ヒゲ剃り ジレットvsシック そろそろ決着つけよう [144189134]

Category

1 ::2022/04/02(土) 04:59:12.85 ID:bi823nyY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

32 ::2022/04/02(土) 06:17:10.35 ID:ZDsU3ond0.net

しかしテレワークになってから髭剃りの頻度が激減して替刃に金かからなくなったな
一週間に2回しか剃らん

44 ::2022/04/02(土) 07:10:02.34 ID:wfyPf0dy0.net

貝印axia一択!

2 ::2022/04/02(土) 05:00:19.76 ID:d7JVrWiq0.net

M3一択

101 ::2022/04/02(土) 14:19:49.49 ID:Qd3i23Jn0.net

毛抜きで全部抜くのが一番気持ちいい

33 ::2022/04/02(土) 06:20:18.80 ID:ueSASv780.net

軟弱者

154 ::2022/04/02(土) 22:08:16.37 ID:2NxQq6s20.net

>>131
その程度で済むなら誰も困ってねぇし、このスレすら必要ねぇよ

155 ::2022/04/02(土) 22:58:31.95 ID:DiKvERgu0.net

Shick Injectorだわ。
ホルダーはもう非売だけど
親父がホルダー2本残してたから形見みたいなもんで
使ってる。

親父はブラウンにせよ50年使ってたから
刃など部品を長年売るドイツメーカーは良いね。

116 ::2022/04/02(土) 17:24:45.60 ID:Of7Pp+j60.net

ちゃんとガッテン見たか?
まさか血だらけになりながら「ジレット最高!」とか言ってないだろうな

114 ::2022/04/02(土) 17:19:38.97 ID:YzStK1Xs0.net

コスト抜きにしても日本人にはフェザーがええわ。

122 ::2022/04/02(土) 18:45:34.92 ID:4d+IT9ja0.net

ヒゲの永久脱毛しようと思う

91 ::2022/04/02(土) 12:17:17.30 ID:R5z7WWaP0.net

>>89
漸く初レスが付いた!
しかし情けないな…

決着を着けよう というスレでコスパばかり口にする奴の多い事!
此処は両社の実力を明らかにする為のスレじゃないのか?

無名商品や昔ながらの剃刀を語るのもスレ違でナンセンスだろう

もう一度言うが、この俺が35年間シックを愛用している時点で結論はシックだ!

89 ::2022/04/02(土) 11:28:07.47 ID:hu/d+hBp0.net

>>55
令和納豆かよ

12 ::2022/04/02(土) 05:13:08.22 ID:/MqSfkbG0.net

だいたい、床屋が5枚刃とか使ってねーよなと気づき、国際標準の両刃カミソリフォルダーに行き着いて10年、諸々試し、切れ味は日本産フェザーだが、好みはエジプトのシャーク、イギリスのウィルキンソンかなというとこ。

12 ::2022/04/02(土) 05:13:08.22 ID:/MqSfkbG0.net

だいたい、床屋が5枚刃とか使ってねーよなと気づき、国際標準の両刃カミソリフォルダーに行き着いて10年、諸々試し、切れ味は日本産フェザーだが、好みはエジプトのシャーク、イギリスのウィルキンソンかなというとこ。

38 ::2022/04/02(土) 06:56:24.95 ID:06wJ5knx0.net

中華片刃ホルダーにフェザーの両刃半分に折って使ってる
安価なのに皮膚まで削ぎ取ってなかなかの深剃りだぞ
時間かかるけど

6 ::2022/04/02(土) 05:03:57.71 ID:v6n3vhoz0.net

>>1
電動よりそっちよいのか?

143 ::2022/04/02(土) 20:54:45.10 ID:MkrhxxF20.net

貝印のオーガー?ってどうなん

110 ::2022/04/02(土) 16:16:44.39 ID:IOkk/4kL0.net

手先不器用じゃなきゃフェザーが一番コスパいいぞ

123 ::2022/04/02(土) 18:46:28.78 ID:YLoiRr320.net

シックは貧乏人って結論出てる

128 ::2022/04/02(土) 19:00:42.06 ID:plzv31Aw0.net

風呂で使えるラムダッシュ買ったらシックもジレットも過去になった

51 ::2022/04/02(土) 07:36:37.93 ID:00hpJ4pe0.net

>>30
ドルコって、韓国…

67 ::2022/04/02(土) 08:11:37.22 ID:qabF/XH+0.net

どっちもよく切れる。重要なのはシェービングフォーム

104 ::2022/04/02(土) 14:47:12.50 ID:KqTQt1vL0.net

そのクワトロとか知らんけど昔5枚刃試しに使用したら俺には合わなかった
結局シンプルイズベストって事やね

40 ::2022/04/02(土) 07:02:34.20 ID:XZEaNuSk0.net

ジレット一択

72 ::2022/04/02(土) 08:33:21.46 ID:5yjo6p1X0.net

おまえら何センチぐらいになったらヒゲ剃るの?

16 ::2022/04/02(土) 05:34:08.69 ID:oMzKSmnL0.net

なんとな〜くこれ使ってるけど

>>13の調べたら良さそうだから試してみようかな

107 ::2022/04/02(土) 15:43:28.77 ID:XN3ZUuhV0.net

ガッテン流で剃ろうとせず撫でる感じでゆっくり剃るのが思いのほか良かった
肌弱いと思ってたのにカミソリ負けがなくなった

149 ::2022/04/02(土) 21:06:48.36 ID:WeyRq+yz0.net

フェザー

4 ::2022/04/02(土) 05:02:05.54 ID:t5NVy+SY0.net

シック電動を10数年。何がいいとか分からんけど10数年使ってる

136 ::2022/04/02(土) 19:41:43.17 ID:sx1fKkgg0.net

それより電動でコスパいいのはどれよ