【動画】スシロー新メニューの「活き活きあわび」、ガチでしゅんごい活き活きしてる! [711178767]

Category

1 :デ・ジ・キャラット(青森県) [CN]:2022/04/12(火) 15:51:30 ID:qockEyyM0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
活き活きして自分から開きだす
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1513454062980964353/pu/vid/720×1280/AbasIMqKXdawgML6.mp4
めっちゃウネウネしてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1513004332299530240/pu/vid/720×1280/7Wh0CfwpmBgfRSfS.mp4

贅沢すぎて困るんだけど…!スシローの“1週間限定フェア” 回転寿司で「活あわび」が食べられる
https://www.buzzfeed.com/jp/ainamaruyama/sushiro-kodawari-0406

26 :星犬ハピとラキ(SB-iPhone) [NL]:2022/04/12(火) 15:57:35 ID:qrlYBacN0.net

ちゃんと殺してやれよ酷えなあ

27 :買いトリーマン(山梨県) [US]:2022/04/12(火) 15:58:33 ID:j6SmCM4r0.net

こういうのって虐待じゃなかったの?
ロブスターとかで問題になったのに

197 :おぐらのおじさん(奈良県) [US]:2022/04/12(火) 17:22:51 ID:WpSACCtd0.net

>>175
いわき

103 :バリンボリン(茸) [ヌコ]:2022/04/12(火) 16:16:54 ID:pPy0GPb60.net

>>92
絶対に無理

376 ::2022/04/13(水) 14:28:53.66 ID:dt5ZpGCn0.net

やろやん群馬は日本分断工作朝鮮人

384 :赤太郎(群馬県) [US][]:2022/04/11(月) 12:29:05.51 ID:KfaZ8R4u0
>>1

▼関西に美味いもの無し▼

●日本の美味い物は全部関東が発祥
江戸前握りを関東の濃い口醤油で食う
天婦羅は江戸前天ぷらが発祥
うなぎも関東の濃い口醤油
ブリの照り焼きは濃口
醤油ラーメンは濃い口
焼肉のタレは濃い口醤油
すき焼きのタレは濃い口醤油
日本の醤油生産の8割は濃い口醤油
年越しそばは関東の食文化

▼関西に美味いもの無し▼

360 ::2022/04/13(水) 08:31:48.95 ID:DM8nVsZZ0.net

キモい
生きてないあわびがいいです

270 ::2022/04/12(火) 19:13:45.33 ID:ieYy1r6k0.net

スシローに行くと300円皿ばかり食うから、嫁と2人で行っても7000円オーバーなんだよな
それなら回らないお寿司屋さんで1万くらい食った方が幸せになれそう

364 :トウシバ犬(茨城県) [GB]:2022/04/13(水) 08:52:10 ID:BCmGkQih0.net

>>355
韓国産らしいぞ   
韓国生牡蠣喰ってノロ死したり、ヒラメ寿司喰って寄生虫でブッ倒れたりしまくってるの見ると、
貝類生喰いはちょっと無理だなぁ……   最悪煮たり蒸したりせんと

112 ::2022/04/12(火) 16:21:39.38 ID:7XVN0T1Z0.net

>>1
外套膜オレンジとか(笑) お前、ドコ産よ?

314 ::2022/04/12(火) 21:20:05.99 ID:E89+qV9D0.net

あわびゅ

123 :ぶんぶん(北海道) [IT]:2022/04/12(火) 16:27:53 ID:X6D1Hurb0.net

童貞は新鮮なアワビを買ってきて穴を開けて楽しんでる

91 :パッソちゃん(光) [US]:2022/04/12(火) 16:12:49 ID:FFLaCzag0.net

鮮魚コーナーいく人にはわかるけどほとんど韓国産だぞ

道産ツブ貝あるならそっちにしとけ

38 :ぎんれいくん(ジパング) [US]:2022/04/12(火) 16:00:35 ID:zBmP/vfr0.net

>>24
おばちゃん勘弁してくださいって中年男には泣きたくなる絵面😭

241 :バブルマン(群馬県) [RU]:2022/04/12(火) 18:11:50 ID:EpFxempZ0.net

牡蠣の方がしっくりくるよな

48 :らびたん(光) [US]:2022/04/12(火) 16:02:25 ID:Wry5838p0.net

あわびについては日本の生産数が世界第5位、ツブ貝などはロシア産>>1

158 :オノデンボーヤ(光) [HU]:2022/04/12(火) 16:44:37 ID:/WTCIBlT0.net

>>91
全て三陸産なんだが…

57 :ポケモン(東京都) [CN]:2022/04/12(火) 16:03:16 ID:giF8jJEQ0.net

>>25
蒸しアワビとか美味いよ
生は嫌い

207 :チップちゃん(大阪府) [US]:2022/04/12(火) 17:34:39 ID:d3EuYRhS0.net

貝類ちゃんと〆るってどうやったらいいんだよ
スシローは大手回転寿司チェーンの中ではやっぱ味ベストだわ

120 :ちかまる(岐阜県) [KR]:2022/04/12(火) 16:25:20 ID:b7FPLRPa0.net

レモンかけて動いてるのって、ある意味拷問されてうめいてるのと一緒では

344 ::2022/04/13(水) 01:19:13.32 ID:wHylR/CG0.net

チンチン擦りつけたくなるよね

371 ::2022/04/13(水) 12:48:49.39 ID:mYE8Uoh/0.net

わざわざ生きたまま食いたくないな
どんな生き物でも

321 ::2022/04/12(火) 21:43:11.94 ID:p6tjjAol0.net

>>1
ただの筋収縮じゃね?

72 ::2022/04/12(火) 16:06:53.16 ID:OuKP+e/T0.net

貝の美味しさが分からん
異形の物に思ってしまう

102 :星ベソパパ(大阪府) [FR]:2022/04/12(火) 16:15:40 ID:f8lOSIEg0.net

俺の知ってるアワビとなんか違う

15 :Mr.メントス(兵庫県) [ヌコ]:2022/04/12(火) 15:55:29 ID:N+t+4jnO0.net

>>10
ま〜ん(笑)

288 ::2022/04/12(火) 19:41:14.07 ID:GHKUkacH0.net

ぎゃああ

352 ::2022/04/13(水) 06:05:45.85 ID:1CUuTVUN0.net

救出して海に帰そう

160 :光速エスパー(鹿児島県) [GB]:2022/04/12(火) 16:46:10 ID:6pl3f1LO0.net

トコブシ美味いよな
亀の手とカラス貝も頼む

205 ::2022/04/12(火) 17:31:21.13 ID:giF8jJEQ0.net

>>199
食べ過ぎて数激減
大きく育つには何年も掛かるし養殖してるけど大変みたいよ

186 :ほっくー(北海道) [JP]:2022/04/12(火) 17:12:49 ID:2uQiIHPf0.net

>>178
そうそう、アワビは良く分からん
ホタテの方がずっとありがたい