一体誰が… 栃木県で収穫前の桃が盗まれる被害 [844481327]

Category

1 ::2022/07/09(土) 20:09:01.12 ID:oAWHkkIM0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
栃木県佐野市の2つの農園で9日、収穫前の桃、合わせておよそ200個が木からもぎとられてなくなっているのが見つかりました。

この地域では8日も桃が盗まれているのが見つかっていて、警察が窃盗事件として捜査しています。

9日、栃木県佐野市下羽田町にある2つの農園で、収穫前の桃、合わせておよそ200個が木からもぎとられてなくなっているのが見つかり、それぞれの農園の管理者が警察に通報しました。

警察によりますと、被害にあったのは「あかつき」と「まどか」という品種で、被害額は合わせておよそ8万5000円相当だということです。

この地域では8日も、桃が盗まれているのが見つかっていて、警察は窃盗事件として捜査するとともにパトロールを強化し、生産者に注意を呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220709/k10013710061000.html

88 :マーブルキャット(千葉県) [US]:2022/07/10(日) 01:38:07 ID:dADN83Ho0.net

さて

112 ::2022/07/12(火) 17:26:21.37 ID:kP71CRI30.net

>>1
都内、軽トラ、グエン

ならロン!

8 ::2022/07/09(土) 20:10:40.90 ID:mSqqssJH0.net

ここはそうだ、グエンさん

20 :ウンピョウ(千葉県) [IN]:2022/07/09(土) 20:12:37 ID:dmyQD0D/0.net

実習生で儲けてる農家もいれば
元実習生の盗難で損してる農家もある
農家同士で実習生使うのやめろ、お前も使えばええやん、みたいな論争起きないのかな?

106 ::2022/07/12(火) 17:10:46.05 ID:L13rGAvA0.net

>>104
不法残留も発見する事も出来そうで
一石二鳥だなぁ

96 ::2022/07/10(日) 10:36:57.92 ID:VhHaRgD+0.net

桃もいろんなやつがあり、水っぽい味のないやつもある。濃厚なものもある。いたみやすい

60 ::2022/07/09(土) 20:38:59.43 ID:Uk8yQeoF0.net

アルカニダ

32 :ボルネオウンピョウ(青森県) [ニダ]:2022/07/09(土) 20:14:52 ID:tx4e8Pm+0.net

対人用トラップを仕掛けて窃盗団を○してやれば良い
誰も困らんだろ

4 ::2022/07/09(土) 20:09:57.95 ID:Uyupg3eA0.net

13 ::2022/07/09(土) 20:11:40.35 ID:ylmSM+wP0.net

ぐえん🥺

46 :スペインオオヤマネコ(栃木県) [US]:2022/07/09(土) 20:21:17 ID:FPq65Kyh0.net

>>9
もぎ取ろう
ウヒャヒャ(`∀´)/oo ブチィッ

25 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [FR]:2022/07/09(土) 20:13:17 ID:P5I43FzU0.net

グエン一択W

27 :マーブルキャット(東京都) [US]:2022/07/09(土) 20:13:35 ID:cv5G02+D0.net

グエンに罪をなすりつけようとするグンマー

100 ::2022/07/11(月) 08:04:19.75 ID:BB4II4ca0.net

北関東を荒らし回っていた家畜泥棒は群馬在住のベトナム人だったけど今回は

87 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]:2022/07/09(土) 23:51:09 ID:tZq04A5J0.net

200個で8万5000円って激安すぎんか?
盗まれた事にして通販で捌いたりしたほうが倍は儲かるだろ

41 :スミロドン(大阪府) [ヌコ]:2022/07/09(土) 20:19:22 ID:4ylXPRr90.net

畑に大型車が乗り入れて気付かないもんなの?

45 :ジャガランディ(千葉県) [DK]:2022/07/09(土) 20:21:07 ID:u44UkGRd0.net

ベトナムの常識は日本の非常識

76 ::2022/07/09(土) 21:06:52.95 ID:iCOItjeR0.net

日本の農業は自然の恵みと日本人の倫理観が原資だったんやなぁ
壁と警備員が必須になって農産物は全部倍の値段になるよ

54 ::2022/07/09(土) 20:31:42.40 ID:ds6/TLCt0.net

ノーガード戦法

75 ::2022/07/09(土) 21:04:45.28 ID:D54Qjqz+0.net

もう農家は地雷埋めとこう

82 ::2022/07/09(土) 21:28:15.31 ID:dLQF+uRl0.net

>>75
あいつら片足になってもやり続けるよ

39 :サビイロネコ(光) [US]:2022/07/09(土) 20:17:27 ID:7V6jTo/r0.net

農園は監視カメラ付けろと

64 ::2022/07/09(土) 20:41:14.61 ID:kNz9xEEF0.net

都内の駅前や手売りで桃が格安で売られるんですね
買うなよ

74 ::2022/07/09(土) 21:03:21.00 ID:W/obIRM40.net

早く収穫したももは味が悪いっていうけど

12 ::2022/07/09(土) 20:11:10.08 ID:prIyceQO0.net

これは奈良だな…

21 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]:2022/07/09(土) 20:12:43 ID:oAWHkkIM0.net ?PLT

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
スマイル☆ジャック@sj_producer
桃泥棒が新宿で売ってました。ケースが目印なので間違いないです。
#桃どろ
#桃泥棒
#路上販売
https://twitter.com/sj_producer/status/1545601508376715264

(deleted an unsolicited ad)

51 :アビシニアン(長野県) [KR]:2022/07/09(土) 20:25:06 ID:xfXFOGqC0.net

>>32
ベトコンの末裔だぞ

44 :ヤマネコ(北海道) [CN]:2022/07/09(土) 20:20:41 ID:nXNaA+Cr0.net

支那チョングエン

59 ::2022/07/09(土) 20:35:57.75 ID:rkZiSO1e0.net

今は果物が日常茶飯事だけど、これが次は今はまだ頻度が少ない家畜が日常茶飯事になり、最終的には民家に押し入って住民惨殺、金品強奪が日常茶飯事になる。
後どれ位でそうなるかな

17 ::2022/07/09(土) 20:12:11.42 ID:VzECtFrU0.net

何故かグエンという単語が浮かんだ
何故だろう