プーチン大統領、製鉄所への攻撃中止命令。「施設を完全に封鎖しハエ一匹逃すな!」 餓死へ [271912485]

Category

1 ::2022/04/21(木) 16:55:55.84 ID:o3XBMhQ90.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

http://5ch.net

7 ::2022/04/21(木) 16:59:25.37 ID:vDtE5UeU0.net

3人以上殺してるから死刑確定だね

50 ::2022/04/21(木) 17:20:40.84 ID:Qih2hXgk0.net

地下なんだから水攻めでいけるだろ

53 :ミミハナ(東京都) [KR]:2022/04/21(木) 17:21:44 ID:NCBSROEZ0.net

地下に生き埋めにすんのか
怖すぎんだろ
プーチンイカレてるわやっぱ

44 ::2022/04/21(木) 17:14:28.60 ID:zfKMjeJL0.net

>>37
地下3階は野菜の栽培施設だよ

147 ::2022/04/22(金) 00:49:16.44 ID:DwJEMTjT0.net

>>146
わざわざプーチンの映像付きで攻撃中止命令出したんだから残弾はもうそんなに問題では無いかもしれない
水は工業用水ならまだあるみたいだけど食料がちょっと心配かな

25 ::2022/04/21(木) 17:08:00.01 ID:s6r7btbC0.net

干殺しか

137 ::2022/04/22(金) 00:09:42.92 ID:YZbNA+q80.net

117つづき

ただ、もちろん、この戦術は、ロシアには、デメリットが大きい。
大戦中、洞窟陣地に立てこもった日本軍に対して、洞窟の入り口を爆破して、閉じ込める
という戦術もとられた、
一般的にいう、「馬乗り戦術」と呼ばれるものだが、
今回は、立てこもっている人数が多く、要塞工兵が含まれている可能性が高く、
さらに、設備も整っているうえに、製鉄所なんで、
民間技術者が多数含まれていることも予想される。

この場合、
入口を封鎖しても、おそらく、自分たちで、出口を掘削する。
また、そもそも、複雑広大な施設なんで、非常用出口がどこに通じているか不明。
このような場合、包囲されている部隊がひそかに地下施設から脱出して、
突然、包囲している部隊の背後から、奇襲することがある。

当然、それを警戒し、包囲する部隊は、大量の部隊を張り付ける必要が生じ、
いつまでも、他の戦線に部隊を転用できない。

この点があるので、ガソリンを流し込んで、となりやすいが、あえて兵糧攻めにしている点は、
かなり、人道的な配慮があるのだろう。

121 ::2022/04/21(木) 23:23:52.25 ID:aVh1LDQy0.net

>>114
予想以上に民間人が多いのかもしれない。兵糧攻めは人口が多いほど不利だしなぁ。

133 :レオ(神奈川県) [IT]:2022/04/21(木) 23:45:05 ID:MDd+FQ170.net

狡猾アゾフの民間人肉盾を、人質に変えてみるテスト。

106 ::2022/04/21(木) 19:51:45.15 ID:TfvBf22v0.net

>>36
ウクライナ人はただの方便だしアゾフはただの使い捨てで本命はNATO関係者
コイツらをどうするかでNATO側と交渉中
勿論ウクライナ政府には交渉権も決定権も無い

132 :スピーフィ(東京都) [ヌコ]:2022/04/21(木) 23:36:29 ID:cPI1AnpJ0.net

>>130
NATOのあぶりだしじゃねーの

87 ::2022/04/21(木) 18:02:37.59 ID:XC8Cevjj0.net

>>82
投降しないから仕方ないよ
それが戦争であり例外は無い

115 :かわさきノルフィン(光) [DE]:2022/04/21(木) 23:21:07 ID:+/2Qf+/I0.net

>>109
それが本当だったら自殺だろ

113 :かわさきノルフィン(光) [DE]:2022/04/21(木) 23:19:21 ID:+/2Qf+/I0.net

>>99
そこはまず出てきてから言うべきだろ
末期の沖縄人じゃあるまいし

116 :ミルバード(和歌山県) [ニダ]:2022/04/21(木) 23:21:24 ID:aVh1LDQy0.net

>>110
そうか。そんな噂があるのか。
でも噂止まりなら、露は気遣う必要はないなぁ。
それより、それが事実ならNATOが民間人を楯にしてるって事にならないか?

129 ::2022/04/21(木) 23:33:58.28 ID:CGbJjrJ70.net

>>109
セメントいて😭


スレちゃうか

164 :ペコちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/22(金) 12:34:58 ID:YZbNA+q80.net

>>155

化学兵器禁止条約
第2条第9項「この条約によって禁止されていない目的」

d 国内の暴動の鎮圧を含む法の執行のための目的
  ↓

2002年のモスクワ劇場人質事件は、チェチェン人武装勢力による立てこもり事件で、
ロシア国内の法の執行の話であって、化学兵器禁止条約の対象ではないので、
その事件は、前例にはならない。

10 ::2022/04/21(木) 17:00:14.42 ID:WP6GIDou0.net

国防相いつも目が死んでるやん

125 ::2022/04/21(木) 23:27:06.64 ID:X5zlSHGg0.net

誰も読んで無いのに一々修正するなよ

124 ::2022/04/21(木) 23:27:01.75 ID:aVh1LDQy0.net

>>117
米軍のやり方が一番エグい。

90 ::2022/04/21(木) 18:12:59.82 ID:XC8Cevjj0.net

民間人は逃げるな武器を渡すから戦え
ゼレ公さぁ・・・

81 ::2022/04/21(木) 17:57:02.09 ID:KvE1jlKY0.net

ショイグがマリウポリ掌握したって言ってプーチンを思いとどまらせたらしい

95 ::2022/04/21(木) 18:26:46.13 ID:wqUGWQAk0.net

プーチンの目的ってウクライナ人の虐殺じゃねえの?

89 ::2022/04/21(木) 18:11:46.74 ID:EUK1x9330.net

見たか! これがロシア版ロックダウンや!!!

さすがプーチンさん、日本の戦国時代の戦い方をよく研究してらっしゃる
つまり兵糧攻め

ゼレンスキーの民間人を盾にするやり方じゃなくて
さすがプーチンさん人道的ですわ
武器で命を狙うんじゃなくて
あくまで降参を待つ
さすが

128 ::2022/04/21(木) 23:29:24.35 ID:y001MkN+0.net

プゥ-ン…
( ’ω’) ・?

( ’ω’)三つ パンッ

・? プゥ-ン…
( ‘ω’ ) 

  ∩   ∩ ノ)
  川 ∩ 川彡’三つ
 ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃
⊂三ミ( ’ω’)彡三彡三⊃
 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃

64 ::2022/04/21(木) 17:31:03.25 ID:l4h+ha8Y0.net

>>61
女子供に飽きたらず男までレイプする露助さん達でも、はっきりと民間人がいると周知されてる施設には、露骨に攻撃できないんだなあ
地下施設にいるのは全員ナチスとか言わないのかな

3 ::2022/04/21(木) 16:57:05.77 ID:BO5mwH4v0.net

穴に潜り込んだネズミにはバルサミコ酢

114 :ベストくん(茸) [ZA]:2022/04/21(木) 23:19:30 ID:0d733mKR0.net

>>109
食料は1ヶ月ほどもつらしい。
当初は1年と説明されていたが、ウクライナ兵かアゾフが備蓄から奪っていったかもしれんな。

4 ::2022/04/21(木) 16:58:19.58 ID:X2tWX+cS0.net

>>2
アスペ

30 ::2022/04/21(木) 17:09:32.98 ID:mA3/KOoE0.net

ナチスバエは撃ち落とせばいいのでありますか?