KADOKAWA『ロシア語ヒロイン』売りのラノベ…人気声優『上坂すみれ』起用…アニメ化に世界情勢の壁 [645525842]

Category

1 ::2022/03/12(土) 20:44:25.91 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、世界が揺れている現在。その余波は、日本のオタク業界をも大きく揺るがしているようだ。たとえば“2021年で一番売れたラノベ”こと『ロシデレ』も、世界情勢を受けてアニメ化が不可能になったのでは…と囁かれている。

■ロシア語ヒロインがタブーになる?

『ロシデレ』、正式名称『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』は角川スニーカー文庫から発売されているライトノベル。2021年に発売されたKADOKAWAのライトノベル作品の実売数でNo.1を獲得した人気作品だ。

《『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』CM(CV:上坂すみれ)》
https://www.youtube.com/watch?v=bd4BSk8UbJU

銀髪のロシア人ハーフ女子高生、アーリャのかわいらしさから人気を博したこの作品。すでに人気声優・上坂すみれを起用したPVが作られており、アニメ化目前とされていたが、ここにきて逆風が吹いてしまった。

ロシアの政策とはまったく関係なく、ヒロインとイチャイチャするラブコメ作品ではあるのだが、今の世界情勢から「アニメ化困難」と見なされている様子。

ネット上では

《アニメ化は永遠に無理やろね》
《向こう数年はロシアはタブーになりかねないからなぁ》
《KADOKAWAくんがリソースぶっ込んでたロシデレが心配…》
《作者はついてない》

といった声が上がっている。

■本当に“罪”を反省すべきなのは…

ネット上では、すでにロシアバッシングが現実のものになりつつある。件の声優、上坂すみれもその被害を受けている1人だ。

彼女は大学でロシア語を専攻しており、大のロシア好きとして有名。『ガールズ&パンツァー』のノンナ役などアニメでもロシア語を披露し、インタビューで「ロシアと日本の架け橋になりたい」と発言したことも。そうしたロシア愛が、『ロシデレ』の仕事にもつながったのだろう。

しかし、ロシアのウクライナ侵攻が本格的に開始されると、

SNS上には
《ロシアキャラで売ってた上坂すみれがダンマリなのもな。なんでコメントしないのかね》
《上坂すみれとかロシアラブな人たちは、沈黙するしかないですよね》

といった理不尽な声が殺到。もちろん上坂には、今回のウクライナ侵攻に対する責任などあるはずもない。

このままでは、「ロシア」という国や「ロシア人」という人種について触れること自体が、オタク業界においてタブーとなってしまうかもしれない。それこそ、人種に基づくヘイトクライムという犯してはいけないタブーなのだが…。

そもそもロシア文化や、それを好む人々には何の罪もない。むしろ本当に罪を見つめ直すべきなのは、プーチンをネットミームとしてネタにし続けてきた、平和ボケしたオタクたちなのではないだろうか。

文=Tら

ロシア問題で“アニメ化”不可能に…? ラノベ『ロシデレ』ファンから悲しみの声
https://myjitsu.jp/enta/archives/101318
2022年3月4日 まいじつエンタ Tら

−−−−−

65 ::2022/03/12(土) 21:04:49.96 ID:Kk+RlGui0.net

ロシア語をしゃべるラムちゃん

54 ::2022/03/12(土) 21:00:18.41 ID:GY2n43wT0.net

ロシア人キャラなら、ジェーニャさんを使ってあげればいいのにな
上坂すみれは嫌いじゃないけど、ロシア関連の仕事を彼女が取っていくのはなんかもにょる

4 ::NG NG ?2BP(1000).net

87 ::2022/03/12(土) 21:11:52.93 ID:f+RO8hSf0.net

ロシア関連の作品で打ち切り決まった話まだ聞かないな

60 ::2022/03/12(土) 21:03:20.04 ID:FJ1I/WUQ0.net

海外に売れなくなるし
露助キャラはむりじゃね、、、

82 ::2022/03/12(土) 21:09:16.35 ID:G2q1wuKY0.net

>>69
でもロシアの文化って周辺地域の文化を吸収しただけだよ?
で、ご存知の通り、ロシアが成立して以降はソビエトになったりロシア連邦になったり好き勝手国境が変わってきた。

一度歴史を学んで下さい。今じゃなくてもいいし、むしろじっくり学んでよ。それから考えてほしい。
だからいま俺にレスするのはやめてね。その例えも全くお門違いだし。

43 ::2022/03/12(土) 20:57:21.18 ID:35mbYfJ/0.net

>>37
旧ソ連ならそれでもいいのに嗅覚が悪いんだろうな

57 ::2022/03/12(土) 21:01:59.68 ID:isfP2cOX0.net

文化破壊とかジェノサイドやしな日本人が感情移入する必要ないって
客観的立場でいたらええよ

95 ::2022/03/12(土) 21:13:08.92 ID:PJP3/p0V0.net

アニメアニメとキチガイだけが大騒ぎ

45 ::2022/03/12(土) 20:57:59.20 ID:odug9YhA0.net

なんですみぺが叩かれてん?

41 ::2022/03/12(土) 20:56:59.79 ID:+w2w9HcJ0.net

ウクライナ語でデレるスヴィトラーナさん、に改題してアニメ化すればいい。

99 ::2022/03/12(土) 21:14:30.28 ID:6UNOZs290.net

アニメファンが気にするとは思えないけどな。元々日本共産党員でロシアキャラが嫌いならともかく。

90 ::2022/03/12(土) 21:12:31.50 ID:7THHNpqR0.net

19 ::2022/03/12(土) 20:50:42.59 ID:PFcsPLWu0.net

まぁさすがに今は無理やろね

61 ::2022/03/12(土) 21:03:30.04 ID:JVerZSva0.net

これロシア人とロシア語の否定だろ?
ロシアという国家を非難するのとは違いすぎるぞ

10 ::2022/03/12(土) 20:47:34.44 ID:bpvmKyDs0.net

すみっぺは関係ないだろうが

73 ::2022/03/12(土) 21:07:04.15 ID:Xu392TMB0.net

>>61
コロナでアジア人まとめて差別受けてたし海外じゃその辺考慮されんよなと

13 ::2022/03/12(土) 20:49:08.32 ID:LhJp6dgc0.net

NHKロシア語講座とかどんな空気でやるん?

48 ::2022/03/12(土) 20:58:38.61 ID:JVerZSva0.net

コロナのせいでコロナビールの売り上げ下がったんだっけか

74 ::2022/03/12(土) 21:07:19.69 ID:3bAMpNMr0.net

まあイメージわきやすいしな
金髪お嬢のイギリス人と銀髪不思議よりロシア人の多さよ

46 ::2022/03/12(土) 20:58:02.14 ID:JVerZSva0.net

これはなんも関係ねーだろ
それこそロシア差別
まあ面白そうと思わんから中止でも困らんけど

14 ::2022/03/12(土) 20:49:25.04 ID:Z/sEspZc0.net

72 ::2022/03/12(土) 21:06:47.42 ID:63MjsXGL0.net

英語を敵性言語とか言い出して野球での使用控えるとか
勝手に自主規制的キャンペーン始めたの朝日新聞だからな

アニメがそれやるなよ馬鹿朝日みたいに

20 ::2022/03/12(土) 20:50:48.31 ID:+k8T3l7Z0.net

アニメキャラでロシア属性は結構恵まれてるのにな
もう見れないのかな
ガルパンのカチューシャとかノンナとか
麻雀物語のマシロとか
ダンベル何キロのジーナとかさ

22 ::2022/03/12(土) 20:51:31.10 ID:PFcsPLWu0.net

俺はそんなことよりウォーズマンが負けないか心配だよ

26 ::2022/03/12(土) 20:51:47.28 ID:+k8T3l7Z0.net

>>18
ロシア語喋れる声優ってニッチな特技が活きてるなw

28 ::2022/03/12(土) 20:52:03.89 ID:XyYpCC2V0.net

すみぺはロシア好きでは無くソ連好きだからな

52 ::2022/03/12(土) 20:59:42.66 ID:5XZVLndP0.net

旧ロシアになって出せばいい。

戦争とか無駄の骨頂。
プーチンには分からんやろな。

23 ::2022/03/12(土) 20:51:39.22 ID:G0qEsqvw0.net

もうロシアはナチスと同じくらいの扱いだから無理だな

56 ::2022/03/12(土) 21:00:41.09 ID:QIf0WYYO0.net

ネオナチの死を願う、ロシア語を話すウクライナ人(ユダヤ系)って全盛り設定にすればいいのでは(´・ω・`)