Face IDがついにマスクで利用出来るようになったぞ!iPhone se2だから今のとこ関係ないけど [421685208]

Category

1 ::2022/03/15(火) 05:45:24.87 ID:jJuNIY3y0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 米Appleは3月14日(現地時間)、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」をリリースした。

( ^ω^)

■ iOS 15.4

 「iOS 15.4」の目玉は、マスクを着用したまま「Face ID」でロックを解除できるようになることだ。従来はApple Watchと組み合わせる必要があったが、それが不要となる。

 この機能を利用するには、「設定」アプリの[Face ID とパスコード]セクションで[マスク着用時 Face ID]というオプションを有効化し、顔をカメラでスキャンする(このプロセスはOSをアップグレードした直後にも案内される)。メガネをしている場合は一旦外してから顔をスキャンし、メガネをしている状態でもう一度顔をスキャンする必要がある。セットアップが完了すると、次回からはマスクをしたまま端末のロックを解除できるようになる。

 ただし、これが利用できるのはiPhone 12以降のみだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/40b5c3f2bf137839210bb018919b8eb7494a879b&preview=auto

54 ::2022/03/15(火) 10:54:33.74 ID:SUCKa5QB0.net

おぽ普通に解除できるな

33 ::2022/03/15(火) 09:18:25.83 ID:djcN3i6P0.net

ちょっとたまげるくらい
快適なんだげど。
今まで煩わしかっただけに
iPhone最高やん、ってなったわ

20 ::2022/03/15(火) 07:26:43.71 ID:lKUtZizP0.net

指紋認証は指先荒れやすい俺にとって超不便だったからこれは朗報

78 ::2022/03/16(水) 10:15:59.48 ID:Bx/+1ZZ80.net

マジでめっちゃ便利というか
遅いわ

34 ::2022/03/15(火) 09:19:52.55 ID:djcN3i6P0.net

帽子+メガネ+マスクで即開く。
セキュリティは分からんけど
朝っぱらから感動

103 ::2022/03/17(木) 11:09:46.39 ID:jJR/yLUw0.net

商売とはいえCPU性能とか関係ないとこで12以上しか対応させないのがセコいな

106 ::2022/03/17(木) 11:27:01.80 ID:ZOWFPJ2r0.net

マスクしてレジでパスコードを入力するくらい何も手間じゃないからな
15.4にしたけど設定はそのままだ

40 ::2022/03/15(火) 09:31:23.74 ID:S/l3dOdV0.net

これでワシのあいぽん11ちゃんも使いやすくなるな

6 ::2022/03/15(火) 06:01:43.68 ID:bkKTaIOv0.net

XRのわいは駄目か?

32 ::2022/03/15(火) 09:13:31.00 ID:z5JNM1IO0.net

早速入れたけどこれめちゃくちゃ便利だわ
もう指紋認証不要

13 ::2022/03/15(火) 06:42:26.05 ID:9V9xVmK+0.net

SEでもジェスチャーでホーム行けるようにしろ

58 ::2022/03/15(火) 12:30:36.79 ID:rD8VuW2g0.net

>>56
TrueDepthカメラなどハードウェアの制約の可能性が高いな

7 ::2022/03/15(火) 06:13:36.59 ID:CEr1APHv0.net

ちんぽID

89 ::2022/03/16(水) 17:37:47.32 ID:pZWMCenu0.net

>>76
こいつFace ID iPhoneエアプだな

2 ::2022/03/15(火) 05:47:02.48 ID:dHNcp0Nv0.net

ざわちんメイクでロック解除し放題か

83 ::2022/03/16(水) 11:46:04.18 ID:Or24RUqZ0.net

XRにも対応しろよ

52 ::2022/03/15(火) 10:09:42.20 ID:eGxcLT/c0.net

いえーい

55 ::2022/03/15(火) 11:24:54.19 ID:g5oDYs5g0.net

>>43
生え際が認証出来ません…更に顔を下にいや面倒くさいので後ろに振り返って下さい

56 ::2022/03/15(火) 11:25:34.73 ID:BpVVZEwN0.net

※ただし、これが利用できるのはiPhone 12以降のみだ。

95 ::2022/03/17(木) 09:27:42.93 ID:VJFjnfoi0.net

職場で試したけどマスクとメガネでも他人じゃ反応しないな
鼻も認識できないのにどこで判断してるんだ

99 ::2022/03/17(木) 11:03:55.36 ID:CLb8TOV90.net

めっちゃ便利になったわww
1年前にだせよwぼけ。おせーーんだよ

25 ::2022/03/15(火) 07:58:33.03 ID:G+0cO7GS0.net

自分は指紋認証しか使わないけど、Siriとか使いこなす人たちは手袋したまま操作できるし便利なんだろうとは思う。

59 ::2022/03/15(火) 12:32:26.50 ID:gPAVh8OZ0.net

>>56
おおお!ついこの前11から12にしたばっかだ!

88 ::2022/03/16(水) 17:26:31.61 ID:3+zjtoBj0.net

>>76
それは電源ボタンでホーム画面つけた場合だけな
普通はスワイプした際に認証だからスライドなんかない

97 ::2022/03/17(木) 09:34:59.62 ID:/DxoPGAi0.net

なんでiPhone11で使えないんだ?

19 ::2022/03/15(火) 07:22:06.62 ID:bU66s11/0.net

18日にSE3届くんで
XSとおさらばするわ

90 ::2022/03/16(水) 22:02:44.89 ID:fPInju/R0.net

ロック画面の南京錠もっと大きく表示して欲しいな
顎引いて鍵が空いたらスワイプしてる
ちなみに僕はタッチでスリープ解除にしてるから電源ボタン押さないね

画面触る。鍵が空く。スワイプ

29 ::2022/03/15(火) 09:00:01.35 ID:SiYyRWy+0.net

認証精度は分からないけどマスク付けての認証速度は普通に早かったわ

94 ::2022/03/17(木) 09:15:56.11 ID:UF1plhR40.net

>>76
プゲラ

37 ::2022/03/15(火) 09:26:26.91 ID:SiYyRWy+0.net

10は14が丁度替え時じゃね