【書類に不備が…】船上プロポーズの家族が役所に婚姻届出すも融通聞かず受理されず。霊長類南へか。 [769643272]

Category

1 ::2022/04/29(金) 04:35:21.89 ID:eH/gHjxo0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、乗船していたとみられ、今も連絡がとれていないという北海道北見市の鈴木智也さんの家族らが、船の上でプロポーズする予定だった交際中の女性との婚姻届を北見市役所に提出したことを、親族が明かしました。

鈴木さんの叔父の男性によりますと、北見市の鈴木智也さんは、今月23日に交際していた女性と一緒に観光船に乗船し、船上でプロポーズする予定だったということですが、2人は遭難事故のあと連絡がつかなくなっているということです。

事故のあと、鈴木さんと女性の親どうしで話し合った結果、鈴木さんの家族が26日に北見市役所を訪れ代理で婚姻届を提出したということです。

婚姻届は受理されなかったということですが、男性は「智也さんは彼女との結婚を望んでいたので、婚姻届を提出した。手続きは難しいとは思うが、受理してもらいたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601881000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651069487/

18 ::2022/04/29(金) 04:46:04.24 ID:eBeIL9h00.net

>>1
男がプロポーズしたって女が受けるとは限らないのに何言ってるんだと
これもし女の方がプロポーズ拒否してて勝手に結婚届だされたらどう思うとか想像しないのか

668 :バヤ坊(大阪府) [ニダ]:2022/04/29(金) 11:50:55 ID:ZiDyXgJ90.net

いくら遺族って言ってもこれゴリ押しするのはちょっと…

599 ::2022/04/29(金) 09:56:42.83 ID:n++hvjJH0.net

山形の死後婚だれか教えてやれよ

https://youtu.be/9ctzhI0I0hQ

44 :イプー(香川県) [CN]:2022/04/29(金) 05:04:58 ID:OGRnCWfP0.net

折り鶴みたいな感じ?

488 :MONOKO(千葉県) [US]:2022/04/29(金) 08:27:41 ID:dDystXqt0.net

当人たちが行方不明でも第三者が婚姻届出せるのかよ
悪用できそう

550 :ポンパ(愛知県) [PL]:2022/04/29(金) 09:06:24 ID:KpssKjWr0.net

>>520
報道とか提出しにやってきた家族の話とかからプロポーズ前だとか知って、婚姻届に偽書の疑いあると気づいてしまった時点で公務員は警察に通報せにゃならん。

素人目にはわからんでも警察が筆跡鑑定したらバレるだろう

125 ::2022/04/29(金) 05:50:45.38 ID:Bev7YV+O0.net

遺族「受理してください」
役所「ご本人は亡くなられたのですか」
遺族「まだ生きていると思っています」
役所「では本人が提出するのでは?」
遺族「もう7日だぞ、死んでるに決まってるだろ」
役所「亡くなった方の婚姻届は受理できません」
遺族「勝手に殺すな、うちの子はまだ生きている」

53 :こうふくろうず(大阪府) [EU]:2022/04/29(金) 05:09:23 ID:NCwCSJKm0.net

>>17
これ、テレビのネタ用の仕込やろ?知床の遊覧船でプロポーズする奴おるか?

560 :スッピー(茸) [US]:2022/04/29(金) 09:13:16 ID:k2n8cJ860.net

代書の時
二人の委任状がいる

718 :大崎一番太郎(栃木県) [ニダ]:2022/04/29(金) 13:25:19 ID:IxHt5e8O0.net

プロポーズを受けたかもわかんないのに

673 :鷲尾君(東京都) [US]:2022/04/29(金) 12:04:57 ID:aj1kHlnz0.net

有印私文書偽造罪となります・・
気を付けてください

375 :ナルナちゃん(光) [IR]:2022/04/29(金) 07:36:13 ID:tl+/i7ll0.net

>>368
知床で手漕ぎボートで沖に出てプロポーズして戻ってくるの?
頭おかしいだろ

453 :つばさちゃん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 08:10:04 ID:rAWpVVSj0.net

しれっと婚姻届出すなよ

340 ::2022/04/29(金) 07:17:07.02 ID:w9dKfOjE0.net

せいぜい一緒の墓に入れる事ぐらいだわ

98 ::2022/04/29(金) 05:32:54.73 ID:eH/gHjxo0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>81
まだ遺族じゃない

947 :ティグ(広島県) [US]:2022/04/30(土) 14:04:22 ID:mL4Jp/Ea0.net

誰かしらの遺品のスマホデータからプロポーズとその結果の証拠の動画が
見つかるかもしれない。

128 ::2022/04/29(金) 05:51:50.11 ID:yqeTILC70.net

まあ
混乱して、じっとしてられなくなったんだと思う
本当にひどい事件だ

7 ::2022/04/29(金) 04:40:25.32 ID:sTyyvS4d0.net

メンドクサイなー。

147 ::2022/04/29(金) 06:05:46.98 ID:qkSrCtVA0.net

プロポーズの結果わからないじゃねーか

648 ::2022/04/29(金) 11:06:32.94 ID:HZ5tqpPd0.net

この勢いなら、知床の滝に高さ15mの供養地蔵が建立されるな

80 :チルナちゃん(茸) [CN]:2022/04/29(金) 05:23:07 ID:XEPdZdAv0.net

なにに酔ってんだ?なんか美化しようとしてるな
お門違い、そりゃ船が悪いよ
なんだその話は気持ち悪い

89 :カールおじさん(茸) [US]:2022/04/29(金) 05:28:18 ID:niva2IVV0.net

あんな所でプロポーズするって話も本当だったのか謎だし第一この二人見付かったのか?生きてるテイで書類出されてもなぁ
死後婚みたいなのやってる所日本でも無かったっけ

622 ::2022/04/29(金) 10:36:12.84 ID:W7+JYY6k0.net

このプロポーズの人が絶対出港してくれとか言ったのかな

304 ::2022/04/29(金) 07:05:14.68 ID:MQMNlwwJ0.net

さすがにこれはアカンわ
こんなん受理されたら制度もクソもなくなる

956 :マーシャルくん(愛知県) [EU]:2022/04/30(土) 16:13:18 ID:a0Thgw2Y0.net

受理されないのわかってるんなら出すなよ。バカバカしい。
結婚届の方じゃなくて結婚式でも勝手に挙げてあげればいいのに。

341 ::2022/04/29(金) 07:17:26.29 ID:SMvfPEVz0.net

そっと受け取って、不備を理由にそっと返してあげることは出来なくはない。

418 :あんしんセエメエ(東京都) [CN]:2022/04/29(金) 07:53:50 ID:w9dKfOjE0.net

>>416
世の中物凄い数の同棲者いるぞ
しかも結婚は考えてないのも
半数近いだろう

440 :auワンちゃん(神奈川県) [UA]:2022/04/29(金) 08:04:48 ID:6jLLW1QF0.net

台湾では遺族が置いた赤い祝儀袋を拾うと冥婚させられるっていう風習があるし、日本にもムカサリ絵馬っていう冥婚の風習がある。子供を結婚させてあげたかったと願う親心は世界共通だよね。
なのに生きているおまえらときたら。

526 :ちゅーピー(岩手県) [JP]:2022/04/29(金) 08:51:01 ID:x+tDZZY70.net

>>43
こいつらは遊びじゃないんだよ

820 ::2022/04/29(金) 20:02:18.96 ID:ZtAXVQhD0.net

まず第一にAIにとって変わるやつは
役所の人間
人間である必要がない