在宅勤務中に買い物に行った市職員を懲戒処分 相模原 [844481327]

Category

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [IT]:2022/05/12(木) 14:08:03 ID:YqCDeodZ0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
相模原市、職務怠った職員ら懲戒処分 在宅勤務中に買い物
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-909438.html

79 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]:2022/05/12(木) 14:31:34 ID:sMmCm0L40.net

体調悪いからクリニックに行くといって、昼間の安い時間帯のピンサロなら何度もある

95 ::2022/05/12(木) 14:40:35.42 ID:Jsb6Ba/w0.net

なんでバレたんだろ

40 :かかと落とし(茸) [EU]:2022/05/12(木) 14:17:18 ID:YqnblItH0.net

厳しいな

82 :トラースキック(北海道) [ニダ]:2022/05/12(木) 14:32:11 ID:9f3yeeK/0.net

常習犯かな
1度や2度の職務放棄じゃこうはならん

53 :ヒップアタック(北海道) [HK]:2022/05/12(木) 14:20:00 ID:8xi79y8y0.net

ワイなんか昼のうちに移動して伊豆の温泉宿でテレワーキングしとるぞ
平日やと空いとるし気ままに温泉入ったり酒飲んだりしながら業務や

175 ::2022/05/12(木) 16:02:58.95 ID:egGv4HlS0.net

テレワークなんて外出し放題だもんな
そりゃどこも出社に切り替えるわ
能率ガタ落ちだろ

60 :カーフブランディング(広島県) [GB]:2022/05/12(木) 14:22:13 ID:TrJMrU5+0.net

ちょっとコンビニくらいならいい気もするけど、車で買い出しとかだったらアウトだろうな

141 ::2022/05/12(木) 15:25:04.25 ID:XUuDx65R0.net

買い物の内容にもよるよな
ちょっとコンビニまでくらいなら全然許せるけど
電車や車に乗ってお出かけレベルの買い物は完全にアウト

89 :トラースキック(北海道) [ニダ]:2022/05/12(木) 14:36:29 ID:9f3yeeK/0.net

>>84
極端なことをせずに短時間で成果上がるならシステムルール等の適切な業務形態への見直しが必要だよ

33 :サッカーボールキック(東京都) [AU]:2022/05/12(木) 14:16:21 ID:WHoAdWIn0.net

もしかしてお前ら、今仕事中なのか??

78 :セントーン(東京都) [IT]:2022/05/12(木) 14:30:58 ID:kQBrFXXC0.net

民間はいいが公務員はダメだろ

26 :稲妻レッグラリアット(愛知県) [US]:2022/05/12(木) 14:14:14 ID:CosyXnPT0.net

>>16
コンビニ行って飲み物を買ってくるくらいなら良いかと思う
だけどこの職員はコストコとかに行ってそうじゃん

44 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/05/12(木) 14:17:41 ID:/8V8BdIL0.net

普通にうんこって言っとけよ
要領悪すぎだろ

46 :ジャストフェイスロック(栃木県) [GB]:2022/05/12(木) 14:18:21 ID:AZkNCN1H0.net

実際には買い物じゃなかったかも

235 ::2022/05/13(金) 13:20:25.14 ID:KVZXtjD+0.net

北朝鮮みたいだな

164 ::2022/05/12(木) 15:49:11.15 ID:064XAJ0r0.net

>>14
その部分は暇な老害の良い所

73 :ハイキック(岩手県) [US]:2022/05/12(木) 14:28:58 ID:EJE50P3r0.net

>>67
出張中に週末が入ってたんだから別に良いだろう。
長期出張したこと無いの?

49 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [KR]:2022/05/12(木) 14:19:15 ID:G6LhjBXB0.net

仕事が出来てるならいいんだけどな
こういうところがきちんと評価出来てない証拠なんだよ
サボっても仕事が終わっていればいいんだよ

125 ::2022/05/12(木) 15:02:50.81 ID:9QBYhfjb0.net

処分されるって事は相当な時間行ってたんじゃないのか?

179 ::2022/05/12(木) 16:08:09.00 ID:81utdvtM0.net

>>161
うちの会社はメールのccに部署のメーリングリスト入れてるからちゃんと働いてるかどうかはなんとなくわかる。

19 :クロスヒールホールド(長崎県) [SE]:2022/05/12(木) 14:12:34 ID:QpY3ANnS0.net

買い物ってガチのショッピングなら解雇でもいいけど
コンビニあたりに食い物調達あたりなら許してやれよw

136 ::2022/05/12(木) 15:18:10.19 ID:YrxcDpXU0.net

公務員にもテレワークあるんかw
ずっと休暇みたいなもんやんけww

21 :ファイナルカット(光) [CZ]:2022/05/12(木) 14:12:45 ID:Df/4VolW0.net

飯買いに行ってた、じゃだめなのか?

169 ::2022/05/12(木) 15:54:03.42 ID:DYkk7L/G0.net

>>110
仕事終わってるなら文句ないだろ
公務員だって時給の仕事ではないし

185 ::2022/05/12(木) 16:19:01.79 ID:y3P3bzqz0.net

>>180
1度や2度じゃなく
それも相当時間音信不通だから
調べたら、と想像する

3 :キングコングニードロップ(埼玉県) [GB]:2022/05/12(木) 14:08:45 ID:/PCdsyz50.net

何で?

189 ::2022/05/12(木) 16:31:21.88 ID:qGMQQ8gC0.net

時間の拘束があるなんて
なかなかの衝撃ニュース

64 :頭突き(公衆電話) [DE]:2022/05/12(木) 14:25:20 ID:hY1r9qu60.net

>>37
Amazonの自宅受取くらいまでかな

70 :イス攻撃(愛知県) [US]:2022/05/12(木) 14:26:50 ID:xLuC/uCt0.net

清廉アピールうぜぇ

62 :リバースネックブリーカー(日本のどこかに) [PL]:2022/05/12(木) 14:22:54 ID:mAua7ptv0.net

>>37
一般常識を試される質問だな