Google Chrome、480pのクソ画質の動画再生しかできなくなる [422186189]

Category

1 ::2022/07/01(金) 19:31:22.41 ID:c+NIuZla0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
最近、サブスクでもDRMの強化が厳しくなっており、Google Chrome で Widevine DRM 採用の場合、FHD で再生できないケースが非常に多くなっています。
作品(権利会社の都合など)によって使用されているDRMは異なりますが、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、Huluなどでは Widevine DRM が多くの作品で採用されています。

例えば、最大手の Netflix だと、Google Chrome では FHD の動画はいかなる作品であっても再生できず、720p (1280×720) や一部SD画質での再生になります。ちなみに、Netflix は Edge だと4Kで再生できます。

Google Play の動画サイトも 、Google Chrome だと FHD どころか HD 画質での再生もできず、全作品 SD 画質での再生です。

Netflix のように最高画質に Microsoft Edge を強要するところが増えてきているわけですが、これは mac や Linux ユーザーが排除される(低画質でしか見られなくなる)ことを意味しており、昔の IE が無いと不便な世の中(IEじゃなくてEdgeですが)に戻りつつあるということです。

円盤メディアでもサブスクでも、DRMのために複数機器を購入して使い分けないといけないとは、なんと不便で環境破壊(電子機器の製造は環境負荷が高い)な世の中なのでしょう。

SDGsの観点からも、無意味なDRMは規制すべきだと思います。どんなDRMを採用しても、回避されて違法サイトで放流される現状は変わらないのですから、音楽配信と同様に、映像業界でもDRMはやめるべきです。

https://m.srad.jp/comment/4189840

66 ::2022/07/01(金) 20:20:09.35 ID:MZi3xGic0.net

HDならなんでもいいよ

23 ::2022/07/01(金) 19:40:46.52 ID:Dqu5Ga3T0.net

昔はブラウン管にVHSだったことを思えば余裕

38 ::2022/07/01(金) 19:49:48.02 ID:+XgXcNz60.net

WidevineってGoogle系の技術やろ?
なんで本家のChromeはダメで派生のedgeは大丈夫なんだ??
これたぶんMSは悪くないやつだろ?

20 ::2022/07/01(金) 19:39:13.19 ID:+p9RTl4H0.net

動画広告やめさせろ

6 ::2022/07/01(金) 19:33:48.36 ID:4RnnZfxz0.net

chromeにIE殺されたMSがedgeでDRMを盾にして逆襲ってこと?

44 ::2022/07/01(金) 19:56:32.35 ID:7WKhbl120.net

火狐は?

10 ::2022/07/01(金) 19:35:14.07 ID:0JYNe6aO0.net

L1からL3に格下げとか意味わからないシステムだからな

68 ::2022/07/01(金) 20:22:36.36 ID:a3amN+eM0.net

>>43
Opera最強

65 ::2022/07/01(金) 20:18:38.43 ID:LFlSJUMk0.net

>>56
Ωでは一時だが白銀聖闘士だぞ

5 ::2022/07/01(金) 19:33:03.53 ID:JGHrc4Qq0.net

widevineマジやめてほしい

24 ::2022/07/01(金) 19:41:13.89 ID:verdGXdh0.net

どうせ解除されるからDRM付けるなは暴論だろw

48 ::2022/07/01(金) 19:59:26.84 ID:ogjMgg170.net

> 昔の IE が無いと不便な世の中(IEじゃなくてEdgeですが)
コイツあほなの?

22 ::2022/07/01(金) 19:40:41.80 ID:16gJ9lZN0.net

スマホだと480でも全然気にならんのだけどな

16 ::2022/07/01(金) 19:37:16.26 ID:sYazxSOw0.net

PCでも専用アプリ入れてみろってこと?

2 ::2022/07/01(金) 19:32:12.06 ID:FmAhn6y20.net

前からじゃね

55 ::2022/07/01(金) 20:07:04.33 ID:wwopT3jA0.net

>>21
無意味なDRM(Decadent Rejection Mosaic)は規制すべきだと思います

13 ::2022/07/01(金) 19:36:01.38 ID:WP2TDfJM0.net

キャーのび太さんのEdge

30 ::2022/07/01(金) 19:46:07.91 ID:SgoTmtWd0.net

>>18
あるのかよw
この記事全部意味ないやん

47 ::2022/07/01(金) 19:58:29.73 ID:oBUdXQNl0.net

ブラウン管モニターだから関係なし

69 ::2022/07/01(金) 20:25:12.24 ID:7n2nhzRC0.net

Fire TV Stick 刺せ

17 ::2022/07/01(金) 19:38:14.45 ID:8ZcN02Yt0.net

avは320pで見てるが

49 ::2022/07/01(金) 20:00:10.31 ID:YFO8oBA20.net

Apple頑張れよ

3 ::2022/07/01(金) 19:32:21.61 ID:c+NIuZla0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Google Widevineが原因

57 ::2022/07/01(金) 20:07:34.08 ID:wR9Jz9UI0.net

64とかないの?
画像見なくていいのは減らしたい

57 ::2022/07/01(金) 20:07:34.08 ID:wR9Jz9UI0.net

64とかないの?
画像見なくていいのは減らしたい

71 ::2022/07/01(金) 20:29:46.99 ID:l7lauFXZ0.net

アマプラもネトフリもLinux環境に厳しすぎる
課金してるのにSD画質なのアホらしい

36 ::2022/07/01(金) 19:49:35.56 ID:StRizfc20.net

>>21
どの項目のこと言ってるのか気になるわw

12 ::2022/07/01(金) 19:35:51.02 ID:gaGprnjC0.net

480pで充分

50 ::2022/07/01(金) 20:01:48.12 ID:p6tUGJKl0.net

ブラウザの動画機能なんてそんなもんで桶

31 ::2022/07/01(金) 19:46:45.92 ID:G683J4UD0.net

>>21
もっともそうな理屈を捏ねてみただけ