ウクライナ軍、ロシア軍の渡河作戦を阻止 ビビったロシア軍の1個大隊全体が攻撃拒否 [448218991]

Category

1 ::2022/05/14(土) 18:21:48.64 ID:IpmuZ+ST0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【AFP=時事】英国防省は13日、ウクライナ軍が東部でロシア軍の渡河作戦を阻止し、多大な損害を与えたと発表した。

 同省は「激しい戦闘のさなかでの渡河作戦は非常にリスクが高く、ロシア軍司令官らがウクライナ東部での作戦を
進展させるよう圧力を受けていることを物語っている」と指摘。

 さらに「ロシア軍はこの地域に戦力を集中させているにもかかわらず、大きな前進を遂げられていない」と付け加えている。

 ウクライナ東部ルガンスク(Luhansk)州のセルヒー・ガイダイ(Serhiy Gaidai)知事も、セベロドネツク(Severodonetsk)を
包囲するために川を渡ろうとするロシア軍をウクライナ軍が撃退したと明らかにした。

「ドネツク(Donetsk)州との境で激しい戦闘が起きている」とガイダイ氏は述べ、ルガンスク州のポパスナ(Popasna)側からの攻撃でロシア軍は多数の装備と人員を失ったと説明した。

「傍受した通信内容によると、(ロシアの)1個大隊全体が攻撃を拒否している。何が起きたのかを見たのだろう」

 航空写真には、数十台の装甲車が破壊されて川岸に放置され、船を横に並べて上に板を渡して造った舟橋が
大破した様子が写っている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/456141171447a384b31c029e441b6c2a14d0fb8f

161 ::2022/05/14(土) 22:42:15.89 ID:w9Bt/2ca0.net

先週アメリカが供与した榴弾砲の訓練が終了したとか記事になってたな
もう戦果をあげてるのか

8 ::2022/05/14(土) 18:27:16.80 ID:hNYzxc/f0.net

捨て駒は捨て駒らしく潔く戦場で散れ

83 ::2022/05/14(土) 19:27:32.99 ID:3p6LTDyS0.net

これって精鋭部隊というか少なくとも常設軍の兵士たちでしょ?
兵士少なくなったから徴兵するかってロシア考えてるらしいけど
以前軍隊に居たとしても現場から離れた徴兵兵士たちで
今後の軍事作戦やっていけるのか?

31 ::2022/05/14(土) 18:39:53.47 ID:sYhNmM9C0.net

>>29
ベーリング海の漁業権のためにももうちょっとほしい

118 :超竜ボム(ジパング) [SE]:2022/05/14(土) 20:32:30 ID:pnItQVK50.net

>>29
ロシア人はシベリア内陸にロシア作って移住だな

148 ::2022/05/14(土) 21:46:29.65 ID:rSJw+aW/0.net

155㎜↑の榴弾砲ならそんな高価な砲弾使わないでも破壊力スゲーから大丈夫

直接信管なら地面にすげー穴あくし
時限信管使えば空中で爆発して破片が広範囲に散らばって兵隊も死ぬし これ組み合わせて砲撃してんだろうし

99 ::2022/05/14(土) 19:45:42.37 ID:KH1ScsYH0.net

現代戦術と近代戦術の戦いみたいだな

160 ::2022/05/14(土) 22:36:24.31 ID:tLyJaE+i0.net

分け前欲しけりゃ今のうち協力しとけや中国

6 ::2022/05/14(土) 18:26:54.31 ID:5VcOkM4/0.net

だっさ
どんだけ雑魚いんだよロシアは

24 ::2022/05/14(土) 18:36:51.70 ID:cIHYMOtn0.net

>>21
1大隊が1000人というのから計算してるんだろうね

95 ::2022/05/14(土) 19:41:11.67 ID:FOA5mcsJ0.net

>>29
ちゃっかりウラジオストク取ってる中国

200 :河津落とし(大阪府) [US]:2022/05/15(日) 14:21:52 ID:iU9wHeBq0.net

令和の203高地
拒否権があるだけまだマシかな

30 ::2022/05/14(土) 18:39:47.87 ID:eni5Z8sr0.net

>>25
その頃はなかった榴弾砲が使用されたかな

86 ::2022/05/14(土) 19:30:12.69 ID:whCBXBlQ0.net

>>3
左から
◎顎○おっぱい

186 ::2022/05/15(日) 04:07:00.09 ID:GGNHfMdn0.net

ロシアの自国兵の命を屁とも思ってないところがまんま旧日本軍みたいでほんと嫌になる
旧態依然としたところや軍隊内での新兵いじめまでそっくりだから呆れるわ

66 ::2022/05/14(土) 19:08:20.44 ID:UdyMFOzs0.net

>>29
ロシアを全部取っちゃうのはちょっと酷い
ただ今のモスクワ周辺をウクライナの領土にするのは異議なし
それは戦争を仕掛けた報いとして当然
そのちょっと東の方も欧州諸国のどこかが
もらっていい
シベリアのツンドラ地帯を親ロシアにして
ロシア国民はそこに移住させ
ウォッカでも飲みながら開拓作業に従事してほしい

183 :ビッグブーツ(北海道) [US]:2022/05/15(日) 03:00:26 ID:EiCmEf/V0.net

>>179
それ、まるっきりマーケットガーデン作戦だな
遠すぎた橋
チャーチル肝いりでやって大損害出した
トーシロの考えそのものw

207 :フルネルソンスープレックス(兵庫県) [CN]:2022/05/15(日) 15:34:17 ID:in7SPogr0.net

味方洗車を足場にすればよくね?

87 ::2022/05/14(土) 19:31:18.67 ID:kMZXa2U20.net

料金払わなきゃ無理に決まってんだろ

54 ::2022/05/14(土) 18:56:40.18 ID:RIE5vGe/0.net

作戦当事者の連ツイが読み応えあったな
https://twitter.com/kms_d4k/status/1524506104192974849?t=nArO6Db3bBVVK3scPm3nsA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

166 ::2022/05/14(土) 23:31:25.44 ID:FNnPf7Py0.net

ソ連軍は第二次世界大戦でもこんな調子だったけど
よくドイツに勝てたな

45 ::2022/05/14(土) 18:47:43.32 ID:3xOGu5De0.net

>>37
むしろアロー戦争で失った領地全部取り返しそうだけどな

43 ::2022/05/14(土) 18:46:21.53 ID:PXRjqPOI0.net

>>32
ロシアの国民性もやばいだろ
蛮族ぶりがもうダメだ

分割管理ささたあげく国連預かりにして米軍基地とNATO基地で監視を行いつつ9条と平和憲法と人道的教育を施さないと

191 ::2022/05/15(日) 12:56:47.09 ID:fOP60cro0.net

鉄の棺桶(戦車)にこもっている限り見方からは打たれない
ウクライナへ向かって前進全速、燃料切れたら走りきれ

126 ::2022/05/14(土) 20:52:59.94 ID:s0kihso80.net

ロシア軍は無能な戦略のためにベテラン兵士を
次々失ってるだろな

61 ::2022/05/14(土) 19:03:03.20 ID:0LA0TUSL0.net

>>60
アホか?
欧州一の対外債務で破綻国家だぞ
社会保障制度も崩壊してる

34 ::2022/05/14(土) 18:40:44.72 ID:RTy6QYQU0.net

渡ってから橋を壊されたら死ぬしかないからねw

187 ::2022/05/15(日) 04:22:37.98 ID:/QufpALd0.net

>>183
今回に関しては防空能力以外にもウクライナ側の情報収集力が上なので
緒戦からロシア側の空挺は片っ端から潰されてるし、再度やっても失敗はするわな
ただモントゴメリーは素人ではないし、状況次第では空挺のそういう運用はある

42 ::2022/05/14(土) 18:46:10.40 ID:hGuPoSeW0.net

>>12
ウクライナつええな
もっと武器を支援しないと

133 ::2022/05/14(土) 21:03:10.87 ID:daQzNX8D0.net

>>29
ウラジオストクは絶対中国に、わたしたらアカン!
これは絶対条件