世界で日本だけ終わる(証拠あり) 一体なぜ🥺 [271912485]

Category

1 :BEAR DO(茸) [PL]:2022/04/20(水) 10:48:45 ID:lx4DnKxa0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

ヤバい

http://5ch.net

56 ::2022/04/20(水) 12:39:43.06 ID:4Qk9Aqdg0.net

>>43
作るための原料に金かかるのに何言ってんの

23 :コン太くん(茸) [BE]:2022/04/20(水) 11:03:43 ID:eEfWGT0A0.net

2%のインフレ目標があるわけで騒ぐな

72 :プリンスI世(千葉県) [IN]:2022/04/20(水) 13:13:25 ID:1NZLUgNL0.net

老人が幸せなら衰退するのもやむなし
税は老人のために使え

89 :ぶんた(茸) [US]:2022/04/20(水) 17:46:19 ID:G+My4wA10.net

>>1
ニュースじゃねんだよ糞朝鮮人
ルール違反は絶対に許さない
明日拷問して焼き殺してやる

62 ::2022/04/20(水) 13:00:27.59 ID:so7lB8w30.net

世界規模で製造業が落ち込んで、設備投資やら原材料需要が低迷したとか?

41 ::2022/04/20(水) 11:30:04.42 ID:RU9MiD6+0.net

>>9
輸出が捗るよな
ひとり勝ちや

国土や産業基盤は打ったらあかん

76 ::2022/04/20(水) 13:22:50.50 ID:NkG58+Al0.net

>>44
ありがとう安倍晋三の出身大学

10 :フライング・ドッグ(千葉県) [US]:2022/04/20(水) 10:51:59 ID:V6cPg5t/0.net

対ロシア国はどんどん伸びてる

日本は?
滅びてる

17 :まりもっこり(大阪府) [US]:2022/04/20(水) 10:56:18 ID:8LMglKae0.net

そりゃまあこの30年、衰退し続ける日本ですもの
今に始まった話じゃない

107 ::2022/04/22(金) 10:39:07.58 ID:Kqv6Qtrk0.net

そもそも円安の何が悪いのかねえ?

78 ::2022/04/20(水) 13:39:23.83 ID:JMGRwmgZ0.net

せめてインバウンドを復活させて外国人に円を買ってもらえれば多少は違うかもしれんが岸田には荷が重い
参院選まではすべてを検討で済ませそう

9 :タヌキ(埼玉県) [ニダ]:2022/04/20(水) 10:51:48 ID:T/sHZXDz0.net

逆に言うと一人勝ち出来るってことじゃん

87 :ぺーぱくん(東京都) [KR]:2022/04/20(水) 15:18:13 ID:mLe+RvLX0.net

>>86
中国とアメリカが異常だと気づいた方がいいよ

40 ::2022/04/20(水) 11:28:19.89 ID:vR3ccLvy0.net

世界の基軸通貨 円!

基軸の座は危うくなってきたけど有事の円!

ロシアルーブルやウクライナフリヴニャにも負ける敗戦国通貨

ジンバブ円!!!

104 ::2022/04/22(金) 10:33:15.74 ID:loup2vTF0.net

>>1
キシダリーダーが日本の貧乏社会主義化を目指してる😭

98 :きいちょん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/22(金) 09:53:48 ID:8O+w9njp0.net

俺たちの旅はこれからだ
日本円先生の次回作にご期待ください

98 :きいちょん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/22(金) 09:53:48 ID:8O+w9njp0.net

俺たちの旅はこれからだ
日本円先生の次回作にご期待ください

108 :星ベソくん(千葉県) [US]:2022/04/22(金) 23:40:13 ID:zmoxV01l0.net

AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)テンバガー候補(旧 日本データサイエンス研究所)(4418)
AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-964/
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html
「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 Gigalogy株式会社 2022年4月21日 PRTimes
AI専門家の不足:日本のAI専門の技術者はわずか805人(2019年)。経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足に直面すると予測しています。

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経

https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ49020822
19 4月 2022 2022年 国内AIシステムに関する 企業ユーザー調査結果を発表 IDC
実際に利用していると回答する実利用の合計の割合が53.1%と、前年と比較して17.5ポイント上昇

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/
デジタル人材の育成、日本企業は18%どまり AWS調査 20220419 日経
日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った

AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI

中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 20220408 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html

https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1
理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する

36 ::2022/04/20(水) 11:17:55.14 ID:N+PNjo520.net

>>24
30年言い続けてるけど日本の総資産は上昇し続けてるっていうね

44 ::2022/04/20(水) 11:44:04.50 ID:C3xrC4rV0.net

>>28
金利日本は上げられません。なぜならアベノミクスにより実体経済は腐りに腐ってるからです。金利が上げられるのは経済が健全な国だけなんだわ

57 :柿兵衛(茸) [ニダ]:2022/04/20(水) 12:47:58 ID:uj1760zC0.net

戦争に弱いイメージ

101 ::2022/04/22(金) 10:01:25.09 ID:rMmkimo+0.net

>>1
ダムと相場は終わってから騒げ

96 ::2022/04/22(金) 09:34:10.97 ID:KMoK4puE0.net

>>60
逆にやってくれなかった年に崩れてるイメージ

35 ::2022/04/20(水) 11:16:23.05 ID:FZxP4KeZ0.net

世界にやっと見つかってしまったか

12 :チィちゃん(新潟県) [JP]:2022/04/20(水) 10:54:26 ID:I9Mt3Z9q0.net

他の国は高インフレから金融緩和やめて引き締め方向
日本だけ世界から逆走
日銀なんて世界から永遠のハト派って呼ばれてんだぜ

3 :ドンペンくん(大阪府) [ニダ]:2022/04/20(水) 10:49:49 ID:5Ga7pyLn0.net

ありがとうアベノミクス

69 :あんらくん(兵庫県) [US]:2022/04/20(水) 13:11:15 ID:fwlDpfBx0.net

>>16
じゃ聞くが
しんちゃんなら さらに 急降下では?

66 :マックス犬(茸) [US]:2022/04/20(水) 13:09:35 ID:2mivrq6Y0.net

扇動者か

70 :ソーセージータ(北海道) [CH]:2022/04/20(水) 13:11:49 ID:xTrwa6oo0.net

やだ、日本のGDP上がっちゃう

105 ::2022/04/22(金) 10:33:51.73 ID:loup2vTF0.net

>>103
黒田が辞任するまでだよ
円高は白川辞任で終わったじゃん