【速報】 SCPオブジェクトとかいう厨二設定じゃなく、ガチで全長180kmの世界最大の生物が発見される [886559449]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年6月7日
Category
1 :アルタイル(栃木県) [US]:2022/06/02(木) 16:46:07 ID:zAU9ZqDC0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
世界最大の植物、豪シャーク湾で発見 4500年かけ180キロにわたり拡大か
オーストラリア西岸のシャーク湾でこのほど、米マンハッタン島の約3倍の広さにわたって
広がっている海草が見つかった。地球上で最も大きな植物だという。この研究は学術誌
「Proceedings of the Royal Society B」に1日に掲載された。
西オーストラリア州には海中に大きな海草藻場があるが、今回遺伝子検査を行ったところ、
これが1つの海草からなるものだと判明した。
通常は1年に最大35センチ程度成長するといい、少なくとも4500年もの時間をかけて1つの
種子から広がったと考えられる。
西オーストラリア大学の研究者たちによると、この海草は約200平方キロメートルもの範囲を覆っている。
■研究者も仰天
研究チームは、オーストラリアの沿岸部でよくみられる種の遺伝的多様性について調べていた際、
パースの北約800キロにあるシャーク湾で偶然、この事実を発見した。
研究者たちは湾内から採取した1万8000個の遺伝子マーカーを調べ、それぞれのサンプルから
「指紋」を作成した。この海草藻場を構成する植物の数を調べるのが目的だったという。
「その答えに私たちは仰天しました。たった1種だったなんて!」と、研究の主執筆者である
ジェーン・エッジロー氏は述べた。
「たった1つの植物がシャーク湾で180キロ以上に広がり、地球上で最大の植物になっていました」
世界最大のこの植物は、状況が荒々しく変化する湾内で成長しており、そのたくましさも注目すべき点と言える。
「ほとんどの植物にとっては通常大きなストレスとなるような、温度の大きな変化や塩分、
極端に強い日差しが降り注ぐ環境で育っており、回復能力が非常に高いようだ」と、
研究チームのメンバー、エリザベス・シンクレア博士は述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b716051ca5bf332e2bfc00764e51ef61e78990a6
9 :スピカ(茸) [US]:2022/06/02(木) 16:54:51 ID:1Bre2XxG0.net
36 ::2022/06/02(木) 18:29:37.66 ID:ycybWW/Q0.net
35 ::2022/06/02(木) 18:18:03.26 ID:ukgxOsR00.net
34 ::2022/06/02(木) 18:05:07.86 ID:eteQUvEU0.net
61 :アンタレス(大阪府) [AU]:2022/06/03(金) 06:06:57 ID:9xFUVgKu0.net
22 :アルデバラン(SB-Android) [ニダ]:2022/06/02(木) 17:06:28 ID:Z6JG3AD70.net
52 ::2022/06/02(木) 22:32:33.30 ID:7vDkTnSE0.net
68 ::2022/06/03(金) 15:16:00.46 ID:IEd8hstI0.net
60 :ミザール(東京都) [CA]:2022/06/03(金) 05:48:06 ID:GxVuA8R50.net
50 :海王星(愛知県) [US]:2022/06/02(木) 21:53:11 ID:eYX/2knT0.net
28 :赤色矮星(東京都) [IN]:2022/06/02(木) 17:26:06 ID:uW3+bLKI0.net
66 ::2022/06/03(金) 10:50:50.54 ID:d5Ij6ddP0.net
59 :アンタレス(愛知県) [ニダ]:2022/06/03(金) 05:43:12 ID:vosDwcRv0.net
2 :アリエル(茸) [JP]:2022/06/02(木) 16:47:36 ID:J57V7uUS0.net
21 :アクルックス(東京都) [US]:2022/06/02(木) 17:06:23 ID:yLwEEZq40.net
25 :水メーザー天体(鹿児島県) [JP]:2022/06/02(木) 17:20:22 ID:oPRJoBhs0.net
27 :はくちょう座X-1(愛知県) [US]:2022/06/02(木) 17:24:50 ID:nWpXWFLa0.net
44 :ダークエネルギー(SB-Android) [US]:2022/06/02(木) 20:45:02 ID:7clKl69R0.net
43 :ガーネットスター(北海道) [US]:2022/06/02(木) 20:03:44 ID:LscnuGiA0.net
41 ::2022/06/02(木) 18:53:55.97 ID:BivfbsQx0.net
11 :エンケラドゥス(鹿児島県) [FR]:2022/06/02(木) 16:57:01 ID:eJGG3h3E0.net
69 ::2022/06/03(金) 15:16:29.06 ID:AOAVGp/30.net
14 :大マゼラン雲(千葉県) [US]:2022/06/02(木) 17:01:29 ID:eIHaZcNL0.net
18 :宇宙定数(大阪府) [ニダ]:2022/06/02(木) 17:05:13 ID:861LtSsv0.net
32 :土星(茸) [JP]:2022/06/02(木) 17:53:33 ID:TfikEAVc0.net
65 ::2022/06/03(金) 08:51:18.46 ID:02KsKrOW0.net
56 :カストル(愛知県) [GR]:2022/06/03(金) 02:19:00 ID:nTzkCZSV0.net
42 ::2022/06/02(木) 19:04:18.50 ID:WbxhewwP0.net
3 :テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]:2022/06/02(木) 16:47:45 ID:NP+jji130.net
7 :チタニア(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 16:52:44 ID:bZ6N37wA0.net