憲法改正を絶対に実現したい理由が判明www これは絶対に阻止しないと🤗 [271912485]

Category

1 ::2022/07/12(火) 12:06:08.92 ID:HFV3SNHN0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

分かっちゃった🙄

http://5ch.net

223 ::2022/07/12(火) 13:41:56.83 ID:qSA0nXE+0.net

>>218
ふつうに審議するから安心しろw

111 ::2022/07/12(火) 12:30:00.82 ID:/2XW9yZi0.net

政治上の権力が特権に含まれないって解釈はさすがに頭おかしいのでは

59 ::2022/07/12(火) 12:19:02.70 ID:Fkci/jLq0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

139 ::2022/07/12(火) 12:35:57.22 ID:SX3AESjf0.net

>>131
だね。

44 ::2022/07/12(火) 12:15:22.01 ID:38ymXN9E0.net

岸田(ペロペロペロペロペロペロ…)

203 ::2022/07/12(火) 13:16:35.75 ID:J5Jxd4zm0.net

>>200
日本人どこいった・・・

25 ::2022/07/12(火) 12:12:11.98 ID:SX3AESjf0.net

統一の目標は国教化だもんねw

268 :キジ白(埼玉県) [CA]:2022/07/12(火) 17:35:32 ID:YF6TPvIu0.net

てす

267 :コドコド(兵庫県) [FR]:2022/07/12(火) 17:13:37 ID:seimu6XR0.net

政権分離はして欲しいけど
まず宗教から税金取る方が得策やと思う

191 :アメリカンショートヘア(埼玉県) [EU]:2022/07/12(火) 13:01:00 ID:AUU6WObX0.net

>>1
ふうん、そういうことか

12 ::2022/07/12(火) 12:09:40.11 ID:YoKeChT50.net

>>8
ライバルが増える
今の立ち位置が一番美味しい

222 ::2022/07/12(火) 13:40:34.77 ID:7yX+tPy60.net

国民のための改憲じゃないからね。

支配者階級のための改憲。庶民は奴隷化だよ。
個人の人権がないがしろにされ「国家」の権力を強めている。

バカ国民は条文を読まずに賛同するのだろうよ。

116 ::2022/07/12(火) 12:31:05.44 ID:bzzYwKt30.net

>>113
ttps://pbs.twimg.com/media/BgxIXN4CQAEg0i7.jpg

175 :キジトラ(ジパング) [ニダ]:2022/07/12(火) 12:48:07 ID:/7qpBM0R0.net

要は現行ではつぼみでも白石ひよりでも抜いていいが、改正草案では神崎しおりでしか抜いてはイケないってことでいいの?

259 :バーミーズ(神奈川県) [NL]:2022/07/12(火) 16:32:01 ID:/+xsJSvE0.net

詳しくわかりやすい言葉で説明してみて
どういうこと?

>>257

117 ::2022/07/12(火) 12:31:12.57 ID:tcgJLJEk0.net

憲法改正して信教の自由に制限かけようぜ

284 ::2022/07/12(火) 19:20:48.84 ID:JEIDUIIV0.net

>>254
反対票なんて投じたらその瞬間から公安のマーク対象になるぞ
この国民投票に公職選挙法は適用されません
投票の秘密なんか絶対に守られるはずがないと思っとけ

79 ::2022/07/12(火) 12:23:23.03 ID:mAs/2Isz0.net

>>70
何も変わらないのに850億円もかけて改変する?🤔妙だな

155 :ブリティッシュショートヘア(愛媛県) [US]:2022/07/12(火) 12:41:48 ID:keW4d4Bi0.net

>>148
そのあたりの論理を無視して論ずるのがパヨクだから

178 :ラガマフィン(茸) [ニダ]:2022/07/12(火) 12:49:21 ID:iNOcrzCQ0.net

特権を与えるが行使させない

特権を与えない

行使できる!←ワカラン

287 ::2022/07/12(火) 20:19:31.75 ID:uREHClqG0.net

>>4
近親相姦やりすぎて
脳が異常なんだよ

283 ::2022/07/12(火) 19:15:37.60 ID:HrSrU4Kg0.net

>>1
いまもやってるじゃん?

286 ::2022/07/12(火) 20:14:40.05 ID:9+cCUSlk0.net

やっぱり民主主義より皇帝による専制政治のほうがいいね

72 ::2022/07/12(火) 12:22:19.76 ID:BA+WjGtO0.net

政権与党は伊達じゃないんやで。よう覚えとき!

190 :バーマン(北海道) [ニダ]:2022/07/12(火) 13:00:59 ID:hx5hveZO0.net

>>124
拒否権で何一つまともにできない組織がなんだって

176 :ジャングルキャット(東京都) [CA]:2022/07/12(火) 12:48:22 ID:af4k310E0.net

>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

242 ::2022/07/12(火) 14:55:37.36 ID:OjV7tXNJ0.net

ヤバいのいっぱいだーーー

自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
https://kaikensouan.com/

188 :ピューマ(和歌山県) [US]:2022/07/12(火) 12:59:01 ID:/btng/EM0.net

やっぱりこういう方向に持って行き始めた

180 :イエネコ(福岡県) [ニダ]:2022/07/12(火) 12:50:31 ID:OEFdWpPp0.net

少なくともカルトに憲法改正を許すとかありえないだろ。

315 :ギコ(茨城県) [ニダ]:2022/07/14(木) 07:26:03 ID:VcYcMGA70.net

みんなで神社に初詣に行ってもこれまで特定の宗教団体の人たちは鳥居の外で待ってなきゃならなかったけど
これからは仲良く参拝できるようになるんだからいいじゃん⑩⌒☆゛ヽヽ(・-・*)パンパン♪