ロシアの地対空ミサイルが暴走、発射地点へUターンし爆発 [415121558]

Category

1 :土星(やわらか銀行) [US]:2022/06/25(土) 11:27:58 ID:nac8ad+/0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア軍の地対空ミサイルが故障し、発射地点に戻る映像がSNSに投稿されている。

その映像は6月24日の早朝(現地時間)、ルハンシク州のアルチェフスク市で撮影されたものだという。

そこでは親ロシア派の分離主義者が、ウクライナ軍の航空機を撃ち落そうとして、地対空ミサイルを発射したそうだ。

しかしミサイルは、内部のGPS追跡システムの不具合で暴走。一旦は上昇するも、再び打ち上げた場所へと逆戻りし、爆発した。その様子がこちら。

https://switch-news.com/whole/post-78220/

253 ::2022/06/25(土) 14:02:23.35 ID:gdwoOV1v0.net

>>1
鮭かよ

6 :プレアデス星団(大阪府) [US]:2022/06/25(土) 11:29:15 ID:eq7ZtNJN0.net

漫才かよ

292 ::2022/06/25(土) 14:43:24.94 ID:2YX711Rn0.net

訓練中の輸送機も墜落したし色々ヤバいな

169 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/06/25(土) 12:22:36 ID:LzHa6sF00.net

お仕置きダベー

658 ::2022/06/27(月) 04:34:06.64 ID:/moaZRsC0.net

世界よ、これがロシアのブーメランだ!

270 ::2022/06/25(土) 14:25:24.34 ID:bpCfvG090.net

この動画のどこからもどこの軍隊が撃ったのかわからんのに
「ロシアが~ww」といっている人はプロパガンダに乗せられやすい性質という事を
自覚した方が良いよ・・・

533 ::2022/06/25(土) 21:07:47.52 ID:Fq8hWF+i0.net

誘導弾って昔から失敗の歴史が山ほどあるんだよね
ロシアもそれを知らずに研究してたとは思えないんだけどなぁ
日本も1945年に女湯に落としたらしいしw

494 ::2022/06/25(土) 19:34:27.21 ID:1GY9EIWO0.net

製作者は間違いなくボヤッキー

210 :アリエル(大阪府) [US]:2022/06/25(土) 12:54:36 ID:1dKPf2ZQ0.net

犬に爆弾で特攻させる訓練を自軍の戦車で行い、実戦投入したら…

561 ::2022/06/25(土) 23:52:35.57 ID:foDocULH0.net

>>1
ガンツ先生「ロボコン0点ミサイル10点」

534 ::2022/06/25(土) 21:08:23.79 ID:tdZYNPV10.net

西城秀樹の歌声で一言↓

86 :ミランダ(東京都) [FR]:2022/06/25(土) 11:50:07 ID:pq9WQsMR0.net

今週の山場 ポチッとな

364 ::2022/06/25(土) 16:13:02.61 ID:l0vZWcLm0.net

なんで戻ってきたの?

290 ::2022/06/25(土) 14:42:47.24 ID:ZspoJEEY0.net

念力都下サイコキネシスとか

45 :ハレー彗星(茸) [ニダ]:2022/06/25(土) 11:38:34 ID:CHxRW6TZ0.net

ミサイル「帰ってきたで」

35 :ディオネ(福岡県) [CN]:2022/06/25(土) 11:37:34 ID:wKT7XV1v0.net

当然ロシア版のGPSだよな
ウクライナが持ってるロシア製兵器は大丈夫か?
同じ事が起きる可能性が有るのでは?

147 :天王星(静岡県) [GB]:2022/06/25(土) 12:13:33 ID:6A5E2qc90.net

何度見てもスゴイ機動。偏向ノズルだろう。

395 ::2022/06/25(土) 17:02:23.38 ID:Fq8hWF+i0.net

同じミサイルを角度を変えて捉えた映像の嘘
旋回方向が明らかに違う逆の物が存在する

ハッキングされたとすればいつ?発射前?発射後?どっちにしても致命的
複数の同型ミサイルが既にハッキング済み、もしくは発射されてからでも
ハッキング出来るレベル
誘導装置の問題、コレが一番致命的、このレベルで気付いてないって事は
ロシア製の誘導装置付きのミサイルはほぼ全部同じ欠陥品

正直、お笑いウクライナ戦の続きはどっちだw

328 ::2022/06/25(土) 15:15:43.36 ID:hcu8ZjKn0.net

バグの多い日本企業が作ったら同じ事起こりそうだな

105 :環状星雲(千葉県) [US]:2022/06/25(土) 11:55:36 ID:TQSGikaK0.net

見事なブーメランだな

358 ::2022/06/25(土) 16:07:40.89 ID:AK/B1z5D0.net

>>1
ホットショット3の撮影かなw

460 ::2022/06/25(土) 18:26:22.65 ID:UI9bsAuc0.net

立憲ミサイルやん

174 :天王星(静岡県) [GB]:2022/06/25(土) 12:26:00 ID:6A5E2qc90.net

旗艦モスクワと共に沈んだ十字架の怒りがロシアに向いているのだ。とかいう方向で押そう。

649 :ネレイド(ジパング) [CA]:2022/06/26(日) 19:44:19 ID:snxHW0DO0.net

>>29
バックドアの他に発射地点着地機能付きかよ…

意図しない機内爆発等以外にもいろんな機能盛り過ぎだろ…

13 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/25(土) 11:33:10 ID:xXFmcphu0.net

立憲かよ

222 :プロキオン(大阪府) [JP]:2022/06/25(土) 13:09:18 ID:mk/nyk5Z0.net

>>1
007は実在した。

417 ::2022/06/25(土) 17:42:15.16 ID:RXH43/hK0.net

この分だと中国軍も弱そうだな

252 ::2022/06/25(土) 14:01:59.77 ID:VoyZGcUH0.net

露助はすべらんなぁ~

449 ::2022/06/25(土) 18:14:58.67 ID:xpQ0JIPi0.net

糞ワロタw
確実に死んだなw

591 :セドナ(茸) [KR]:2022/06/26(日) 04:18:25 ID:DpX8Vcf80.net

制裁でジャイロ手に入らない&作れないから誘導精度はさらに落ちる