日本人はアメリカのピザは好きだがイタリアのピッツァはあまり好きじゃないみたいだな。 [194767121]

Category

1 :まりもっこり(秋田県) [US]:2022/04/21(木) 19:29:56 ID:j6e8fA1B0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ピザ・マルゲリータの由来、「王妃の好物だった」説は作り話か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf07146a22af74a6ca727004048adeb27e999d80

202 ::2022/04/21(木) 23:20:47.46 ID:DiRP9LU60.net

今や猫も杓子もナポリピザだろ
クリスピーらいすっきの俺さん咽び泣く

3 ::2022/04/21(木) 19:32:03.71 ID:g/G6wKI50.net

専用釜もってる店あんまないもんな 
サイゼリアでいいんじゃね?

281 ::2022/04/22(金) 12:09:35.95 ID:qa/OTV5q0.net

>>82
勝手に決めつけてるのはお前

日本人は犬の糞が大好物だよ
みんなに聞いてみろ

309 ::2022/04/22(金) 17:43:52.78 ID:ZKp9kXjE0.net

>>100
リストランテは基本コースで食べるところ
オステリアとかピッツェリアにいけ

328 :わくわく太郎(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 12:44:03 ID:By78GY+X0.net

日本人ってなんでもかんでもモチモチ食感とか好むからな
ハード系のパンとか食わない奴多いし

255 ::2022/04/22(金) 07:53:57.75 ID:qFphjEJF0.net

イタリアは薄くて具も少ない
アメリカは生地も具もボリュームがある
その中間ぐらいのが食べたい

81 ::2022/04/21(木) 20:10:57.44 ID:K73v//3g0.net

ソースも具もケチケチで屁理屈ばかりだからね

146 ::2022/04/21(木) 21:04:52.51 ID:m1cZpEzY0.net

85 ::2022/04/21(木) 20:12:11.34 ID:qkQZSfDq0.net

お前らイキリパスタの店無くなってたぞ

178 ::2022/04/21(木) 22:27:49.13 ID:aOuy2WWR0.net

揚げピザください!

16 :ビバンダム(光) [NZ]:2022/04/21(木) 19:38:42 ID:VoexTat10.net

生地はイタリアのが好き

323 ::2022/04/23(土) 03:54:09.87 ID:QjHlzXqu0.net

ピザって鍋と同じで食材が余ったら処理するために作るだけだろ

205 ::2022/04/21(木) 23:26:04.86 ID:+mDIHhJM0.net

アメリカのピザはくどいし、はっきり言って不味いだろ
味障やデブが好んで喰うだけ

332 :ピカちゃん(千葉県) [CN]:2022/04/24(日) 00:29:37 ID:WEAQGFv40.net

>>321
おいしそうだけどピザというよりキッシュに見える

183 ::2022/04/21(木) 22:36:46.60 ID:iYrYdNyI0.net

ピッツァのほうが好きだわ
窯焼きのピッツァに蜂蜜ぶっかけたのがすげぇ美味かった

217 ::2022/04/21(木) 23:53:07.12 ID:mHvvMuN90.net

イタリアのコース料理に出てくるでっかいピザはマジでうまい
他の料理もあるのにあんなサイズ一人で食べきれるのか不安だったけど
あっさりしてるから余裕で完食できる
イタリアまた行きたい

144 ::2022/04/21(木) 21:02:56.27 ID:lwA4/VSa0.net

ナポリのピザうまー
なお街はゴミ山

301 ::2022/04/22(金) 16:52:19.80 ID:5IZxjIHI0.net

生地は薄い方が好きだな

112 ::2022/04/21(木) 20:35:45.04 ID:D5jjo/rp0.net

焼釜のある自称イタリアンピザの
店は大概ぼった価格だしな
大して旨くないのにやたら高いし

110 ::2022/04/21(木) 20:35:12.12 ID:nLs7S9D30.net

ピザ位、家で作れるだろ
小麦粉から捏ねて作ったら具沢山でも1枚200円もかからない

273 ::2022/04/22(金) 10:11:14.12 ID:gmmGlqVk0.net

日本のピザが好きです

289 ::2022/04/22(金) 13:43:03.04 ID:uaFrcys/0.net

パンがもちもちしてるのがいい

251 ::2022/04/22(金) 07:41:56.99 ID:Gwdm2KxC0.net

>>249
日本人に限らず

インドのマサラ料理をフランスのルウで改造したイギリスカレーは、なんであいつらに作れたのかいまだに謎

193 ::2022/04/21(木) 23:01:35.39 ID:9znHVjt60.net

軽食や間食だから腹に溜まらない方がいい

7 ::2022/04/21(木) 19:33:26.05 ID:gbbbn9jt0.net

ペラペラで食った気しないんだもん

155 ::2022/04/21(木) 21:21:41.63 ID:78sCJu7L0.net

じゃあ日本ならモツァレラとトマトだけになるんだね
それも悪くない!

265 :ペンギンのダグ(埼玉県) [IT]:2022/04/22(金) 09:13:38 ID:0f9VTchC0.net

ピッツァはバジルソースにチーズ控えめがええわ

319 ::2022/04/23(土) 02:28:38.33 ID:yQnqOsfc0.net

アメリカのピザの方がジャンクっぽくて中毒性がある

109 ::2022/04/21(木) 20:33:34.41 ID:5rg4scyn0.net

冷凍ピザうますぎ

263 ::2022/04/22(金) 08:54:25.23 ID:rKcL+wZj0.net

アメリカではアメリカ人が食べるピザは普通はピザハットだったかな、
要するに冷凍のピザを電子レンジで加熱して温めて出すものでした。
ところが、アメリカにも本物のイタリア人・イタリア系移民の子孫が
やっているピザレストランがあって、そこのピザは小麦粉からその店で
ピザをこねて釜で焼いて出す本物のピザで、私が食べてももちろん味も良い。
そのかわりちょっとばかり値段が普通の安物ピザより高くて、
客にはイタリア系の人が多かったりなどした。
当時、あまりにも美味いのでピザを食べて肥ったわ。