バカ「ハァハァ…筋トレ終わった…プロテイン飲まなきゃ」ワイ「…」サバ缶もぐもぐ [144189134]

Category

1 ::2022/03/20(日) 20:09:10.39 ID:bjM0CFkh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
バカ
「お前なんでサバ缶なんか食ってんの?
プロテイン飲めよw」

ワイ
「ハァ〜(ため息)あのね、
この98円のサバ缶には
タンパク質が30g含まれてるの。
君のそのなに?プロテイン?
一回分で120円もするのに
タンパク質15gしか入ってないよね?
コスパ悪くない?
サバ缶なら美味しいしDHAや魚油も
一緒に摂取できるんだよ?
筋肉酷使する前に頭使ったら?」

バカ
「」

サバ缶

ザバス飲料

203 ::2022/03/21(月) 02:01:11.64 ID:1K3iJ0zM0.net

うんこ出なくなる

91 ::2022/03/20(日) 21:00:44.46 ID:JFBdCMsI0.net

お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票 
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票 
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

247 ::2022/03/21(月) 08:22:36.53 ID:+N8ZGq400.net

もう名前をサバスにして売ったらええねん

274 ::2022/03/21(月) 10:50:16.61 ID:9I+GPCYf0.net

ゴリゴリムキムキを女子が好きになると思うか?

289 ::2022/03/21(月) 14:04:23.79 ID:UZ4Q0PKj0.net

最適解はちくわだよ

218 ::2022/03/21(月) 03:45:53.84 ID:4oj5dEJL0.net

プロテインは、エクスプロージョンだな。
ダマになりにくいし美味しい

18 ::2022/03/20(日) 20:15:02.50 ID:9YgmzxxY0.net

>>8
サバなのかプロテインなのかはっきりせい

256 ::2022/03/21(月) 09:01:54.22 ID:sR48DGf20.net

ねらーって頭でっかちなんだよ
そんなことよりもとにかく筋トレやれよって思う
続けろよって思う
俺は週1回しかジム行かないしプロテイン飲んだり飲まなかったり
毎日酒飲んだりしてるけど
もう17年間筋トレは続けてる
一生続けるつもり
お前らって本当に筋トレしてる?ずっと続けてる?

88 ::2022/03/20(日) 20:58:48.30 ID:OFoIAS0x0.net

何を食べていいか。何を食べるといけないか。youtubeで中山きんに君の
動画ばかり見てるわ

76 ::2022/03/20(日) 20:49:20.38 ID:4q3ftZjo0.net

アニサキスの死骸は食いたくない

229 ::2022/03/21(月) 05:16:33.42 ID:L6SFAMz80.net

筋トレで限界まで追い込んだ後にサバ缶なんて食えねえよ

157 ::2022/03/20(日) 22:28:14.96 ID:PIrwbmrx0.net

マイプロテイン飲んでる奴は昆虫食ったほうが早いのでは?

194 ::2022/03/21(月) 01:15:44.09 ID:/2ICUIgi0.net

長々とすみません。

223 ::2022/03/21(月) 04:53:11.00 ID:PmYbff7Q0.net

>>222
そもそも論争する必要ないよね
プロテインメーカーに踊らされず、牛乳と豆乳に砂糖をぶち込んで飲むという原点に戻るだけ

145 ::2022/03/20(日) 22:07:28.50 ID:a+p7FZ1g0.net

筋トレ後に鯖缶とはいえ固形物食えるのは素質あるよな

162 ::2022/03/20(日) 22:31:31.29 ID:DCPcrWAc0.net

サバが原料だからサバスだったのか

258 ::2022/03/21(月) 09:06:04.93 ID:8N7GKCLR0.net

サバ缶?

正解はコオロギです

63 ::2022/03/20(日) 20:42:15.94 ID:ic+6B2Om0.net

ザバスの飲むやつ
200mlも430もタンパク質量同じなのは解せぬ

296 ::2022/03/21(月) 19:18:32.11 ID:O6LkDynw0.net

ていうかサバ缶くったからって筋肉マンになるわけじゃねえからなw

272 ::2022/03/21(月) 10:47:31.99 ID:E1nwLrDI0.net

>>9
サバと区別する必要は無い
人体だって大量の同居人があって初めて活動できるんだぞ

68 ::2022/03/20(日) 20:44:46.27 ID:7WfxOls30.net

マイプロ値上がりしすぎやろ

77 ::2022/03/20(日) 20:50:16.40 ID:4q3ftZjo0.net

>>55
ハゲ治るぞ

23 ::2022/03/20(日) 20:17:40.17 ID:3X0Q4ZpZ0.net

>>1
吸収率

はい馬鹿を完全論破🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

163 ::2022/03/20(日) 22:33:47.01 ID:tN0Mba6Z0.net

EPA・DHAのサプリを買うくらいならサバ缶の方が明らかにコスパいい

226 ::2022/03/21(月) 04:57:24.45 ID:Www3/wuB0.net

面倒くさいから、ステロイド打てばいいじゃん
あれが一番簡単でしょ
ガリでもあっという間に超人ハルク

222 ::2022/03/21(月) 04:48:43.46 ID:Www3/wuB0.net

いつも思うんだけど、こういう論争って宗教論争になっちゃうよね

筋トレヲタ同士がそれは違う、それは違うと否定し合う
第三者には正解を確認しようがない

127 ::2022/03/20(日) 21:39:50.27 ID:krdigBJG0.net

一度に体内に吸収できるたんぱく質って15〜20g
この分量を一日に何度かに分けて摂取するにはプロテインが楽
サバ缶でやったら面倒くさいだろ、ご飯のおかずにしなさい

74 ::2022/03/20(日) 20:47:57.83 ID:+nCj67n60.net

最近のサバ缶はそんなに安くねーぞ

178 ::2022/03/20(日) 23:22:15.46 ID:ztHYtGy70.net

>>1
ニワカには理解できないだろうけど、根本的に用途が違う
ニワカなら大人しくなんの意味もないコンビニのプロテインバーでも食ってろ

101 ::2022/03/20(日) 21:07:15.32 ID:xSjFjxX/0.net

>>98
サバにザバスかければ問題解決だろ