ゲーム・オブ・スローンズのヴァリス公が変わり果てた姿で発見される [711292139]

Category

1 :レインボーファミリー(大阪府) [CN]:2022/04/09(土) 21:01:48 ID:15QDKU2A0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif

 世界的に大ヒットを記録したドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』は、現在スピンオフドラマの『House of the Dragon(原題)』が制作中で、今年の8月21日に放送開始予定。スピンオフドラマはターガリエン家の栄光の時代を描くもので、『ゲーム・オブ・スローンズ』の200年前が舞台。そのため、オリジナルシリーズのキャストの出演はない。

 そのことについてジョン・スノウを演じたキット・ハリントンは、「いつでも…、心が少し痛くなるだろう」と切ない思いを口にしていたが、外見を気にせずに新しい役に挑戦できることは、俳優たちにとっては良いこと。

 エミリア・クラークが演じたデナーリス・ターガリエンや、ピーター・ディンクレイジが演じたティリオン・ラニスターと近い存在として、シーズン1から全シーズンに登場したヴァリス。劇中ではスキンヘッドだったが、彼を演じたコンリース・ヒルは、現在では髪の毛を伸ばし、ひげもたくわえており、ヴァリスと同一人物とは気づけないほどのイメチェンをしている。

英トーク番組『Lorraine』に出演したコンリースが、こんな切ない経験を明かした。

 「サムウェルを演じたジョン・ブラッドリーと私は良い友人で、今でも一緒に(マンチェスター・ユナイテッドFCのホームスタジアムである)オールド・トラッフォードに行きます。そしてそこは、私が唯一気づかれても良いと思っている場所なんですが、人々にはどいてくれと言われます。そうすれば(ジョンの)写真が撮れるからと」

https://front-row.jp/_amp/_ct/17531762

130 :ルミ姉(大阪府) [US]:2022/04/10(日) 15:00:24 ID:Q71G+DBo0.net

>>128
予算は関係ない
凹んでいるのはそこまで原作が出来上がっていないところ
スタッフに原作者が居るので日本のいろんな長寿アニメ番組と違って原作者の手を離れたまるっきり別物という訳でもない
でも原作者の容姿から推測可能な寿命だと多分原作が完結させる前に亡くなりそうなのでドラマという媒体でもラストまで視られて良かった

33 :買いトリーマン(長野県) [CN]:2022/04/09(土) 22:27:08 ID:8LaO81uJ0.net

姉妹の姉ちゃんの方おっぱい出してないよな?それが不満だわ

25 :コロドラゴン(埼玉県) [ニダ]:2022/04/09(土) 22:10:20 ID:+tC+AeGL0.net

ゲームオブスローンズが微妙ってチョンドラマでも観てシコシコしてるのかな?

80 :とれねこ(東京都) [US]:2022/04/10(日) 01:26:31 ID:k23edwQe0.net

>>69
それって役者冥利に尽きるだろ

67 :カッパ(兵庫県) [CZ]:2022/04/10(日) 00:35:17 ID:Y6YgURWX0.net

スノウがアイスドラゴンに悪戦苦闘してる間にアリアが氷の王倒すし何じゃそれーやったな
ボルトン家にいたミランダという女のおっぱいがきれいだったな
キャラはブロンが一番好きだな

83 ::2022/04/10(日) 01:58:40.75 ID:F7bLDUEK0.net

女騎士役のでかい人のドレス姿が凄い美人でびっくりした

92 :エコてつくん(愛知県) [BR]:2022/04/10(日) 03:14:37 ID:EXuqEGO+0.net

台本の読み合わせで
アリアが夜の王を倒すシーンでひとしきり一同が盛り上がった後
自分がデナーリスを殺める事を知ってショックを受けるキット・ハリントン
ttps://youtu.be/DrZxxYDPo_Q

64 :ホックン(栃木県) [US]:2022/04/10(日) 00:26:17 ID:re8ScR9a0.net

ハズカシメオ

53 :とびっこ(大阪府) [RO]:2022/04/09(土) 23:54:14 ID:K/FdEop70.net

ジョフリー役の人が俳優に復帰したとかなんとか

>>51
同意オブスローンズ

22 :こんせんくん(神奈川県) [JP]:2022/04/09(土) 21:44:25 ID:R7x2tQLg0.net

可愛かった男の子がデカくなりすぎて
最後最終的に王とかつまらん最後だった

138 :ハッチー(大阪府) [JP]:2022/04/11(月) 09:16:13 ID:KsRtETbf0.net

狼潜りの子を守ってゾンビと戦ってたが
あそこで死んだのかハッキリ覚えてない
根性出せやぁと応援したくなる奴だった

125 :ののちゃん(北海道) [ニダ]:2022/04/10(日) 13:53:28 ID:GOWICcCB0.net

>>124
一生忠誠を誓う

72 :虎々ちゃん(栃木県) [CA]:2022/04/10(日) 00:41:58 ID:mWysekHG0.net

>>69
悪役レスラーの家に空き瓶が投げ込まれるとかよくあることらしいからな
逆におしん役の人や家族役には救援物資が届きまくったらしいw

30 :はやはや君(光) [US]:2022/04/09(土) 22:21:44 ID:KFWlpEM10.net

コイツか

26 :ペコちゃん(千葉県) [US]:2022/04/09(土) 22:11:54 ID:REwUT1qx0.net

デナーリスのおぱいが素晴らしいドラマ

3 ::2022/04/09(土) 21:12:37.33 ID:hYRK5Bml0.net

ゲーム・オブ・ズロース

135 :らじっと(福岡県) [KR]:2022/04/11(月) 08:01:44 ID:79Q3zxSK0.net

シオンだっけ
チンチン切られたやつ
あいつの見せ場はあった?長い事悲惨なシーズン過ごしてたけど

108 ::2022/04/10(日) 08:31:00.27 ID:Jy/Okk5/0.net

1話で諦めた睡眠導入ドラマ

56 :ポケモン(福岡県) [US]:2022/04/09(土) 23:58:06 ID:NaYxAsGg0.net

>>52
シオングレイジョイとラムジーな

109 :ガッツ君(東京都) [US]:2022/04/10(日) 09:27:24 ID:LVEhzTG00.net

>>92
演技中はシビアな顔ばかりだけど、裏側は笑顔が素敵な俳優さん達でホッコリするわ

12 :カナロコ星人(光) [US]:2022/04/09(土) 21:22:01 ID:r8N94BVs0.net

そんな奴いたっけ?

123 :メガネ福助(ジパング) [ニダ]:2022/04/10(日) 13:12:36 ID:wXmIkYTX0.net

ピーター・ベイリッシュ(リトルフィンガー)が殺されたところでクライマックスは終ってる
これ意外と気づいてない人多かったよな
リトルフィンガーこそがこの物語の於ける最大の悪だという事に。
俺は序盤で気づいてたからコイツがいつ殺されるのか待ちみたいなとこあったわ
狂気って意味では前半はジョフリー、中盤はラムジーがこの物語を大いに盛り上げた
この異常者3人あってのGOSと言っても過言じゃない
夜の王以降のファンタジーとデナーリスの帰還は>>120の言う通り王道にしたほうが視聴者は納得しただろう

31 :とびっこ(大阪府) [RO]:2022/04/09(土) 22:25:06 ID:K/FdEop70.net

トムハンクスがアリア役の姉ちゃんにトークインタビューする番組があって復讐リストの「サーセイ ジョフリー…」と暗唱する
セリフの最後にトムハンクスの名前を差し込んだ時のトムの動きが最高だった

63 ::2022/04/10(日) 00:24:22.88 ID:NQAXHDlb0.net

デナーリスが玉座座ってるポスター欲しい

91 :ローリー卿(兵庫県) [CN]:2022/04/10(日) 02:57:56 ID:O5cUAJO00.net

>>45
ロード・オブ・ザ・リングは集中して見れなかったしないようすら覚えてないけどゲーム・オブ・スローンズはめちゃくちゃ面白くて記憶に残ってる

122 ::2022/04/10(日) 12:57:41.41 ID:Vu0+q6DD0.net

>>120
あれが王道なんだよ

真の王は玉座を捨てて森に帰る
シェークスピアのテーマ

107 :アヒ(富山県) [US]:2022/04/10(日) 07:49:42 ID:ytArreAJ0.net

まだ最終シーズンみてなかったな

24 :銭形平太くん(大阪府) [ニダ]:2022/04/09(土) 22:06:11 ID:NQmKIUYR0.net

今思うと微妙だったが残虐描写は後の作品に影響与えたと思う

106 :マコちゃん(光) [US]:2022/04/10(日) 07:35:18 ID:Sr4YmGfw0.net

>>21
衝撃的すぎたなあのシーンは

46 :たらこキューピー(埼玉県) [LV]:2022/04/09(土) 23:28:45 ID:kDKqpzyE0.net

>>44
サンサはアリアに対しする敵役みたいな立ち位置で用意されたキャラみたいなんだよな
まぁ結局ドラマ脚本に原作者がだんだん寄せてってんだけどな