中国銀行。ロシア銀行からのカード発行停止、完全にロシアを見限る。さすが損得で動くチャイナ [839071744]

Category

1 ::2022/04/21(木) 11:42:43.67 ID:VISWM0AV0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://www.currenttime.tv/a/unionpay-banks-russia-sanction/31813231.html

銀聯が金融制裁を受けたロシアの銀行からの銀聯カード発行を停止しました。
2022.4.21 銀聯は制裁下にあるロシア主要銀行と協力する事を恐れ、銀聯カード発行を停止した事を、ロシア主要銀行関係者が報告したとロシア国内で報道されています。

162 ::2022/04/21(木) 14:05:06.76 ID:I/OOXW0W0.net

キンペーやるじゃんwww

82 ::2022/04/21(木) 12:07:14.28 ID:AmgbqCDB0.net

西側の制裁で中国のクレカ契約が10倍になったとか
言ってたのに

224 ::2022/04/21(木) 20:36:58.58 ID:LPX+OOOh0.net

民間は経済絡むとシビアやね

29 ::2022/04/21(木) 11:50:30.74 ID:Y+YlAuES0.net

自分からタタールの頚木をはめたプーチン・黒ロシア

無駄にロシアに友好的だった日本を手酷く裏切って日本に泥を塗って大きく傷付けたロシア
黒ロシア人は本当に進歩の無い愚かな野蛮人だ

167 ::2022/04/21(木) 14:42:14.34 ID:X0mc3L3Q0.net

銀聯カード発行が間に合ったロシア人はよかったね
もう作れないから遅れた人はカード使えなくなって詰みです

93 :さいにち君(千葉県) [GB]:2022/04/21(木) 12:10:57 ID:o6YInMSc0.net

>>82
抜け穴に殺到して一時的に縛蔵しても
その抜け穴はすぐ塞がれるわけで

98 :ティグ(東京都) [CN]:2022/04/21(木) 12:13:26 ID:ZfctjNzr0.net

国ごと信用調査落ちた🥺

37 ::2022/04/21(木) 11:52:21.37 ID:9+QTS11W0.net

一帯一路の要のウクライナ潰されて激怒してんのも多いだろ中国人

221 ::2022/04/21(木) 19:33:14.86 ID:5w0H7RKC0.net

片方はロシア切り片方は親露とかになって内部あれてそうだよな

3 ::2022/04/21(木) 11:43:47.02 ID:Y+YlAuES0.net

おい!バカ左翼、どうするよ

187 ::2022/04/21(木) 16:21:44.02 ID:flpMdVGI0.net

>>184
でも北方領土はダメだぞ

88 ::2022/04/21(木) 12:09:39.96 ID:ak+glytC0.net

中国銀聯じゃん

73 ::2022/04/21(木) 12:02:43.62 ID:xti//qRn0.net

今使われてるカードは更新出来ないから期限切れたら終わり

139 ::2022/04/21(木) 13:01:11.36 ID:pVDTuzrF0.net

日本の円安って金利差が主要因なんだよ
短期的にはね

ただ、その金利差が生じる前から円は売られてる
こっちが本当の日本が抱える根の深い問題
結局、日本がショボく貧しくなっていて
それに対する適切な治療を施さないまま
唾つけりゃ治るよワハハとかなんとか言って放置している事が問題

214 ::2022/04/21(木) 18:08:21.07 ID:g8MNrwDg0.net

父さん小さい…こんなん小中国だよ
チャンコロなんぞもともとコジキのくせに何びびっとんじゃ

56 ::2022/04/21(木) 11:57:09.91 ID:7+95BOJa0.net

G20あったしやってる感制裁だろ

197 :ドナルド・マクドナルド(東京都) [US]:2022/04/21(木) 16:42:10 ID:dG7bmYFJ0.net

>>1
中国銀行って西日本のか?

238 :カールおじさん(大阪府) [US]:2022/04/22(金) 16:04:03 ID:wudkEk5C0.net

バカウヨ「ぐぬぬ」

27 ::2022/04/21(木) 11:50:24.58 ID:+lio5KoE0.net

中露で潰し合えば世界が平和に近づくね!

136 ::2022/04/21(木) 12:52:18.14 ID:0NXeSYvm0.net

VISAとか使えなくなったロシア国内で今すごい申込件数があるとニュースで見たばかりだよ
またロシア人は現金決済になるのか

72 ::2022/04/21(木) 12:02:18.18 ID:iHa9lgPe0.net

中国ってやっぱ天才だな

45 ::2022/04/21(木) 11:53:49.11 ID:jnIOV3j90.net

岡山の中国銀行みたいでなんか笑えるな

228 ::2022/04/21(木) 20:56:42.94 ID:tFG2TZy20.net

でもロシアには自給自足があるから

105 :きららちゃん(大阪府) [US]:2022/04/21(木) 12:19:15 ID:bwL4yDoE0.net

>>98
職業スナイパーでも通るのに、職業プーチンではダメか

190 :省エネ王子(千葉県) [US]:2022/04/21(木) 16:25:04 ID:davSR2Ge0.net

抜け道できたんだろ

183 ::2022/04/21(木) 16:02:48.60 ID:+H+3WbRN0.net

五毛どうすんのこれ

って思ったのに五毛おらんやん

104 :戸越銀次郎(東京都) [UY]:2022/04/21(木) 12:18:17 ID:a0Hq9K8b0.net

プーチンとプーさんの戦いか・・・
見ものだな

69 ::2022/04/21(木) 12:00:53.75 ID:Ylda2ned0.net

完全に見切った訳じゃないでしょ
大っぴらに支援出来んから表向きしただけで裏でまだまだ支援するよ

59 ::2022/04/21(木) 11:57:51.97 ID:X0mc3L3Q0.net

VISA 使えない
マスター 使えない
JCB 使えない
銀聯 発行停止

使えなくなるのも時間の問題だな