4月から高校で金融教育が始まる 東証1部 株 配当 [144189134]

Category

1 ::2022/03/13(日) 00:24:53.49 ID:ETzums8B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高校で資産形成の特別授業
4月の「金融教育」授業開始を前に

来月から高校で「金融教育」の授業が始まるのを前に、
防府市の防府高校で4日、
証券会社の社員による資産形成についての特別授業が行われました。

この特別授業は来月から「金融教育」の授業が始まるのを前に、
生徒たちに金融について関心を持ってもらおうと、
防府高校が証券会社の社員を講師に招いて行われました。
4日は、高校1年の生徒およそ70人が参加し、
まず、講師が物価が上がるインフレによって
お金の価値が相対的に下がることを説明しました。
そして、こうした状況の中で保有するお金の価値を守るには、
投資を通して資金を増やしていく必要があると指摘しました。

また、利子にも利子がつく複利を利用して
長期間の運用をしていけば、少ない資金でも
資産を増やしていけることをデータを使って紹介したり、
リスクが低くリターンが大きいという
いわゆる「ローリスク・ハイリターン」な金融商品は
ないことなどを説明したりして、
投資に関する正しい知識を身につけることの重要性を訴えていました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220304/4060012785.html

49 ::2022/03/13(日) 01:59:16.36 ID:XYBNW1QN0.net

源泉徴収と確定申告のほうが先だろ

27 ::2022/03/13(日) 00:50:51.35 ID:Sjd5uVV70.net

金融やりなさい 過去にどっかの学校で有名になったから

コンピュータプログラムやりなさい 過去にどっかのガキが有名になったから

英語やりなさい 未だに大学出てもだめだから
OECDに馬鹿にされたから

22 ::2022/03/13(日) 00:41:43.22 ID:jqXCes2x0.net

先生「これが落ちるナイフと言います(日経を差しながら)」

62 ::2022/03/13(日) 03:52:22.70 ID:ttmlqrhB0.net

>>30
FP3級を必須科目にすれば良いな

71 ::2022/03/13(日) 08:13:11.51 ID:jYkXCm+q0.net

>>40
どれも経済活動として同等なのにやたらどれかを取り上げて
貶めようとする連中がおるわな
自分が通勤して働いてるのにあいつらはとかいうやっかみや
嫉妬で叩いて勤労形態の違いや自分の生活から目を逸らしてるだけ
経済活動で生活してる奴らが経済活動を叩いてんだから笑わせる

74 ::2022/03/13(日) 09:16:03.27 ID:FHvSmoLS0.net

お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票 
2位 ヨーグルト 596票 
3位 納豆 578票 
4位 ブロッコリー 514票 
5位 りんご 502票 
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

35 ::2022/03/13(日) 01:11:32.98 ID:hdtd9Tkj0.net

東証一部上場がなくなる話…
ちゃうの?プレミアとスタンダードと?
なんや?>>1やばいんちゃう?

24 ::2022/03/13(日) 00:45:42.50 ID:Jk5Rd32R0.net

中学の先生は金投資の話よくしてた

52 ::2022/03/13(日) 02:09:50.29 ID:8t48kH6E0.net

やっとまともな教育始めるのか。
どんな授業より大事だろ

79 ::2022/03/13(日) 10:49:23.91 ID:FhvQBMqB0.net

氷河期の学校(国)はこういう教育を怠った。
○千マンの損害を被った、でワンチャン裁判いけませんかね?w

46 ::2022/03/13(日) 01:46:25.92 ID:PcBCb9Ye0.net

無駄な教育だな

41 ::2022/03/13(日) 01:20:15.40 ID:9gxafVYQ0.net

アメリカ株や新興国株とかの弄り方
教えろよ
オワコンの東証とか対象にしても
意味ねーからw

63 ::2022/03/13(日) 06:38:46.16 ID:1HxBW1H+0.net

岸田さんも受けよう

68 ::2022/03/13(日) 07:50:43.56 ID:a5ZUiMc+0.net

>>15
みなさん!不労所得で儲けましょう!!我々お上も儲かりますありがとござました

10 ::2022/03/13(日) 00:30:52.07 ID:0Ucg0e9+0.net

養分

44 ::2022/03/13(日) 01:34:32.95 ID:IgEj74Q40.net

僕も1部上場と全部上場の違いが
知りたいです。
いろいろ調べていますが、未だに
分かりません。

5 ::2022/03/13(日) 00:27:01.44 ID:cMryfYVk0.net

優待 権利確定日 おすすめ

3 ::2022/03/13(日) 00:25:59.57 ID:jqXCes2x0.net

3年B組ナンピン先生

14 ::2022/03/13(日) 00:34:31.22 ID:udz2baEd0.net

岸田ショック

60 ::2022/03/13(日) 03:41:22.98 ID:N0mH8bMR0.net

>>42
せやね
イデコとかニーサとか投信に流れるように誘導だね
大衆なんて結局言われたとおりにしか動かんし

83 ::2022/03/13(日) 14:18:05.03 ID:TuBUca260.net

>>82
投資で得るリターンは富の流出だから
労働者に還元しなさい

73 ::2022/03/13(日) 08:18:05.65 ID:jsgY2Fiu0.net

>>69
教員を教育しなきゃにっちもさっちもいかないからなあ

36 ::2022/03/13(日) 01:13:01.51 ID:yrlKqRpq0.net

生徒A「日本市場アルゴだらけやんけ」

生徒B「この数日前からの動き・・・絶対サイダーやん!」

生徒C「岸田株の事全然わかってねぇwww」

25 ::2022/03/13(日) 00:46:25.04 ID:qwDKcEdT0.net

今は印旛部部長が首相やってるから
印旛一択でいい
総理交代する時牛つっぱでボロ儲けや

7 ::2022/03/13(日) 00:27:23.09 ID:iA+fP+990.net

果たしてどれだけの生徒が投資に割けるだけの稼ぎができるようになることやら

31 ::2022/03/13(日) 00:55:25.78 ID:Sjd5uVV70.net

それは教えている

72 ::2022/03/13(日) 08:15:00.86 ID:jYkXCm+q0.net

>>45
バカじゃない奴らは教育する前から自分で考えてるよ

75 ::2022/03/13(日) 09:36:04.08 ID:/8C11DAA0.net

おたくのとこの岸田総理は株大嫌いですよ

53 ::2022/03/13(日) 02:11:11.09 ID:ZMyZ5a2J0.net

アメリカとか金融つよい国はみんなやってるからな

67 ::2022/03/13(日) 07:46:43.44 ID:1VdoUShr0.net

こんなより高卒で働く奴向けに労働法や社会保障の制度について教えろよ
大卒は自分で学べ