美味しい料理を普段食べていない人は美味しい料理を作れないんだそう。 [194767121]

Category

1 ::2022/06/14(火) 12:05:57.35 ID:HkOyORCV0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ダメだ、箸が止まらない…!」【セブン】のボリューム満点の“から揚げ弁当”が旨い。おすすめ印も納得!
https://trilltrill.jp/articles/2605547

43 ::2022/06/14(火) 15:53:31.89 ID:wOtShhAH0.net

>>6
進次郎乙

4 ::2022/06/14(火) 12:07:54.29 ID:8Thk6Pgy0.net

ご飯に卵落とすだけで神レベルの味になるのだが

52 ::2022/06/14(火) 20:58:26.44 ID:O5NZBz0B0.net

>>40
あれは料理じゃなくて食材を使ったオブジェだからなぁ。
口に入れた時の「あっ!これ食べ物じゃない!」感は間違って食品サンプルを噛じった時の感覚に似てる。

17 ::2022/06/14(火) 12:20:35.53 ID:q5gBKONr0.net

昔、某自動車評論家も言ってたな
高級車を知らないサラリーマンが高級車を作れるはずがない、と

14 ::2022/06/14(火) 12:18:33.43 ID:Z7in4rVv0.net

ああ確かにな、人は観てないものを作る事が出来ない

13 ::2022/06/14(火) 12:16:19.61 ID:XKgBf9Rt0.net

レシピがあれば作れるけどな

22 ::2022/06/14(火) 12:25:23.90 ID:YdZWh1lw0.net

食に興味ないやつは仕方ないけど回転寿司だけでウニまずいとか安い店しか知らんのに語る奴は即死しろと
語る権利もねえよ

50 ::2022/06/14(火) 20:34:45.35 ID:yY7WiL5Q0.net

最高級料理ばっか食ってるやつはそもそも料理出来ないんじゃないの

19 ::2022/06/14(火) 12:21:49.85 ID:46aHiwti0.net

これはホンマにそう
あと食に興味の無いヤツも駄目だね

57 ::2022/06/16(木) 04:59:27.92 ID:2zKWw5fw0.net

子供の頃はイシイのハンバーグばっか食わされてたな

46 ::2022/06/14(火) 17:02:29.63 ID:sqbsZBeB0.net

海原雄山は何食えば満足すんの?

34 :カストル(ジパング) [CN]:2022/06/14(火) 13:40:20 ID:OLwLc1bd0.net

親がメシウマ子がメシマズなんてよくあるパターンだと思うけど?

3 ::2022/06/14(火) 12:06:55.77 ID:7JwkIa6J0.net

そりゃ美味しい料理作れたら自分の作った美味しい料理食べるからな

3 ::2022/06/14(火) 12:06:55.77 ID:7JwkIa6J0.net

そりゃ美味しい料理作れたら自分の作った美味しい料理食べるからな

28 ::2022/06/14(火) 12:39:49.31 ID:qyTmDSgO0.net

TRILLの記事は毎回低レベルすぎ

8 ::2022/06/14(火) 12:11:46.56 ID:XJO731p50.net

感謝していただけばそれだけで美味しいんです。

40 :エリス(東京都) [PL]:2022/06/14(火) 14:30:07 ID:xdsqTCn20.net

>>39
韓国料理だけは口に合わないわ。
たいていの料理は美味しいと感じるし、美味しくないはあっても不味い料理というのを食べた事がない。
それが韓国料理を食べて「ああ、本当の不味いっていうのはこういう味の事なんだ」と気付かされた。

32 :ディオネ(東京都) [NL]:2022/06/14(火) 13:24:35 ID:5vzRSytA0.net

>>30
美味しんぼの「食は三代」の エピソードだと、環境の影響は
割と否定的なんだよね

16 ::2022/06/14(火) 12:19:56.70 ID:gN6rDBdw0.net

まあ何かと食べ物にケチをつける人は何も分かってない

45 ::2022/06/14(火) 16:15:10.94 ID:7VsQ/R5+0.net

食うだけで再現できるって天才だけじゃね

レシピ見る、実際作って試食する
これのが大事

23 ::2022/06/14(火) 12:26:54.49 ID:Ll7TkLzL0.net

>>22
それな

26 ::2022/06/14(火) 12:33:30.80 ID:juPX9DA30.net

美味しい料理を作れる人は美味しい料理を食べて研究している←これはわかる。
美味しい料理を普段食べてる人は美味しい料理と作れる←そうか?俺は美味しい料理を食べてるけど作れんぞ。

42 :名無しさんがお送りします:2022/06/14(火) 16:56:46.63 ID:ww2+LDFNX

プロの料理人は家じゃまず作らないから
まずいかみさんの料理食ってるんやで

58 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 05:06:47 ID:zUijEX+/0.net

寺門ジモンの料理めちゃめちゃ下手だけどな

11 ::2022/06/14(火) 12:13:25.51 ID:DiDJu7hl0.net

美味しい料理を作れる人は、美味しい料理を食べたことがある
美味しい料理を食べた人が、必ず美味しい料理を作れるわけではない

必要条件と十分条件だな

31 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/14(火) 13:21:47 ID:L60G4O3z0.net

代々料理人の家系で生まれ育った俺の家は、確かに食育が発達していると思う。
自分の家でほぼなんでも調理できるから、いまでは外食行っても感動しなくなってしまった。
唯一外食する店は 江戸前鮨屋と フレンチ 中華ぐらいかな?
特に中華は家で調理すると汚れるのと火力の差が浮き出るから、食べに行く。

35 :金星(ジパング) [IT]:2022/06/14(火) 13:41:16 ID:EcnS1t4b0.net

関東人は普段から美味いもの食ってないから美味いものを作れないんだよな。たから生臭いホッケとかくず餅とか食い物とは思えない料理が平気で提供されるんだよな。

20 ::2022/06/14(火) 12:22:54.47 ID:CNBeZmzS0.net

普段食ってるのは嫁の料理
旨いものは知ってるし食ってるけど
普段じゃねえ

10 ::2022/06/14(火) 12:13:04.15 ID:j9Qgapto0.net

そりゃ美味しいものの基準も分からないし調理後の想像もできないからな
美味いものに慣れ親しんでない料理人は料理の出来ない主婦と同じ

2 ::2022/06/14(火) 12:06:50.06 ID:pKproEz+0.net

美味しい料理を普段食べていない人は美味しい料理を食べていないんですよ!