「1日に必要なたんぱく質60グラム」これハードル高すぎだろ、お前らどうやって摂ってる? [633829778]

Category

1 ::2022/03/31(木) 17:07:11.80 ID:4KUPnVKw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
タンパク質とは【タンパク質の種類、機能、働きなどを解説】
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=…

22 ::2022/03/31(木) 17:12:06.16 ID:TG+htqVE0.net

ワイ、出しすぎてるかも

130 ::2022/03/31(木) 18:04:02.54 ID:xpqob+dr0.net

マッスルシェイクは普通に腹下しそう

17 ::2022/03/31(木) 17:10:31.03 ID:ygtwaVa80.net

体重1kgでタンパク質1gならお前ら100g以上必要じゃないの?

17 ::2022/03/31(木) 17:10:31.03 ID:ygtwaVa80.net

体重1kgでタンパク質1gならお前ら100g以上必要じゃないの?

57 ::2022/03/31(木) 17:24:15.20 ID:a/uwORXn0.net

男性だと最低ラインだぞ
できれば90gほしい

90 ::2022/03/31(木) 17:36:19.00 ID:cGzM4H4y0.net

俺の平均的メニュー

朝 ヨーグルト、煮豆、レーズン、フレーク : 20グラム
 プロテイン 20グラム
トレ前 穀類、オムレツ、肉 : 20グラム
昼 : ステーキ200グラム : 30グラム
夕方 : ステーキ200グラム :30グラム
就寝前 : プロテイン 20グラム

だいたい140グラムは最低とる

128 ::2022/03/31(木) 18:02:32.99 ID:zWxc68480.net

6 ::2022/03/31(木) 17:08:22.03 ID:G/i+KEcG0.net

60gくらいはあっという間にとってしまうわ
むしろとりすぎてしまう

54 ::2022/03/31(木) 17:23:31.31 ID:BFEcXXR50.net

80グラムだろ

66 ::2022/03/31(木) 17:26:02.82 ID:o2K8+Ouo0.net

プロテイン業界に踊らされてんなw

9 ::2022/03/31(木) 17:09:02.97 ID:Qti9qAA50.net

セルフごっくん

2 ::2022/03/31(木) 17:07:24.40 .net

余裕だろ

102 ::2022/03/31(木) 17:42:30.17 ID:N0c3GXlL0.net

>>46
舞茸

80 ::2022/03/31(木) 17:31:38.61 .net

>>76
豚肉からしか取れないわけねーだろ

104 ::2022/03/31(木) 17:43:02.93 ID:EcB4d/Om0.net

鶏胸肉200グラム100円程度で40グラムのたんぱく質
卵一個で7グラム程度
納豆一パックで7グラム程度
後は白飯一杯7グラム程度

意識すれば大丈夫

60 ::2022/03/31(木) 17:24:49.32 ID:2YAIhZor0.net

肉を食べないと間接がおかしくなる
魚や卵にかたよると頭が重くなったり肩こりしたり首が痛くなる
特に豚肉を定期的に食べないとあちこち不調になる

47 ::2022/03/31(木) 17:20:21.91 ID:9h6CsWpP0.net

>>46
甘栗

49 ::2022/03/31(木) 17:21:00.00 ID:zWxc68480.net

マッマー!の高タンパクうたってるパスタが一食100gに20gもタンパク質が含まれててクソありがたい

高タンパクパスタもっと流行ってほしい

12 ::2022/03/31(木) 17:09:53.11 ID:yvq6EBYP0.net

卵10個食ったらいい

63 ::2022/03/31(木) 17:25:36.20 ID:PAB2kJjh0.net

ご飯にもタンパク質入ってるからご飯特盛で!

82 ::2022/03/31(木) 17:31:52.48 ID:Xkp6DHf60.net

60g*1じゃなく20g*3だからな

123 ::2022/03/31(木) 17:57:44.19 ID:Jp1bM8i50.net

オナヌーすると
たんぱく質が出て行ってしまうから
オナ禁しろ

27 ::2022/03/31(木) 17:13:06.30 ID:G/i+KEcG0.net

>>17
お前がデブだろうと
お前の身長で標準体重の場合の1kgにタンパク質1gだぞ

56 ::2022/03/31(木) 17:24:08.44 ID:gwD7PuHn0.net

動物性のみなのか植物性含めるのかで変わってくる
植物性込みなら気にしなくても余裕だろ

40 ::2022/03/31(木) 17:17:47.33 ID:6Fr6M6Yz0.net

どんだけデブなんだw
体重の×0.8だぞw

115 ::2022/03/31(木) 17:50:41.30 ID:AR3TYvFd0.net

>>83
セブンイレブンを筆頭にステルス値上げする食品メーカーが増えたのもありそう

26 ::2022/03/31(木) 17:12:51.11 ID:lk6Iq9Pr0.net

摂るのが大変てことは体が拒否してるってこと
プロテインとかで無理やり摂ってると内蔵ぶっこわれそう

15 ::2022/03/31(木) 17:10:18.19 ID:LRj/xTCB0.net

摂りすぎないようにすることを考えなさい(´・ω・`)

127 ::2022/03/31(木) 18:00:51.16 ID:t6YIXOYx0.net

朝、プロテインと松のやの玉子丼+豚汁
昼 納豆ご飯 焼き鳥惣菜 青汁酢
おやつ 卵かけご飯 バナナ
トレ前 プロテイン コンビニおにぎり
トレ後 プロテイン
夜飯 イワシ缶詰め ご飯 
夜食 シーフードヌードル 生卵

79 ::2022/03/31(木) 17:31:21.21 ID:5dizvWV10.net

毎日だしてるだろ
それを戻せばいい