【悲報】 アメリカ人さん、本当に数学が苦手だった・・どれくらいかというとこれくらい →7万いいね [135350223]

Category

1 ::2022/06/04(土) 18:15:20.79 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
山口慶明????で何とか生きてる
@girlmeetsNG

アメリカ人は暗算が苦手とよく言われますが、どれくらい苦手かというと、
今日私が会議で「売上300万ドルで利益率16%だと利益は48万ドルだね」と暗算してホワイトボードに書いたら、
参加者全員が「Whaat!?」と言ってスマホで検算を始め「It’s Magic!」「Incredible…!!」と感動してくれるレベルです…

https://twitter.com/girlmeetsNG/status/1532696970443235329
(deleted an unsolicited ad)

468 :北アメリカ星雲(愛知県) [US]:2022/06/04(土) 23:53:37 ID:+pj0xj2X0.net

>>293
そのインチも日本人が十進数でセンチ使うのと違って、半分の半分が何個って数えるみたいだぜ

363 ::2022/06/04(土) 20:45:59.03 ID:V17qAz/f0.net

>>60
これが真っ先に貼られてると思ったら

128 ::2022/06/04(土) 18:47:58.73 ID:JGezEU9A0.net

日本人「俺暗算できるんだぜ?すごいだろwww」

悲しくならんか?

285 ::2022/06/04(土) 19:43:10.25 ID:gZRs0S9t0.net

300万の10%は30万
300万の6%は18万
30+18=48万

分かりやすい

279 ::2022/06/04(土) 19:39:34.32 ID:j/251izB0.net

>>258
もうだまされない

5+19×2=43

268 ::2022/06/04(土) 19:32:44.77 ID:yrSxVFfN0.net

経済学はウロ覚えだけど
貨幣数量説とか説明の段階で分数使って
ゴチャゴチャしてるけど
数学ですらないどころか
別に複雑な計算問題を解くわけでもないだろ。

368 ::2022/06/04(土) 20:47:58.71 ID:4aLZovkb0.net

>>361
目が悪い人かなw
老眼をかけてよーく絵を見るといいよ

499 ::2022/06/05(日) 01:50:42.03 ID:EGd49OS/0.net

>>178
そういや今時の小学生って学校でそろばん習うんだろうか
うちの母とかは家計簿の計算をそろばんでやってた
さすがに仕事の時は電卓使ってたけど

506 ::2022/06/05(日) 02:28:22.21 ID:W+swEY/D0.net

俺は理系だが端から中学位から暗算は捨ててきたし周りも同じようなやつ多かったけどな
暗算って無駄だろ

130 ::2022/06/04(土) 18:48:22.74 ID:8GvtYXhZ0.net

インド人見れば分かる
暗算出来てもあかんねん

382 ::2022/06/04(土) 20:55:41.80 ID:UMNp3wob0.net

ノリがいいだけで底辺でもなければ余裕で計算できるぞ

605 ::2022/06/05(日) 20:24:44.60 .net

>>1
10%と6%を足せば良いだけだから簡単だけどアメリカンがアホなのはどうい

628 :馬頭星雲(東京都) [FR]:2022/06/06(月) 09:28:42 ID:Tweiy2ij0.net

>>626
格差が凄まじいって事ね
あっちは親ガチャの当たり外れの影響が日本の比じゃないレベルなんだろうか

526 ::2022/06/05(日) 04:37:45.80 ID:RonnGUBf0.net

マジレスすると
アメリカ人の高学歴層の方が頭はいいはずだよ
日本と違って大学卒業するの大変だし

644 ::2022/06/06(月) 20:22:19.59 ID:xz1DrEPi0.net

>>1
インド人なんて二桁どうしのかけ算できるんだぞ?

121 ::2022/06/04(土) 18:46:51.36 ID:p+4b5blf0.net

なろうの世界じゃん

413 ::2022/06/04(土) 21:26:24.38 ID:HDvqXjki0.net

>>407
親 符×2^(2+翻)×6
子 符×2^(2+翻)×4
麻雀は点数計算しても単純だけどね
麻雀を初めて遊んだのは高校生の頃だけど初日から点数計算係をやらされたわ
麻雀の点数計算は覚える気がない奴は一生覚えないと思う

532 ::2022/06/05(日) 05:12:34.40 ID:9MswMD3M0.net

それって数学じゃなくて、算数やろ

513 ::2022/06/05(日) 02:46:15.53 ID:dRAr7lya0.net

スーパーでも日本みたいに
520円に1020円出すともう計算できない

300 ::2022/06/04(土) 19:50:04.92 ID:KCGVxOgW0.net

>>5
実際に設計してるのはイスラエル人とインド人

142 ::2022/06/04(土) 18:50:34.18 ID:3x7JfjfE0.net

安産はたまに間違えるから、スマホがあるならスマホ使ったほうがいいぞ

474 :アケルナル(福島県) [US]:2022/06/05(日) 00:15:10 ID:Z2K7STXC0.net

>>83
先生自身がそろばん出来ないって理由で
そろばんは学校から買わされたのに
一度も授業がなかったな(;´д`)

420 ::2022/06/04(土) 21:34:05.18 ID:6yb7grMr0.net

でもアメリカの最低時給は2200円
日本は850円

531 :フォボス(東京都) [US]:2022/06/05(日) 04:52:46 ID:rSy9r3eE0.net

元金よりお金が増えてれば成功
お金が減ったら失敗て判断してる
アメリカ人・外国人に難しいこと言うと嫌われちゃうぞ

314 ::2022/06/04(土) 20:00:35.75 ID:1dMt6+oF0.net

>>288
注意力が足りん。
(手に持ってるだろ?)

235 ::2022/06/04(土) 19:17:16.76 ID:CEYi93fo0.net

3×10=30
3×6=18
30+18=48

俺の頭の中はこんな感じの計算してる

312 ::2022/06/04(土) 19:58:22.47 ID:/FrdyDBc0.net

転生したら小学校算数で天才軍師

567 ::2022/06/05(日) 10:23:31.58 ID:AxcXUf++0.net

>>506
ならお前は16かける3をいちいち電卓で計算するのか?
そんな理系どこに存在するんだ

134 ::2022/06/04(土) 18:48:56.42 ID:SHsRlr+v0.net

余裕だろ
クイックペイ&ID使うようになる前はレジが計算終わる前に現金できっちりトレイに置いといたもんだ

162 ::2022/06/04(土) 18:55:10.95 ID:SwcVJNpC0.net

>>10
ろくさん18たす3(じゅう)
これを1を見ながら言うのじゃ。ほれ簡単