【悲報】国交省の職員、監査される側の観光船船長に叱られる「書類検査ばかりやるから事故が起きる」 [769643272]

Category

1 :キン肉バスター(SB-Android) [ニダ]:2022/05/02(月) 06:51:47 ID:TV+cmT3W0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/uber_msan/status/1520558911115644928?t=neD_dIc1l1S6sW8nAVepyg&s=19


(deleted an unsolicited ad)

14 :ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [ニダ]:2022/05/02(月) 06:59:09 ID:n3wV0KYI0.net

あと、役所の人間はすぐ規制を作るくせになんの対応もしてくれないんだよな

336 ::2022/05/02(月) 12:41:47.26 ID:lA2mPtry0.net

>>333
安心しろ。申し合わせしてG.Wは営業しないことにしたから
被害は最大限で済んだ

106 :トペ スイシーダ(富山県) [EU]:2022/05/02(月) 07:23:22 ID:ENcon45S0.net

書類ってのは役所の責任ではない事を証明するために書いてるって今頃気づいたのか?
日本の役人の歴史はサムライに通じるんだよ
失敗したらハラキリだ
だから失敗しないように対策が練られてる

212 :河津掛け(神奈川県) [US]:2022/05/02(月) 08:28:39 ID:D2xCgRnG0.net

じゃあ、実歳に見て駄目なら1発で禁止
、とかにしたら文句言うくせにな。

364 :栓抜き攻撃(千葉県) [ニダ]:2022/05/02(月) 20:25:15 ID:cOJrb/+e0.net

>>8
灯火の保安基準も気になるがケーブルっぽい物体の取り回しが謎なのとマフラーちょん切れてそうなのがまた

42 :ラ ケブラーダ(福岡県) [BE]:2022/05/02(月) 07:08:37 ID:cB8A0g8/0.net

>>28
ルールが増えていったら最期は何もできなくなるのに、
取り敢えずやりました!って感じのクソみたいなルールが増えるよね

265 :ラ ケブラーダ(茸) [JP]:2022/05/02(月) 09:59:40 ID:VQDfs++p0.net

>>80
関係あるよが街の声(特に主婦層とLGBT層)

50 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [FR]:2022/05/02(月) 07:10:59 ID:2yXUCJ3n0.net

>>43
知能が低いのになんで頑張って喋ろうとしてるんだw?

149 :サソリ固め(SB-Android) [ニダ]:2022/05/02(月) 07:38:22 ID:xSNy9+300.net

海外の公務も日本みたいに嫌われてるの?

137 :ドラゴンスリーパー(東京都) [NO]:2022/05/02(月) 07:32:34 ID:06ZE8Y6+0.net

事故は国交省のせいだと?
創価が毎日行くぞ

93 :チェーン攻撃(ジパング) [KR]:2022/05/02(月) 07:20:25 ID:jVWTh14A0.net

>>80
その通りだと思うが?
まず中抜きと放漫財政正してから言えよという話

301 :カーフブランディング(茸) [US]:2022/05/02(月) 11:10:58 ID:auwTtDxX0.net

書類検査すら通らないクソ以下が何ほざいてんの?

115 :マスク剥ぎ(東京都) [CN]:2022/05/02(月) 07:25:57 ID:FM46Zxvv0.net

遊覧船はジェットコースターと同じくらいの危険な乗り物だってことだ
わかったか

57 :河津落とし(広島県) [US]:2022/05/02(月) 07:12:53 ID:Kvm80Bm50.net

>>50
ガイジ乙
ほんと公務員は無能だはwww
無能擁護する奴は池沼だがwwwww

318 :ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:55:55 ID:1bAFACei0.net

https://www.yasukuni.or.jp/special/shops-restaurants/sakura.html
店員さんも愛国者らしくくていいですね。

34 :閃光妖術(茨城県) [DE]:2022/05/02(月) 07:07:04 ID:04BE/KNR0.net

>>7
仕事振りを眺めてる訳にもいかんからさ
ルールの確認と守ってるかのチェックとフォローしかやりようが無い

309 :レッドインク(神奈川県) [US]:2022/05/02(月) 11:35:13 ID:234b1RFf0.net

>>255
漁師が引き返す荒れる海に出てっちゃう遊覧船を検査で止められるの?

76 :32文ロケット砲(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 07:17:06 ID:S10dniX20.net

大手のバイトやってたときもこんなかんじだった
保健所や労基がザル

28 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [JP]:2022/05/02(月) 07:04:59 ID:0MiV7u1J0.net

何か起きるたびに書類だけがドンドン増える

98 :フランケンシュタイナー(東京都) [FR]:2022/05/02(月) 07:22:08 ID:xMQ6hDbL0.net

これだけじゃどういう意味がわからんだろ

198 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [CH]:2022/05/02(月) 08:12:00 ID:H6AgK/yx0.net

正論、そしてそれを選んだのは世論
ままならないね、統治とは思うようにはいかない

44 :毒霧(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 07:09:49 ID:hUykvPDG0.net

車検同様の制度て、船には無いのか?
航空機にはあるけど

161 :エクスプロイダー(大阪府) [ニダ]:2022/05/02(月) 07:44:37 ID:ROp2Vnxb0.net

車検通ってない車で旅客
営業させてた様なもんだからな
こら言い訳でけんよ

128 :セントーン(茸) [US]:2022/05/02(月) 07:29:18 ID:PHXHfO750.net

書類検査じゃないなら検査のために毎回100万くらいかかるだろうな
まぁ馬鹿しかこんな発言しないだろうけど

245 :バックドロップホールド(京都府) [ニダ]:2022/05/02(月) 09:43:23 ID:R2/uvxSj0.net

じゃあ、その業者営業停止処分にしろよ

334 ::2022/05/02(月) 12:35:58.48 ID:VBSbA0Zz0.net

それが原因だったのか!

192 :ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]:2022/05/02(月) 08:06:57 ID:/gbmm+IW0.net

>>186
つまり全船舶全港で国交省に入出港許可権限持たせろ!って事だな?
今でもタグボート使う大型船は時化だと入港許可下りないから館山沖とかで待機してるのを拡大しろと言うんだな?

281 :フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]:2022/05/02(月) 10:19:45 ID:azfmR8zZ0.net

>>1
おっちゃんプロとして正しい

4 :超竜ボム(大阪府) [SA]:2022/05/02(月) 06:54:59 ID:EfjArJYG0.net

国交省から言わせれば
「人も予算も絶望的に足りないんだよ」という話じゃ?

6 :シャイニングウィザード(茸) [KR]:2022/05/02(月) 06:55:23 ID:75PnMjBW0.net

多額の供託金積ませて事故起こしたら没収とかの方がいいよ