令和って呪われすぎだろ。年号を変えたほうが良いんじゃね? [323057825]

Category

1 ::2022/07/08(金) 21:19:03.91 ID:xbVNyMC00●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
さとふる、「令和4年7月台風4号・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」を開設
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0708/prt_220708_6783436248.html

135 ::2022/07/08(金) 22:41:55.30 ID:pOql0nV30.net

即位の礼ではね、マルクス派フェミ弁護士が「安倍総理が陛下万歳と言うのは違和感有る」ってツイに大量のいいねが付いてね。もうこんな人達の為に国家も文化も左翼お気に入りの憲法も大陸に飲まれるんですよ。耐えられない。

171 ::2022/07/09(土) 00:55:42.18 ID:Nmjsf7+x0.net

元号って誰が考えてるの?

313 ::2022/07/11(月) 18:51:08.84 ID:tsJrA9H60.net

>>312
今上天皇のご年齢を考えたら大規模な天災も令和の間にありそうだしな
内心かつてのように存命中にも改元させろよって思われているかもな

242 ::2022/07/09(土) 06:52:05.06 ID:nAsAX9SD0.net

今元号が変わるなら

保治だな。

240 ::2022/07/09(土) 06:08:25.27 ID:F93Ux4x/0.net

>>237
個人的にはパチンコみたいで厭だな

264 :マンチカン(香川県) [EU]:2022/07/09(土) 09:22:17 ID:Umgd3B+l0.net

「昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。」(菅直人)

100 ::2022/07/08(金) 21:54:07.13 ID:YN6ZNaNk0.net

>>94
そう。

262 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [CN]:2022/07/09(土) 09:20:23 ID:Pg4OmbiS0.net

>>85
こうしてみると平成も大概だなw

165 ::2022/07/09(土) 00:36:33.12 ID:UOnP4cX40.net

令和ってコロナだけじゃん

275 ::2022/07/09(土) 09:42:05.94 ID:Dt7s2PXW0.net

また水曜日のダウンタウンネタ

98 ::2022/07/08(金) 21:51:23.53 ID:GfRhbErB0.net

>>96
奈良に慰霊碑建立はあり得るな

159 ::2022/07/09(土) 00:18:46.85 ID:22EuhkyK0.net

>>72
死せるアベ、生けるアホをアベガーさせる

259 :シャム(埼玉県) [CN]:2022/07/09(土) 08:53:44 ID:HFskj84A0.net

精神科医の放火に
コロナに有名人の自○
平成に自○そんな死んでないよな

304 ::2022/07/11(月) 11:19:44.67 ID:/SjksY840.net

令和の呪いも元凶の安倍殺で最後の〆め
安倍が令和の名付け親だからな

70 ::2022/07/08(金) 21:35:40.18 ID:qPp45M3D0.net

年号変えて良くなるんだったらいくらでも変えるよ
言霊とか縁起とかの話じゃなくて現実の問題に対処しなけりゃいけないんだわ

214 ::2022/07/09(土) 03:49:50.81 ID:8+wjb8k90.net

>>204
方広寺の大仏殿再建や
刀狩りからや

112 ::2022/07/08(金) 22:07:21.47 ID:Df88yjEr0.net

霊和

45 ::2022/07/08(金) 21:29:27.73 ID:2x5eANmc0.net

平成も阪神淡路大震災とかオウム事件とか東日本大震災とか、海外でも戦争何回もあったぞ。

199 :ターキッシュアンゴラ(茸) [TH]:2022/07/09(土) 02:39:26 ID:Vj6sNaqf0.net

>>187平成はまだのんべんだらりとしてたやろ

114 ::2022/07/08(金) 22:10:31.11 ID:RogB1S1o0.net

>>101
平成さんは数年で阪神淡路とサリンやってますが

60 ::2022/07/08(金) 21:32:31.38 ID:TnDnbJNV0.net

年号の名って結構大事なんだな

65 ::2022/07/08(金) 21:34:07.56 ID:zZEOnjwv0.net

昔は異常気象とか都移転で気軽に変えてたし
陛下がやりたいならやっていい

62 ::2022/07/08(金) 21:32:40.01 ID:sXTynSRq0.net

昔は元号コロコロ変えとったんやろ

310 ::2022/07/11(月) 17:56:52.05 ID:F22QvanT0.net

元号悪いよなぁ
令和とか書いたの2〜3回ぐらいしかないわ。
ほとんど2022とかにしてる

184 ::2022/07/09(土) 01:39:59.58 ID:AcgsiocU0.net

>>7
安倍にしたらだれも採用しないかな

88 ::2022/07/08(金) 21:44:07.99 ID:GzSp9Lq+0.net

いきなり台風19号からの伝染病、戦争、地震、インフレ
いいことないな

4 ::2022/07/08(金) 21:19:42.16 ID:hlcrweRD0.net

いいと思う

188 ::2022/07/09(土) 01:51:31.15 ID:s6xeB5lH0.net

あきはる
ひろまさ
あきかず
ひらなり
としかず

男の名前ばかりだからよくなかったんだな
令子(さとこ)にすれば良かった

152 :トラ(ジパング) [US]:2022/07/08(金) 23:37:10 ID:7WiyknUX0.net

元号を変えるべきなンだわ!

63 ::2022/07/08(金) 21:32:42.84 ID:YlX86Gl10.net

後昭和とか