ゆたぼん「字が書けんでもスマホで打てる 算数できんでも電卓がある 学校で学ぶ必要ある?ないでしょ」 [144189134]

Category

1 ::2022/03/15(火) 08:26:26.81 ID:rhwpeMfY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

89 ::2022/03/15(火) 08:47:18.51 ID:0MXWaM3M0.net

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/ 
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720

884 ::2022/03/16(水) 21:38:09.21 ID:eVY0w6Cv0.net

先で恥ずかしい思いするよ
ドリルちゃんと真面目にやっときゃよかったと今になって思う

705 ::2022/03/15(火) 23:02:47.08 ID:LB+8VG8o0.net

他で使える能力があればそれでも許される
ゼロから1を生み出せるとか
凡人でそれなら許されない

173 ::2022/03/15(火) 09:06:32.58 ID:n/9kwFqQ0.net

まぁそうだなw
逆にスマホがなくても字がかけるよーになる、電卓なくても計算できるよーになるってこと

135 ::2022/03/15(火) 08:56:09.35 ID:20Jut4Te0.net

>>122
もうすでにアンチに対する意見が
ヒカキンと親父で乖離してて
息子はヒカキンに寄ってきてるw

388 ::2022/03/15(火) 11:13:18.94 ID:MjFxs3iU0.net

少年革命家()の消費期限もあと数年

562 ::2022/03/15(火) 13:18:50.19 ID:dINTY9gG0.net

歩かないやつは歩く筋力がなくなる
頭使わないやつは頭使えなくなる
それだけのこと

175 ::2022/03/15(火) 09:08:24.24 ID:O5ffpz6Y0.net

そう思うならそれでいいんじゃない?

552 ::2022/03/15(火) 13:00:37.57 ID:X8TGqVAF0.net

>>550
東大卒業してるから、一応大学院卒すな。一応。

171 ::2022/03/15(火) 09:06:21.18 ID:tAYygTC00.net

全員そのレベルに落ちたらスマホ作る人も電卓作る人もいなくなる
未来に便利なモノを発明してくれる人がいなくなるのは想像つかないんか…

94 ::2022/03/15(火) 08:48:22.88 ID:yfWGyr8v0.net

>>86
そうそれ

437 ::2022/03/15(火) 11:57:04.50 ID:vGpo1/TF0.net

停電の時は全く足手まといのゆたぼんであったw

5 ::2022/03/15(火) 08:28:07.44 ID:Pwfw81fI0.net

その通り勉強しなくていいぞ、君はそのままでいてくれ

444 ::2022/03/15(火) 12:05:10.87 ID:huS4gQxT0.net

関わらない事さ

939 ::2022/03/17(木) 19:36:09.95 ID:iXEAkUZB0.net

>>932
姉ちゃんは置いて行かれて高校中退だぞ

109 ::2022/03/15(火) 08:50:55.81 ID:XYOSuKzD0.net

学校なしで同じだけの勉強をしようとしたら相当な金がかかる
というよりゆたぼん学校に行ってるのに学校否定してるのは卑怯だぞ

452 ::2022/03/15(火) 12:10:30.33 ID:srHcGpmV0.net

少なくともスマホ作る側にはいけないね

130 ::2022/03/15(火) 08:55:33.45 ID:fKr4FWtF0.net

工場だが、最近は非正規でも読み書きそろばん出来んと仕事もらえん。

268 ::2022/03/15(火) 09:43:13.02 ID:XSbhBCz30.net

>>217
数学要らんサインコサインなど無用!と思ってたら就いた仕事でめっちゃ使うとか
英語なんて使わんでしょと思ってたら海外製の機器支給されてスイッチが全部英語の略語で元の英単語知らないと意味がわからなくなるとか
ドカチン仕事でもよくあるパターン

844 ::2022/03/16(水) 12:59:29.56 ID:Go/UrRqO0.net

DQNの子はDQN

358 ::2022/03/15(火) 10:55:01.23 ID:Lner0Oft0.net

あふれ出る池沼感

723 ::2022/03/15(火) 23:21:42.30 ID:VjaEYfm80.net

犬にも犬の言い分があるんだな

189 ::2022/03/15(火) 09:12:39.75 ID:uauW50D90.net

脳トレなんだが、それが分かる頃には手遅れなんだろうなぁ

830 ::2022/03/16(水) 12:14:12.59 ID:E1E/vLLS0.net

壮大な人体実験やっているわけだから、放置しておけばいいやん。

673 ::2022/03/15(火) 19:25:25.17 ID:9RgH87aN0.net

で、将来なにやるの?

733 ::2022/03/16(水) 00:17:47.53 ID:8ZAKqgnz0.net

フリック乳力では国語力は育たないぞ
打ち間違いをしても漢字の間違いに気づかない
仕事上どうしてもペンで文章を書く機会は山ほどあるからその時に困るだろう

215 ::2022/03/15(火) 09:21:53.01 ID:yO7I0d5f0.net

歯もいらんでしょ
入れ歯あるから

324 ::2022/03/15(火) 10:19:20.87 ID:elKn9rM40.net

学校行ってたんでしょこいつ

228 ::2022/03/15(火) 09:27:29.48 ID:8Ekbz+wL0.net

学校で学ぶ必要があるのがわかるのは学校卒業してからだ
子供は大人しく学校行って勉強しとけ

483 ::2022/03/15(火) 12:29:15.26 ID:aM3y+0CS0.net

学校に無理に行く必要はないが、学校と同レベルの学力は付けておかないとバカそのもの