旭化成、また燃える [263286867]

Category

1 ::2022/04/09(土) 17:16:10.02 ID:JVp0S5h20.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/999991500946716.gif
旭化成グループの繊維工場で火災「黒煙があがっている」宮崎・延岡市

9日午後、宮崎県延岡市の旭化成のグループの繊維工場で火災があり、現在も延焼中です。

消防によりますと9日午後3時半頃、宮崎県延岡市の「旭化成ベンベルグ工場」から「黒煙があがっている」と警察に通報がありました。

消防車両など8台が出動し、消火活動を行っていますが、現在も延焼中だということです。現時点ではけが人などの情報はないということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e78d469767d57538a9d272eda5862d0351fd1d9d

28 ::2022/04/09(土) 17:23:56.67 ID:2QHRXj4/0.net

もうこれテロだろ…

74 ::2022/04/09(土) 17:59:52.53 ID:++gFicPD0.net

外国人雇ってる限りこうなる

80 ::2022/04/09(土) 18:06:10.69 ID:PINEGeSH0.net

>>10
よく覚えてんなぁ

125 :mi−na(東京都) [US]:2022/04/09(土) 21:46:50 ID:W3B9H5rX0.net

>>29
なぜ往年のライダーが

100 ::2022/04/09(土) 19:04:32.33 ID:4snft9iX0.net

吹き飛んだ作業員の欠片出てきてよかったな

20 ::2022/04/09(土) 17:19:35.37 ID:c6obMTjA0.net

公安に身辺調査(経営者含め)してもらえよ
基幹産業の一翼企業なんだから

112 :パナ坊(神奈川県) [US]:2022/04/09(土) 20:24:13 ID:Y3BCpO5X0.net

明日なんて来ると思うな

6 ::2022/04/09(土) 17:17:05.57 ID:fAG5Jelu0.net

さすがに工作員いるだろ

90 ::2022/04/09(土) 18:29:59.67 ID:+HKm0TQs0.net

>>89
人材を消耗品としか考えてない連中だな

134 :ちゅーピー(東京都) [IQ]:2022/04/10(日) 01:41:30 ID:tVSB45Uz0.net

ヒント:東海は、ベトナム殖民地

115 :湘南新宿くん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/09(土) 20:30:38 ID:JU8inqKZ0.net

某原材料メーカーの工場爆発した時後大変だったわ

93 ::2022/04/09(土) 18:46:49.84 ID:i8CYOzWS0.net

102 ::2022/04/09(土) 19:21:51.42 ID:eKga84Dt0.net

旭化成ご自慢の耐火パワーボードの身を持った広告だろ

116 :ピンキーモンキー(岩手県) [US]:2022/04/09(土) 20:31:59 ID:0RrM6SLI0.net

>>1
ちょwww

113 :お買い物クマ(三重県) [US]:2022/04/09(土) 20:25:49 ID:5DZmcTkk0.net

これはわざとね

3 ::2022/04/09(土) 17:16:49.23 ID:jAAfhGOD0.net

イヒ

110 ::2022/04/09(土) 19:38:36.15 ID:vFZbvPdY0.net

ルネサス、東芝WD、旭化成とターゲット分かりやすすぎ

30 ::2022/04/09(土) 17:25:25.74 ID:TOrmqyJE0.net

ここだけじゃなくて、ここ数年は製造業全般に火災多いよ

14 ::2022/04/09(土) 17:18:30.38 ID:FvM4Nhwf0.net

この間の火薬工場は爆破は事故ということでいいんだよな?

71 ::2022/04/09(土) 17:55:13.13 ID:JyKCxRfL0.net

イヒ火

33 ::2022/04/09(土) 17:26:16.59 ID:j6wgp1y40.net

イヒ現象

57 ::2022/04/09(土) 17:42:37.96 ID:pPigw/cG0.net

ちょっとおかしいんじゃないの

16 ::2022/04/09(土) 17:18:43.04 ID:ABUEFpik0.net

>>6
これだけ続くと会社の体質的問題だと思います

127 ::2022/04/10(日) 01:10:40.96 ID:p1ikRFe40.net

社員もその場にいて消火訓練もしてるし
工事の内には消火器もいっぱいあるし、
大規模火災まで発展するのは、一切消火活動をしていないと思われる
明らかに不自然。

17 ::2022/04/09(土) 17:18:46.04 ID:GoVD8QtE0.net

これはあるとしても半島じゃなくて大陸側だろうな

12 ::2022/04/09(土) 17:18:14.35 ID:tUB/5hB60.net

旭化成はお祓いして貰った方がよいんじゃなかろうか?

79 ::2022/04/09(土) 18:04:02.45 ID:5hEgnrTc0.net

放火されるような会社なんだろ

139 ::2022/04/10(日) 06:22:04.03 ID:GMBa+O330.net

>>6
おそらく設備の老朽化だと思うよ
上場企業の製造業で働いてるけど俺のとこ昭和の設備まだ使ってる
設備の電気系も基本的に昭和のままだから配電盤がショートしたってこともあった
ほんと日本の製造業は国内工場に投資しないのよ
老朽化した国内工場を建て替えるより海外に投資するって姿勢だから今後もこういう事故は増えていくと思う

81 ::2022/04/09(土) 18:12:54.61 ID:z83st4T60.net

江頭拓じゃしょうがねーよwww
延岡民は自民党に殺されないように気をつけろよ

29 ::2022/04/09(土) 17:24:43.70 ID:PkWbMMNg0.net

ユルゲンファンデングールベルグ