カーナビ更新料高すぎ😭 [323057825]

Category

1 :元気マン(長野県) [CA]:2022/04/19(火) 20:41:22 ID:02Flc4Qg0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
千葉県警は19日、カーナビの更新に必要な認証キーのデータを改竄(かいざん)して販売したとして、
不正競争防止法違反の疑いで、岡山市北区津島西坂、無職、川上一寿容疑者(50)を逮捕した。

逮捕容疑は令和3年8〜11月、カーナビの地図データ更新に必要な認証キーのデータを改竄し、計33個を計13万2千円で販売したとしている。

カーナビ認証キー改竄か 無職の男逮捕
https://www.sankei.com/article/20220419-4MOIRELLUBMLHDHGYISZPAQWKQ/

181 ::2022/04/19(火) 23:51:13.57 ID:y856ld420.net

>>50
俺がバイクで通ったせいだわすまん

110 ::2022/04/19(火) 21:46:44.44 ID:QANCO6P30.net

>>102
マップル懐かしいw

35 :ポンパ(茸) [DE]:2022/04/19(火) 20:53:00 ID:Uw2qXDnQ0.net

プリンタがインクで儲けるようにカーナビも更新で儲けるビジネスモデルやから

234 ::2022/04/20(水) 05:05:34.27 ID:h1sl4Syy0.net

>>76
地元は母島か南大東島とかか?

68 ::2022/04/19(火) 21:12:39.11 ID:6AFXufpg0.net

道ぐらいいい加減覚えろ

139 ::2022/04/19(火) 22:27:56.73 ID:fgoPfK+30.net

>>109
やっぱ女脳の為せる技なのね

156 ::2022/04/19(火) 22:55:49.39 ID:wKBSu8v20.net

ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


43 ::2022/04/19(火) 20:56:47.14 ID:9jWqOOcu0.net

>>35
それにしてはイニシャルコスト高いし更新頻度低くね

196 ::2022/04/20(水) 01:00:50.04 ID:m6IcE1Ey0.net

1回無料更新がついて、2回目は15000だった気がした

21 :さっしん動物ランド(埼玉県) [CN]:2022/04/19(火) 20:48:39 ID:EysOrPP30.net

更新もさ都道府県とかせめて関東とか地方で分けて個別販売にして安くしてくれればいいのに
絶対車で行かない九州とか北海道の地図なんかいらんわ

144 ::2022/04/19(火) 22:36:38.31 ID:Y4ULINgR0.net

ナビ機能なんて使わない
現在地確認にしか使わないしどうでもよい

163 ::2022/04/19(火) 23:02:40.91 ID:VNlv31Tx0.net

親戚の爺さんは爆撃機乗りで
天測距だけで渡洋して米軍占領下のサイパンや硫黄島を爆撃して往復してたらしいで
GPSや電測は甘え

168 ::2022/04/19(火) 23:17:33.55 ID:zCF0hqaz0.net

>>106
じゃあナビいらんだろ
バカだろお前

2 :京ちゃん(神奈川県) [BR]:2022/04/19(火) 20:41:40 ID:a5ao+BuJ0.net

😭

100 ::2022/04/19(火) 21:40:11.50 ID:Wkg3jUAZ0.net

カーナビ買ったことないな。自分の車買ったのがスマホ出始めの頃のT01Cで、こりゃカーナビ無いと無理だわというか、スマホとかクソだなとも思ったけど。

171 ::2022/04/19(火) 23:22:50.75 ID:42SgRU5y0.net

Googleでいいと言ってる売国奴が日本をここまで衰退させたんだと思うわ

271 ::2022/04/20(水) 09:17:51.59 ID:dbVtKxlz0.net

>>268
それよく聞くけど全く無いな
何年前の認識なのかな?

289 ::2022/04/20(水) 15:53:08.03 ID:zAFgo0lf0.net

>>288
>>287
Googleマップはガイドした人が実際にどう通ったかをディープラーニングしてるんで、「そんな道通らねえよ、こっちが本物だ」って人が多いとルートが修正されて適正になってくさ。

なので、自分が走るルートを数多くの(道を知ってる人が)通ると最適なルートになるが「だ、騙された!」って人しかいないと、そこが強く確定しちゃうw

ちなみに、Yahooナビは古くからの手法なので、カーナビに近いルートを示すね。

198 ::2022/04/20(水) 01:04:42.96 ID:3+DVqSKi0.net

ナビ使うより地図見て覚えてった方が楽だし間違いないわ
GPS+オーディオとしては便利

180 ::2022/04/19(火) 23:48:09.85 ID:s3EftHOz0.net

googleなら無料で最新
なんでナビなんかにあんな大金払ったかと思う

90 ::2022/04/19(火) 21:28:56.93 ID:a3PRozO90.net

有料も更新期限短い、10年くらい頼むわ
1回載せ替えた。CDのオート取り込みはそれ以来止めた。
自分でUSBやSDでつなぐべきだな。

106 ::2022/04/19(火) 21:44:07.81 ID:ZukkdkLz0.net

>>103
首都高の分岐くらい覚えろよジジイwww

185 ::2022/04/20(水) 00:00:12.91 ID:aIwqQ8Ff0.net

>>24
バカ発見

188 ::2022/04/20(水) 00:22:46.31 ID:PtUWlv020.net

ナビのOSというかレスポンスやUIってひどいよね。ゴミレベル

192 ::2022/04/20(水) 00:34:02.71 ID:9NaYQwJQ0.net

ユピテルのナビ使ってたけど
すぐにタッチ反応しなくなって使えなくなった
マグネットのスマホホルダーにスマホくっ付けて充電しながらナビにしてる

285 :ジャン・ピエール・コッコ(茸) [GB]:2022/04/20(水) 11:02:41 ID:coYzuw3k0.net

>>273
Googleさんで狭い道、難儀な道案内されないてすごいな

4 :マンナちゃん(福岡県) [ニダ]:2022/04/19(火) 20:42:29 ID:Y3SGKCqN0.net

スマホでよくね

115 ::2022/04/19(火) 21:49:07.43 ID:hC/kHh9b0.net

>>113
それはすぐに改善された

232 ::2022/04/20(水) 04:03:35.96 ID:eQV15mdX0.net

AIドライバーの実用化を急げ

AIアッシー君(^^♪

95 ::2022/04/19(火) 21:33:41.91 ID:6b0cMYZq0.net

昔はシェアウェアのプロダクトキーなんかまとめたテキストデータが裏サイトでウイルスに紛れて配布されてたよな