既婚者の61%が独身税の導入に賛成 世論調査 時間の問題か [144189134]

Category

1 ::2022/05/02(月) 23:21:54.86 ID:uKnXj0zL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
既婚者の61%が独身税の導入に賛成であることが判明した。
既婚者を対象に行った世論調査によると、
独身税の導入について最も多かった回答は
「導入すべき」で61%だった。
続いて「分からない」が29%、「導入すべきでない」が10%だった。
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。
調査は全国1万人の既婚者を対象に行われた。

画像

17 :ローリングソバット(神奈川県) [TW]:2022/05/02(月) 23:26:08 ID:62Ay+yKj0.net

>>15
きちんとカウントされてるの草。2か月で18回はあたおかやなぁ

65 ::2022/05/03(火) 01:33:29.40 ID:RkpSKkqL0.net

なんでも税金ってバカみたいですよ

38 :リバースネックブリーカー(神奈川県) [US]:2022/05/02(月) 23:47:09 ID:TxjX4v+60.net

偏った調査で独身に税を課す世論を操作する政府とメディア
国民全員無税が望ましい事は誰もが理解している、独身税など誰も望んではいない。

16 :ジャストフェイスロック(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 23:25:19 ID:ZFvrQsA10.net

なおさら結婚できなくなる

73 ::2022/05/03(火) 05:08:38.31 ID:ZwyuivHr0.net

子供いる世帯は金かかるしそんな考えに至る気持ちもわかるが
それやると一気に書類上だけの関係の外国人伴侶が増えるでたぶん

25 :メンマ(東京都) [ニダ]:2022/05/02(月) 23:32:33 ID:MePGaIrU0.net

子供を産めない夫婦への差別だろ
税金バカ使いしてる連中から取れよ
雇用保険を枯渇させた育休連中はどうなんだよ(働いてもいないのに雇用保険からカネをもらえるとかおかしいだろ)

85 ::2022/05/03(火) 14:08:20.23 ID:Uxs1YjJ30.net

子供部屋おじさんだから結婚できないんだよ。
手遅れになる前に自立すべし

89 ::2022/05/03(火) 16:33:35.44 ID:MpB7fphs0.net

賛成した既婚者は、独身税導入直後にパートナーと死別するように祈り続ける

53 :フロントネックロック(埼玉県) [KR]:2022/05/03(火) 00:19:20 ID:Qwtbx8sa0.net

低所得税もしないと^ ^

59 ::2022/05/03(火) 00:59:38.55 ID:M545Bur20.net

金がないから独身でいるのに、そこから追い打ちをかけて搾取なんてしたら自殺者が増えるだけだと思うの

76 ::2022/05/03(火) 06:13:28.17 ID:JzyE+aX50.net

むしろ街中でガキを怒鳴る馬鹿親から罰金一千万ぐらい取ればいいよ。
何で勝手に結婚して勝手に貧乏してる奴らのために税金払わなきゃなんねーんだ。
結婚しろってんならぜってぇ逆らわねえファティマみたいな嫁よこせや(怒)
変態プレイも文句言わない25までのやなパイ似な。

70 ::2022/05/03(火) 04:43:47.81 ID:2fHtkyUi0.net

>>1
医者の嫁がお小遣い足りないからとこれを提案したと言うのがもうね

14 ::2022/05/02(月) 23:24:24.17 ID:BmzWR1jB0.net

独身てか子供の扶養の控除してよ
手当じゃなくて

55 :スパイダージャーマン(京都府) [US]:2022/05/03(火) 00:25:37 ID:yj+adDx60.net

離婚したら独身税取られるんよな?

6 ::2022/05/02(月) 23:22:56.47 ID:1TdVCRda0.net

独身税は重税にすべき

44 :ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [JP]:2022/05/02(月) 23:56:39 ID:hBycq//K0.net

>>1
ワレ、まだ生きとったんか
クソスレ立てんと、さっさと往生せいや

96 :グロリア(静岡県) [KR]:2022/05/04(水) 06:48:24 ID:ca/3MtjG0.net

>>93
言われてみりゃそれもそうだな。公正には程遠い制度になるか。
既婚者だがオレは導入に反対しよう。

11 ::2022/05/02(月) 23:24:04.55 ID:4qUK2U8I0.net

何のための結婚なの?
子供がいないやつってなら話は分かる

23 :アイアンクロー(神奈川県) [US]:2022/05/02(月) 23:31:10 ID:ECQDwNea0.net

パワーカップル税が正解

20 :キングコングニードロップ(西日本) [GR]:2022/05/02(月) 23:30:44 ID:nCqHHaNY0.net

結婚を望む人すべてが結婚できるわけじゃないんだから独身税をとるのは問題だろ。
ボケたこと言うなよマジで。

66 :バーニングハンマー(福岡県) [TR]:2022/05/03(火) 02:10:09 ID:6RRnYel70.net

こんなアホみたいな税金あるわけないだろ

41 :栓抜き攻撃(岐阜県) [DE]:2022/05/02(月) 23:53:57 ID:gOzLUv8K0.net

そもそも税金は財源だっていう考えが間違ってるって気が付けよ
完全に財務省の分断工作だぞ
財務省の最終目標って知ってるか?
日本国民の所得と預貯金を全て税金として引っ剥がす事だ

105 ::2022/05/04(水) 15:18:23.41 ID:LIcZd7eM0.net

別に導入してもいいけど、したいのに出来ない人には何かしら救済してくれんのかい?

54 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [GB]:2022/05/03(火) 00:23:46 ID:TSePX2ia0.net

>>1
はいはい

36 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [ニダ]:2022/05/02(月) 23:45:37 ID:1Hc/IK6F0.net

そんなに結婚が不幸ならしなきゃいいのに

84 ::2022/05/03(火) 12:15:34.22 ID:3Dg1OytP0.net

>>77

独身税じゃなくて子持ちボーナスでいいのに

18 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [CA]:2022/05/02(月) 23:27:53 ID:OjRJvQty0.net

独身税は結婚したら全額返還でいいじゃん

81 ::2022/05/03(火) 07:51:43.75 ID:Dri4Cidw0.net

そういうのは税とは言わない
略奪っていうんだよ
子供にも教えてあげな

46 :タイガースープレックス(兵庫県) [RS]:2022/05/03(火) 00:05:24 ID:pXGP56KB0.net

ずーっと、他人の財布ばかりあてにして生きてきた女の発想

82 ::2022/05/03(火) 10:17:56.10 ID:b9C9uPbT0.net

>>7
低所得から取って死ぬ間際にして
高所得は35歳まで無税にしとけば
結婚する人増えるかと