富山ブラックラーメンでご飯をかきこむの美味すぎだよな。 [187550797]

Category

1 ::2022/05/01(日) 15:11:58.36 ID:yKrqo3TJ0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
私のおすすめ富山ブラック4選!と富山ブラックの歴史

1店目に紹介するのは「富山ブラック」発祥店「大喜」

昭和22年、終戦後に肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたラーメンを作ったのがきっかけで「富山ブラック」が生まれたと言われています。

富山市西町本店は数々の有名人も訪れていて、県内での人でも「富山ブラック」といえば、多くの方が「大喜」の名前を挙げます。

https://www.info-toyama.com/articles/kamojima-toyamablack
https://www.info-toyama.com/storage/blog_articles/44/responsive_images/ZB5dsrHWdqkZQk2wYQBuy36fU6Ojh2A68CtJmUTH__1123_749.jpeg

239 ::2022/05/01(日) 23:27:35.40 ID:3D+dLo7l0.net

もう5年くらい店でラーメン食べてない

305 :足4の字固め(福岡県) [US]:2022/05/02(月) 20:14:50 ID:u6s+VNi70.net

蕎麦も東京部落だよな

222 ::2022/05/01(日) 20:47:37.10 ID:MJz9Dv5b0.net

万里か誠やがいいかな
ニンニク追加は必須

21 ::2022/05/01(日) 15:24:15.09 ID:nCL5LiQg0.net

>>18
卵はどう使うの?

296 ::2022/05/02(月) 15:32:27.14 ID:XFCwi9c50.net

>>270
長野w
アホが騙されまくって草

241 ::2022/05/01(日) 23:38:55.04 ID:5paUgiyJ0.net

まじ醤油で麺食ってる気がした

343 ::2022/05/04(水) 08:45:11.47 ID:MnIAS2620.net

大喜はしょっぱいが、あれよりも更にしょっぱい店もある。
その店を探し当てて食いにいったことあるが、たまたま愛知ナンバーの客と一緒になった。
おそらく愛知から来た客なんだろうがラーメンを一口食べたら眉間にシワを寄せてたな 笑
結局は残してたわ。

327 :バーニングハンマー(大阪府) [GB]:2022/05/04(水) 00:57:55 ID:Do0ixGr60.net

>>326
(富山県)が言うならそうなんだろうなあ
連休に浮かれてチャレンジしてみようと企んでたが塩味は後に残るんだよなあ
ちょっと躊躇

319 ::2022/05/03(火) 09:12:55.93 ID:2ajfuOlk0.net

>>314
東京のうどん程度で文句を言ってる地域の人間が完食するのは無理。
東京のうどんと比較してもかなりしょっぱい。

231 :閃光妖術(三重県) [US]:2022/05/01(日) 22:32:06 ID:sTrqCXSq0.net

我が県が誇る伊勢うどんのインパクトと不味さには到底及ぶまい

146 ::2022/05/01(日) 17:24:23.81 ID:vJhv6AeS0.net

あまりに塩辛くて驚いた
いくら塩辛いにも限度があるだろ
こんなの確実に体壊す原因になるぞ

339 ::2022/05/04(水) 02:27:34.47 ID:WaEKWOeW0.net

最近は塩気の代わりに胡椒効かせたのが多くなってきたね。

73 :セントーン(茸) [US]:2022/05/01(日) 15:54:30 ID:tPDJPymG0.net

>>71
なんで?

53 ::2022/05/01(日) 15:38:48.26 ID:B2i40dXY0.net

>>30
本場の味は醤油味じゃなくて醤油な
まがい物くわされたんだろう

215 ::2022/05/01(日) 20:32:28.07 ID:9ynK+H8q0.net

「ゴリの骨酒です」
「ンーー!!野趣横溢!」

どんな味なんだよ(´・ω・`)

22 ::2022/05/01(日) 15:24:44.08 ID:zHAJ33T00.net

食べる価値がない

294 ::2022/05/02(月) 15:30:19.95 ID:XFCwi9c50.net

>>286
ブラック焼きそばはイカ墨風味だからな
あれは美味い

103 :ビッグブーツ(大阪府) [US]:2022/05/01(日) 16:23:56 ID:8uZrTLvL0.net

ラーメンで飯食うのって東京の土人だけやと思ってたわw

315 :ダイビングエルボードロップ(日本のどこかに) [US]:2022/05/03(火) 02:04:34 ID:4BHjL0KH0.net

富山県民も滅多に食べないのに、東京ラーメンショーでの宣伝が上手かったのか

178 ::2022/05/01(日) 18:21:57.71 ID:GTJTwKn00.net

富山ブラックのレトルト、そのままだとしょっぱすぎて食べれなかったが
スープで鍋作って、締めをラーメンにするとちょうどよかった
そのままだと塩分多すぎるのと野菜の旨味が足りてないんだろうな

136 ::2022/05/01(日) 17:10:15.80 ID:SzcYuuLO0.net

根塚店がいいよ

40 ::2022/05/01(日) 15:33:05.92 ID:nCL5LiQg0.net

>>27
なるほど
溶き卵にしてすき焼きみたいに麺を絡めて食べると美味いかもと思った

286 ::2022/05/02(月) 14:35:24.55 ID:smyXb+bE0.net

お隣糸魚川のブラック焼きそばもよろしく

251 ::2022/05/02(月) 06:22:29.56 ID:iv6TXBzE0.net

>>234
全く違うし。
数十年前に富山県のラーメンサイトがあって、そのサイトの主催者が命名したのが富山ブラック。
ちなみにオレはそのサイトの掲示板に定期的に書き込みしてた。

主催者は龍豊とかいう汁の真っ黒なラーメンが好きで、その店と大喜とめん八をひと括りにして富山ブラックと言ってた。

残念なことに、龍豊はその頃には休業状態でオレは食えなかったが大喜とめん八は富山に出向いて食べに行ったな。

173 ::2022/05/01(日) 18:08:42.15 ID:bV8/h1dt0.net

>>111
さわやかってそういう位置付けなの?
遠いけどいつか食べるの夢なんだけど

3 ::2022/05/01(日) 15:13:20.47 ID:yjm2/L9P0.net

太喜じゃない店もブラックラーメン出してるから注意な

162 ::2022/05/01(日) 17:46:54.63 ID:dUZDFfRl0.net

地元出身だが冬以外食べたくないわ
氷見うどんにしとけ

279 ::2022/05/02(月) 13:51:11.28 ID:nIi3d/0X0.net

大喜の作り方テレビで見たけどいきなり醤油を入れてそこに豚を入れてスープの完成w
そりゃしょっぱくもなるさ😧

151 ::2022/05/01(日) 17:31:10.23 ID:M/jcM1uB0.net

京都の新福菜館の真っ黒ラーメンと真っ黒チャーハンに勝るものはない

216 ::2022/05/01(日) 20:33:10.39 ID:o2kxytdl0.net

郡山ブラックてのもあるよ