クールジャパンで多額の損失。提携企業を見ても全然知らない [421685208]

Category

1 ::2022/06/21(火) 00:14:04.91 ID:uj0p8SQE0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 財務省は20日、多額の損失を抱える官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」について、今秋以降も業績改善が見込めない場合、組織の統廃合を念頭に整理すべきだとの提言をまとめた。同日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)財政投融資分科会で示した。
 機構は今年3月末時点の投資損益が309億円の累積赤字となった。コロナ禍の長期化で、投資先の一部で売上高が大幅に減少し、計画よりも52億円赤字が拡大した。機構は今秋までに、出資企業の監督強化などを含む改善計画をまとめ、分科会が内容を確認する方針だ。

https://www.cj-fund.co.jp/investment/deal_list/
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/70098f045aa2530494757254888e69651b1703f3&preview=auto

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/70098f045aa2530494757254888e69651b1703f3&preview=auto

78 ::2022/06/21(火) 02:40:55.28 ID:Q3dSUDRr0.net

税金の無駄遣い、日本の失われた30年の原因は税金をこういう無駄な利権団体に大量にばらまいてたせいじゃないの、知らんけど

112 :ポルックス(大阪府) [US]:2022/06/21(火) 06:54:28 ID:L1mCUHcp0.net

日本の映画産業を殺すクールジャパンマネー
https://bookmeter.com/books/15876224
なぜ日本の映画やドラマが全世界でヒットしないのか

なぜハリウッド映画は日本でロケしてくんないのかという疑問がこれを読むと、
なるほどこりゃダメだわと大いに納得。経産省のクールジャパン政策のことごとくが的外れ。
カンヌ映画祭における赤っ恥感たるや。政権に近い大企業だけが儲かる仕組みのカラクリに怒り

60 ::2022/06/21(火) 01:27:16.66 ID:dQ7zb2T30.net

中抜きジャパン

85 ::2022/06/21(火) 03:36:35.81 ID:ool3shUq0.net

よしもとに使ってたよな

186 ::2022/06/21(火) 12:10:03.64 ID:Av2agMEs0.net

またパソナと電通か、このクソ二大害悪

30 ::2022/06/21(火) 00:46:24.71 ID:lJwhaltX0.net

税金使って六本木ヒルズにオフィス構える必要性ありますか

100 ::2022/06/21(火) 06:26:11.57 ID:0iAd9i7R0.net

コロナ前からずっと問題視されてたよな?

何十億と税金つぎ込んで海外の一等地にくだらない施設建てて、結局儲かったのは利権でつながったハエどもだよ

188 ::2022/06/21(火) 12:25:06.94 ID:fPWp7Bv00.net

シンガポールにカラオケ屋建てたんだっけ
国会で突っ込まれてたな

210 :土星(神奈川県) [US]:2022/06/21(火) 19:12:52 ID:pO+HjeLg0.net

>>185
中抜きと関係ない会社が絡んで金を取っていく。

朝鮮の文化が日本に根付いたってことか(´・ω・`)

108 :エリス(東京都) [TW]:2022/06/21(火) 06:51:33 ID:9HpyM19P0.net

日本でも成果を出さないことで、安倍の失態になっているので、これからの総理は気をつけるべきだな
でなければ安倍のように馬鹿にされ続ける
この件にしてもアベノマスクにしても、高くつき過ぎだろう

それはそれとしてヤフーニュースがトップにし続けているのも臭い
ヤフーはNAVERという韓国工作機関と深い関係があるとされる企業傘下のLINEと経営統合したからな

BTSについて、韓国は毎年数百億の工作費を投じていたという書き込みを見たことがあって信じていなかったが
活動休止をしたのに、日本のネットの反応があまりに薄かったことから今では真実なのではないかと考えている

222 :カリスト(埼玉県) [GB]:2022/06/23(木) 05:56:04 ID:oZ7h3nw80.net

日本政府の金の使い方おかしいだろ

少なすぎる、遅すぎる
余計なところに使う癖に
必要なところにはケチりすぎ

18 ::2022/06/21(火) 00:30:09.06 ID:rqITMiql0.net

クールというよりホットにしよう
ジャパンというのもあれだからTOKYOにして
漢字にしとけばいい

東京熱なんかムラムラする感じで海外に受けると思う

22 ::2022/06/21(火) 00:36:41.81 ID:tzUAL/Hx0.net

お友達の皆さ~ん!
次の利権はデジタル系ですよ~。

70 ::2022/06/21(火) 01:52:17.79 ID:6DIYghhE0.net

税金をおさめるのがアホらしくなるよな。ニートが正解だろうな。

69 ::2022/06/21(火) 01:51:03.96 ID:rqITMiql0.net

クールといってる時点でなんか日本的じゃないんだよね

155 ::2022/06/21(火) 09:11:20.39 ID:lBfMI+360.net

どうせ誰も責任取らない
税金チューチューして終わり
死ねよ

216 ::2022/06/22(水) 07:00:25.44 ID:q1meNG5W0.net

電通案件だからな。
自民党やりたい放題

196 ::2022/06/21(火) 15:06:29.52 ID:twGb2dbY0.net

>>185
バンダイナムコと電通は初期投資としてなら、まだ可能性あるが、ほかは無理だな

174 ::2022/06/21(火) 11:52:01.91 ID:Y2lFoxBV0.net

そういうものは官僚主導でやるもんじゃないんだよ

153 ::2022/06/21(火) 09:07:55.28 ID:khVh0h+X0.net

乞食企業が税金を食い物にし、国に尻拭いをさせる、日本古来のやり方w
バカ国民は政府を叩くから、乗っかった企業は痛くも痒くもない。

75 ::2022/06/21(火) 02:31:04.30 ID:CYbCqVDY0.net

>>73
暇な会社救済キャンペーン

161 ::2022/06/21(火) 10:27:17.04 ID:wC4ZwSEQ0.net

>>152
そう、全部朝鮮人だよ
オリンピックもご存知の通り

全て日本人の血税を盗んで朝鮮人にそのまま金渡す為のブラフ

125 :ダークエネルギー(SB-iPhone) [ニダ]:2022/06/21(火) 07:19:38 ID:TAtP60NU0.net

>>124
何が目的でどんな
収益モデルだったんだろうね。

83 ::2022/06/21(火) 03:13:37.07 ID:4u1SuSRv0.net

同じ東大卒でも民間商社で30代年収1500万の方がましやろ

21 ::2022/06/21(火) 00:36:14.96 ID:oOKzbIIu0.net

政治家ってもしかして一般国民よりアホなんですか?

74 ::2022/06/21(火) 02:19:04.70 ID:0f6WFuqj0.net

防衛に金ぶっこんだほうがコスパいいよな

26 ::2022/06/21(火) 00:40:00.79 ID:TV3qiz4p0.net

このしょうもない企業ロゴ用意するだけでかなりの額の金使い込んでそう

93 ::2022/06/21(火) 04:46:43.12 ID:eNXudqYj0.net

財務省「日本を廃止しよう」

195 ::2022/06/21(火) 15:06:29.35 ID:Tp26l6gh0.net

吉本興業もはいってたよな

102 :水星(SB-Android) [ニダ]:2022/06/21(火) 06:37:14 ID:rPQj+vOI0.net

>>1
あべの失策がまた暴かれた