【Ys2】 Windows3.1でイースIIエターナルのOPを再生してみた結果… [928380653]

Category

1 ::2022/05/12(木) 20:50:09.17 ID:ApZUwVfs0●.net ?2BP(4276)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
Windows3.1でイースIIエターナルのOPを再生してみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40389082

2021年にX68000向けフロッピー版「イース I&II」が何故発売されるのか?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1298249.html

108 ::2022/05/13(金) 18:29:27.22 ID:wB+sgesS0.net

>>104
その通り

93 ::2022/05/13(金) 01:51:23.11 ID:hWuiqmye0.net

>>2
2.11位からよくカタログに載っているイメージ

63 :毒霧(大阪府) [DE]:2022/05/12(木) 22:27:57 ID:mvxWguwA0.net

リリアたん

19 ::2022/05/12(木) 21:29:37.93 ID:ObrJmG+B0.net

うわむっちゃ懐かしい
イースのテンション上がるオープニングじゃん
これ聞きながら自転車で高校に通ってたわ

14 ::2022/05/12(木) 21:16:12.58 ID:UvPgMpGL0.net

イースは3Dっぽくなってから面白くなくなった。

27 ::2022/05/12(木) 21:38:19.17 ID:4jnpXgGD0.net

>>10
3.1からできたよ

45 ::2022/05/12(木) 21:57:54.10 ID:lu8RRftp0.net

このあたりのスレはハゲが多いの
早く私の村へ戻ったほうがいいわ

24 ::2022/05/12(木) 21:37:04.17 ID:DzqxOG8B0.net

x68000買った時にxwindowsが付いてたな

71 :ボ ラギノール(東京都) [CA]:2022/05/12(木) 22:57:47 ID:zcwxEgd30.net

>>52
DOS窓を複数動かせるのが良かった

54 :ファルコンアロー(埼玉県) [KR]:2022/05/12(木) 22:15:12 ID:fcef3lH70.net

半キャラずらしってあのゲームスピードとも相まって良いシステムだよな。適度にミスするしほどほどに難しく気持ちよい。

39 ::2022/05/12(木) 21:50:45.51 ID:GzrWCea30.net

>>34
爺になったアドルなんかシラネって感じじゃ

43 ::2022/05/12(木) 21:54:30.48 ID:2oXqiGo20.net

一応これ貼っておく 既出だけどねw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34261024

61 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/12(木) 22:22:25 ID:ZI9tUhLu0.net

Windows3.1 でこのメッセージをみるたびに、Windowsパソコンを業務用として使うのは
無理だろうと感じていたが、まさかこんな時代になるとは

ー     アプリケーション実行エラー
! メモリ不足のため実行できません。いくつ
   かのWindowsアプリケーションを終了してか
   ら、やり直してください。
          [  OK  ]

25 ::2022/05/12(木) 21:37:37.49 ID:K9nfmhIi0.net

win.exe

98 :クロイツラス(日本のどこかに) [US]:2022/05/13(金) 09:00:46 ID:sK5+vmu50.net

>>2
Windows1.0 ~Windows3.1 ←MS-DOS上のアプリケーションとして存在
Windows95~ OSと一体化

10 ::2022/05/12(木) 21:01:34.47 ID:RqOJS+x30.net

>>2
95からインターネットができるようになったので
普通の人は95からで正解かもね

67 :グロリア(静岡県) [CN]:2022/05/12(木) 22:34:37 ID:kO7IW9W10.net

子供の頃MSXでイース2やって
大人になってエターナルの美麗グラと音楽に触れた時は感動した

エターナル出てもう20年以上経つのか….

6 ::2022/05/12(木) 20:59:58.36 ID:TLlu95N40.net

>>2
1からだよ

47 ::2022/05/12(木) 22:04:43.97 ID:sDpMoufv0.net

>>44
ハード環境を明示してない時点でお察し

73 :キチンシンク(埼玉県) [KZ]:2022/05/12(木) 23:02:23 ID:la/eSA4G0.net

FM77AV版じゃないと

65 :ボ ラギノール(広島県) [US]:2022/05/12(木) 22:29:28 ID:U31baI2d0.net

ニコニコかよ

121 ::2022/05/14(土) 23:17:23.43 ID:Goovy/bI0.net

と完全版
特典が豪華すぎてた覚えエンドレスヒストリーが神曲すぎる

29 ::2022/05/12(木) 21:44:24.41 ID:jTc329p60.net

懐かしい、3.1のノートパソコンまだ持ってるけど
充電ケーブル無くして電源入れられないやw
フロッピーで入れた一太郎も入ってるんだけどなー

18 ::2022/05/12(木) 21:28:22.21 ID:aS/eH3+90.net

当時、雲の多層的な表現に魅入ったけどこれが新海誠だとは知らなんだぞ

33 ::2022/05/12(木) 21:46:13.88 ID:ObrJmG+B0.net

>>26
ええ そうなのか

46 ::2022/05/12(木) 22:01:27.85 ID:Vw9d50Mt0.net

>>2
日本では3.0から

94 ::2022/05/13(金) 04:40:41.55 ID:+eyOs88e0.net

3.1はDOSゲームが動いたからよかったわ
スクショハードキーが有効でエロゲ画面撮りまくったな

128 ::2022/05/15(日) 08:00:51.27 ID:NWKK6ZBQ0.net

古いゲームだとWin10じゃ動かないよな。ランタイムやDirectX入れたりしても起動出来ないんで、
わざわざXPマシン残してあるもの。

17 ::2022/05/12(木) 21:27:32.19 ID:gAA5dA440.net

>>14
ドラクエ2の「あぶない水着」みたいに
自分の脳内再生でどんなビジュアルにも
なる頃のゲームって良かったよなーw

127 ::2022/05/15(日) 07:55:20.65 ID:AT/JEPei0.net

>>69
7 嫁無し
8 嫁というか同士で女神
9 妹