C.W.に北海道旅行します。札幌→知床→十勝→旭川→函館と行って札幌。一週間。おすすめスポット教えて [426566211]

Category

1 :@番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/19(火) 13:42:27.50 ID:yQAFrW6q0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://entabe.jp/amp/44252/ito-yokado-hokkaido-fair-2021

398 ::2022/04/20(水) 17:42:13.19 ID:NHBCFIv/0.net

>>1
北海道の広さは半端ないから
常に150km/h前後で走るのをお勧めする

98 ::2022/04/19(火) 14:40:28.24 ID:KsasgLMu0.net

>>GUってww
ゴールデンウェーイってか

394 ::2022/04/20(水) 17:00:15.30 ID:t+Fsz5Ur0.net

>>393
流氷博物館のレストランはなくなったよ

57 ::2022/04/19(火) 14:13:17.96 ID:DdP1hsYi0.net

>>55

483 :レンザブロー(SB-Android) [US]:2022/04/21(木) 21:01:39 ID:iivY3eBl0.net

札幌からあちこちに夜行特急が走ってた時はもっとサクサク行けたんだけどね
寝てる間に現地到着は最強だった

129 ::2022/04/19(火) 15:18:48.93 ID:nV78haWY0.net

なんてムダの多い行程だ…

449 :よかぞう(北海道) [IT]:2022/04/21(木) 08:45:37 ID:omCuiczw0.net

>>446
アラフォーの単身赴任で月に2回は自宅に帰るのに仕事終わりの夜に走ってるよ
一人でノンストップだけど片道なら問題なし
夜に国道5号から毛無峠を経由するとほとんど車が走ってないし信号で止まることなんて少ないからね

482 ::2022/04/21(木) 20:42:02.89 ID:0r9ABvNT0.net

>>248
野付半島からてこぎボートでロシア島までいける距離ですよね。てか地元の人は双方でこっそり行き来してえるんじゃなかろうか。

17 ::2022/04/19(火) 13:47:50.10 ID:6vbmvYuF0.net

オロロンラインでダンス

194 ::2022/04/19(火) 17:13:50.13 ID:gzkF5zpH0.net

国後島でキャバクラ遊び

252 :ソーセージおじさん(東京都) [JP]:2022/04/19(火) 18:57:53 ID:Y/8tE+6i0.net

根室って行く価値ある?
根室花まるくらいしか思い浮かばない

484 ::2022/04/21(木) 21:36:04.68 ID:u+f7OvRt0.net

>>483
それに似た感じで札幌から帯広までの夜行バス利用したことある
まあ夜行バスなんで決して居心地がいいわけはなく…
乗る前に飲食は控えてトイレを済ませておいて、乗ったらあとは耳栓してひたすら寝るだけだった

417 :アッピー(埼玉県) [ニダ]:2022/04/21(木) 00:14:23 ID:j+tB22U40.net

>>400
勿体ないなあ
どうせ行ったって分かりゃしないんだから
ばあばにでも預けて大人だけで行けば良いのに

315 ::2022/04/19(火) 21:48:45.14 ID:ySMLImuz0.net

青い池はそもそも人工だしなあ
ニュージーランド南島の水色の湖とか見てるとたいしたことない

502 ::2022/04/22(金) 08:23:35.11 ID:bYaBOnL20.net

軽い予定
1日目 千歳到着(夜8時)→食う寝る
2日目 レンタカー借りて帯広観光、寝る
3日目 帯広市から北回りで周辺観光しながら旭川市へ→寝る
4日目 旭川市から札幌、小樽軽く観光、苫小牧市へ移動→海鮮食ってレンタカー返却→帰りの飛行機へ

まあこんなもんかな。

321 ::2022/04/19(火) 22:08:04.69 ID:/tQsXu+D0.net

C.W.ニコルがいっぱいあって嬉しい

238 ::2022/04/19(火) 18:38:20.78 ID:ES8i5N6N0.net

仙台から無料三陸道350で八戸のフェリー
新潟からフェリー
実質この二択しかないよね

355 ::2022/04/20(水) 06:20:05.39 ID:/VDHC6Ad0.net

日本はもうすぐ46都府県になるんだなぁ

413 ::2022/04/20(水) 22:36:57.59 ID:b7QC3iqQ0.net

1歳の赤ちゃん連れて北海道旅行したけど帯広と釧路にそれぞれ2泊したな。
まあこのあたりで限界だったわ。

>>407
サバの刺し身

326 ::2022/04/19(火) 22:22:27.26 ID:InRw+nZh0.net

俺は電信級の従免持ってるから

512 ::2022/04/22(金) 12:17:58.40 ID:9cmF99j+0.net

>>509
ラベンダー見たいなんて感性が豊かなんだな。嫌儲なのに
層雲峡見るなら3時間くらい欲しい。腸虚栄ドライブは慣れてないと思った以上に疲れるぞ

139 ::2022/04/19(火) 15:23:08.02 ID:HyUBurwD0.net

>>120
それはスケジュールがギチギチなだけ
無理な北海道旅行行程ネタのミソは、目的地の順序が悪くて移動の時間と距離に無駄が多くなるところ
その点このスレタイはちゃんとそこを抑えてる

357 ::2022/04/20(水) 06:59:38.71 ID:rCHpXN+O0.net

もう一度ひたすら北海道全域を走り通す(もちろん安全運転で)耐久ドライブをしてみたい

418 :ピンキーモンキー(東京都) [ニダ]:2022/04/21(木) 00:24:28 ID:3G31N1Fx0.net

小樽の晩飯で美味いとこ、3つくらい頼む

90 :かわさきノルフィン(茸) [US]:2022/04/19(火) 14:34:24 ID:STNZCaRE0.net

木古内に行けよ海があるぞ

334 ::2022/04/19(火) 22:50:38.39 ID:6DUSn/wR0.net

>>333
旭川は堅気(旅行者

247 ::2022/04/19(火) 18:53:30.85 ID:MkO9zuxs0.net

移動の時間がもったいない。2ヶ所くらいにしとけ。

237 ::2022/04/19(火) 18:29:45.17 ID:UVUxxDV00.net

CWと言えば

ニコルかトイレか時計回りだろ

380 ::2022/04/20(水) 11:39:45.06 ID:90oyGULk0.net

>>368
砂川に大塚愛が行ったこともあるナカヤってとこのアップルパイやプリン美味しい
旭川は山頭火本店やラーメン青葉が王道で良いかな?
立ち寄る場所は神居古潭、動物園、上野ファームくらいか
網走は監獄が有名だけど、うどんネクスト美味しいよ

28 ::2022/04/19(火) 13:52:30.58 ID:2/Zv/6XM0.net

>>1
もうすぐロシアになるから今のうちに満喫しとけ