット〜

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上) 
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/

51 ::2022/03/10(木) 18:55:19.91 ID:yfbrT9tU0.net

>>33
その朝鮮企業の部品を使用した製品を日本人に販売している任天堂はなんなの?

63 ::2022/03/10(木) 19:54:48.16 ID:OxjSOCNm0.net

>>61
うん

うん?

12 ::2022/03/10(木) 18:25:58.30 ID:L/UZp9RI0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うおおおおお🐛

52 ::2022/03/10(木) 18:56:59.35 ID:8CJLV8VQ0.net

>>50
そもそも論点がおかしいぞお前。

5 ::2022/03/10(木) 18:21:12.61 ID:Tc86F5qd0.net

画面焼き付きってブラウン管かよ

14 ::2022/03/10(木) 18:27:03.05 ID:nhzhwO7P0.net

どうせ据え置きでしか使ってないから
関係ない・・・

8 ::2022/03/10(木) 18:23:18.97 ID:5xVVUmRU0.net

でもお前のスイッチは4時間ぢ

8 ::2022/03/10(木) 18:23:18.97 ID:5xVVUmRU0.net

でもお前のスイッチは4時間ぢ

38 ::2022/03/10(木) 18:45:36.69 ID:nhzhwO7P0.net

>>36
2年半毎日長時間使ってる
俺のiPhone11pro
全く変わってないけど・・・

66 ::2022/03/10(木) 20:15:36.72 ID:JTiGOOTL0.net

普通の買っといて正解だったわ
農業と液晶は有機は避けるべき

69 ::2022/03/10(木) 20:25:17.77 ID:TEBB01CM0.net

すぐやろ

80 ::2022/03/11(金) 00:16:19.69 ID:HhOeJrcX0.net

ゲームボーイも焼けるの?

25 ::2022/03/10(木) 18:34:16.44 ID:5g/GntOn0.net

3600時間の前に携帯モードなんだからバッテリー切れるだろ

54 ::2022/03/10(木) 18:57:47.12 ID:zX/f9iLZ0.net

>>19
主に画面上のバッテリーのアイコンとか、電波表示とかの通知領域が焼き付く
これは液晶のときでも問題になってたけど、大体は常に表示されてるから気付かないことも多い
今はOS側で微妙に位置をずらすとかして制御して焼き付きを防止してるらしいが

87 ::2022/03/13(日) 13:30:08.57 ID:90Hp45RI0.net

でっぶww

33 ::2022/03/10(木) 18:41:08.88 ID:bN3xsHIJ0.net

本来、日本企業が商品化したが有機ELは寿命が短く
商品保証が出来ないとの事で、日本企業が捨てた技術。
それを南朝鮮企業が頂いた物で、けして解決したものではない。
日本の科学メーカーも朝鮮で始めたんだな。

結論
有機ELは朝鮮製が殆ど。捨てた技術をただでもらったもの。
TVでも買わない方が良いよ。液晶の方が長持ちするよ

10 ::2022/03/10(木) 18:25:05.74 ID:KNpyuAuD0.net

劣化と言ってくれ

6 ::2022/03/10(木) 18:21:28.11 ID:BZXUD5P60.net

あとは…勇気だけだ!

43 ::2022/03/10(木) 18:49:19.73 ID:8CJLV8VQ0.net

>>34
累積で焼き付くってどんなオカルトだよ

3 ::2022/03/10(木) 18:20:56.17 ID:Iu9u9cnY0.net ?2BP(1000)

84 ::2022/03/11(金) 09:25:25.15 ID:1BX8+9W40.net

ガラガラだな