ノリ漁師が52歳から独学で始めたピアノがまぁまぁうまい [421685208]

Category

1 ::2022/04/21(木) 10:30:09.44 ID:AIuw0tFd0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ノリ漁師の徳永義昭さん(61)=佐賀市川副町=が活躍の場を広げている。口コミで人気を集め、全国各地で演奏活動に励む中、リストゆかりのドイツの新聞で紹介され、徳永さんを題材にした2本の映画製作も進む。未経験だったピアノを始めてもうすぐ10年。「ピアノを通じて多くの人と出会えて幸せ。人生が180度変わった」と笑顔で話す。

【動画】超絶技巧 「ラ・カンパネラ」弾きこなすノリ漁師

 ラ・カンパネラを弾くピアニスト、フジコ・ヘミングさんをテレビで見たことがきっかけで、52歳からピアノを始めた。1日平均8時間、独学で練習し、暗譜で弾きこなすまでに上達。「ラ・カンパネラおやじの挑戦」と題して動画投稿サイト「ユーチューブ」に演奏動画を投稿すると、再生回数は20万回を超えた。

 ノリ漁で鍛えた太い指から生まれる繊細な音色が多くの人の心をつかみ、全国放送のテレビ番組や各地の演奏会に呼ばれるようになった。すでに来年の演奏スケジュールも埋まりつつあるという。

 ドイツの有力紙「南ドイツ新聞」は昨年7月、趣味のパチンコをやめてピアノの練習を始めた徳永さんをノリ漁師の仕事とともに紹介

https://m.youtube.com/watch?v=KRuJRj1HGNM
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/795d23233c9dc9f43a53e71c542284516bfad0fd&preview=auto

15 ::2022/04/21(木) 10:59:53.99 ID:bjP/T9gV0.net

>>13
猟師と漁師は別

14 ::2022/04/21(木) 10:59:34.00 ID:KfqPYVMJ0.net

激レアさんに出てた人か

8 ::2022/04/21(木) 10:48:22.78 ID:zTcePE/N0.net

楽譜なしかよ

26 ::2022/04/21(木) 12:10:43.34 ID:FpE3krnJ0.net

つい最近娘のピアノ発表会でゲスト出演してたのを観た
気の良いおっちゃんで演奏もよかったよ
初手ボケから始まり演奏1のトークと手品3くらいの割合だったのは笑ったけど
おかげで退館の際の順番待ちも退屈せずに済んだ

24 ::2022/04/21(木) 11:48:48.10 ID:PO9aABMm0.net

前にテレビで見たなこの人
想像より上手かった

10 ::2022/04/21(木) 10:52:51.36 ID:pdUS03230.net

>>1
>ノリ漁で鍛えた太い指から生まれる繊細な
多くのホモの心をつかみそうw

22 ::2022/04/21(木) 11:35:17.37 ID:lKUzVzHh0.net

シンガーソングライターの来生たかおは大人になってからピアノ始めた
最初は街のピアノ教室で小学生と一緒に習ってた

33 ::2022/04/21(木) 14:00:58.69 ID:6tuKItOn0.net

義父が言ってたけど
音楽の合宿に来た音大のピアノ科の現役学生にリクエストしても、すぐに弾ける人は少ないくらいには難しい曲らしいから(上手な人でもお復習してから、と言うとか)

素人が大人になってから始めたのに
ここまで弾けるようになったのは素直に凄い

9 ::2022/04/21(木) 10:51:16.41 ID:pdUS03230.net

ノリノリだぜぃ!

9 ::2022/04/21(木) 10:51:16.41 ID:pdUS03230.net

ノリノリだぜぃ!

23 ::2022/04/21(木) 11:47:28.72 ID:g7XXsSmR0.net

10年でこんなになるもんかね
俺も子供の頃10年くらいはやってたが
ラ・カンパネラなんて当然ひけない

18 :BEATくん(光) [EU]:2022/04/21(木) 11:06:06 ID:1LyGibaq0.net

海苔を見るとバターで擦りたくなる

31 ::2022/04/21(木) 13:50:41.30 ID:GzTBHzLz0.net

フジコ・ヘミングウェイ

19 :きょろたん(らっかせい) [JP]:2022/04/21(木) 11:06:41 ID:ojtU0G4T0.net

ワカメ漁師のバイオリン乱入してほしい

6 ::2022/04/21(木) 10:44:52.24 ID:J+c5fCcf0.net

ノリが良さそう

29 ::2022/04/21(木) 13:09:12.27 ID:sSEarmJx0.net

フジコヘミングに聴いてもらってたよね

11 ::2022/04/21(木) 10:53:46.07 ID:4Br3BDqo0.net

川副 か・・・かわぞえ

5 ::2022/04/21(木) 10:44:03.02 ID:i9HQqh5n0.net

想像の5倍は上手かった。しかし、You Tubeの動画見ながら指を置く位置を一音一音覚えていったと知って10倍になった

28 :キビチー(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 12:51:30 ID:qPzVK2jK0.net

激レアさんでみた

3 ::2022/04/21(木) 10:34:36.69 ID:8+F3bHsG0.net

初っ端スタインウェイでワロタ

34 ::2022/04/21(木) 14:33:11.50 ID:X5GETSeI0.net

カンパネラおじさんか

37 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木) 18:25:15.97 ID:GxF5Kr4GR

楽譜通りに弾けるように何ヶ月も反復練習して上手に弾けるのと、
作編曲できるようになるのとでは技能が全然違う

後者は勉強できる頭の良さみたいのが必要
音楽理論とかたくさんの譜面を分析するとか
楽曲練習してるだけではそういうことは身につかない

27 ::2022/04/21(木) 12:29:45.45 ID:Yb3LErmG0.net

女より男の方が手が大きいし力が強いから有利ではある
でも有利なだけで独学でここまで行くには物凄い努力が
あったはず

2 ::2022/04/21(木) 10:32:26.39 ID:bjP/T9gV0.net

激ウマとか言うより信憑性は感じるな

13 ::2022/04/21(木) 10:55:07.59 ID:Sz3q9O7y0.net

海苔みたいに動かない奴を取るのも漁師っていうのか?
キノコ猟師って言ったら変な感じしないか?

21 :KANA(兵庫県) [US]:2022/04/21(木) 11:19:12 ID:2YZ3V0Zi0.net

>>2
何を言っているのか理解できない。

16 ::2022/04/21(木) 11:02:19.53 ID:0vasYeUx0.net

ノリがいいから音楽に向いてるのかもな

7 ::2022/04/21(木) 10:45:52.47 ID:AJFcUdvu0.net

中村ノリ漁師

25 ::2022/04/21(木) 11:58:13.53 ID:Ylda2ned0.net

ピアノ上手くなるには才能が10割関係するからの
ピアノ教室とか7級の早い段階で両手使ってすぐに出来る、出来ない判断される
ここでつまずく人はどれだけ練習しても苦労するだけで上達しない

4 ::2022/04/21(木) 10:43:57.76 ID:OH7j0sji0.net

奥さんがピアノ先生で家にスタンウェイとかチートだろ。