琉球新報「自衛官募集を理由に住民名簿を自衛隊に提供するのは違法だ。戦時中の学徒動員思い起こさせる」 [844481327]

Category

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]:2022/07/20(水) 09:25:26 ID:4bMAaZ+y0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
<社説>自衛官募集で名簿提供 県民の理解は得られない

防衛省が自衛官募集業務に用いる住民名簿の提供に県内6自治体が応じている。住民への説明はないままだ。
個人情報保護の観点から違法性が指摘されている。
今のやり方で県民の理解は得られまい。直ちに改めるべきだ。実施している6自治体では、まずは住民に経緯を説明することが急務だ。

自治体からの名簿提供については、2019年に当時の安倍晋三首相が自衛官の募集業務に非協力的な自治体があることを問題視し、自民国会議員らを通じて地元自治体に提供を促すなど、党を挙げて取り組んだ経緯がある。極めて政治的な動きである。

20年度に当事者の防衛省、地方自治法を所管する総務省は名簿提供を適法だとする通知を自治体向けに出した。
しかし専門家は、個人情報の利用には本人の同意が必要として疑問視している。名簿提供の制度自体を慎重に検討し、説明を尽くすべきである。

<中略>

法定受託事務としているのは、自治体などの協力を得なければ人材の確保ができないからだ。近年の人手不足には、再任用や女性登用などでも対応しているが、厳しい状況は変わらないはずだ。ただ、人材難はどの世界でも同じことでもある。なぜ自衛隊だけが特別扱いをされるのか。議論は尽くされてきただろうか。

仮に「だから名簿を提供し、より勧誘しやすい状況を」という論理であるならば、特に沖縄では理解を得ることはできない。
沖縄戦直前の1945年3月、軍は防衛召集の対象ではなかった14~16歳の中学生を動員した。県と軍の間で覚書が結ばれ、当時の島田叡知事が生徒名簿を提出したことで学生が戦場に駆り出された。
鉄血勤皇隊には千数百人が動員され、半数以上が戦死した。沖縄戦での日本軍、行政の協力の結果であり、「軍隊は住民を守らない」の教訓にもつながる事実である。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1552229.html

33 ::2022/07/20(水) 10:35:45.57 ID:q3U4+tDN0.net

>>30
そりゃお前の妄想だろw

53 ::2022/07/20(水) 17:25:31.71 ID:Wnvzdvbg0.net

琉球新報って伊是名夏子も大好きだし基地外だな

32 ::2022/07/20(水) 10:34:15.92 ID:dekkOmrS0.net

は?意味がわからん
何言ってるんだ?( ´Д`)

12 ::2022/07/20(水) 09:37:52.71 ID:tobz/c9k0.net

これはあかんやろ
特に沖縄では

56 ::2022/07/21(木) 03:00:40.80 ID:QK/3Z5sc0.net

地元の自衛隊員や警察官を、其の家族の情報を盾に脅しかけるのは、琉球新報らのお仲間の定番だろ(・∀・)

55 :アムールヤマネコ(宮城県) [FR]:2022/07/20(水) 19:30:30 ID:6/wxb4Ub0.net

後ろめたい気持ちがそうさせるんだな
わかるぜ琉球新報w

39 ::2022/07/20(水) 11:23:08.30 ID:Ot3b7L2h0.net

分かりました
キチガイなんですね

38 ::2022/07/20(水) 11:03:53.07 ID:qv9Pu3oF0.net

「軍隊は住民を守らない」のではない
「弱い軍隊は住民を守れない」だ
だから軍事力が強くなければならない

29 ::2022/07/20(水) 10:27:00.37 ID:nVInsiHW0.net

バカ左翼はしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた

59 ::2022/07/21(木) 08:56:54.44 ID:ASSpzJ7V0.net

外患誘致新聞の日常

35 ::2022/07/20(水) 10:57:16.55 ID:eWp/RiWC0.net

>>30
(光)w

24 ::2022/07/20(水) 10:13:27.50 ID:EpW3xc0r0.net

「軍隊は住民を守らない」って、当時の沖縄だけの話じゃね?

24 ::2022/07/20(水) 10:13:27.50 ID:EpW3xc0r0.net

「軍隊は住民を守らない」って、当時の沖縄だけの話じゃね?

4 :ソマリ(東京都) [CN]:2022/07/20(水) 09:28:02 ID:wVFghgIz0.net

警察署襲撃するのは違法なんですが

9 ::2022/07/20(水) 09:32:15.72 ID:Aha3Kl3D0.net

身内に自衛官いるが入隊時に家族や親族に犯罪者や思想犯がいないか調べてられたけどな
だからこそ今回の事件で宗教にのめり込んでヤバイ身内がいるのに海自に入隊できたのが吃驚

22 ::2022/07/20(水) 10:05:34.42 ID:Fp1W+rwG0.net

尻拭き紙にもならないアジビラ

41 ::2022/07/20(水) 11:47:54.85 ID:8AhysQuR0.net

>>38
強ければ何でも守れるからなぁ

27 ::2022/07/20(水) 10:18:41.92 ID:tBVWdmGq0.net

>>24
「守れない」だよな
沖縄言ったら公園に日本中の各県の慰霊碑があるわ
みんな切なかったろうな

43 ::2022/07/20(水) 12:34:07.30 ID:vicZJzE+0.net

思い出すも何も書いてるやつ戦後生まれじゃん

25 ::2022/07/20(水) 10:17:31.42 ID:tBVWdmGq0.net

自衛隊も自衛官募集でやってねえし
左翼も「徴兵云々」で拒否反応起こしてるわけじゃねえよな、多分なww

21 ::2022/07/20(水) 10:02:27.38 ID:JKr0+bQn0.net

支那を潰すために必要だろ

26 ::2022/07/20(水) 10:18:35.31 ID:5q0KiRma0.net

自衛隊の募集の為なら許可なく個人情報渡しても問題ないておかしいよな

62 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2022/07/21(木) 09:22:58 ID:0tnC08n70.net

>>54
戦闘能力だとか体力やスタミナって点は大抵の人は鍛えることで身につくし、最初あんまやる気ないやつでも結構キビキビ動くやつになる
アカンのは災害派遣で嫌でも目にする仏さんでこれに耐えられんやつが一定数出てくる
自分はそれで辞めた
子供の仏さんなんか絶対に見慣れたくないし見慣れることもない
無理なもんは無理

44 :ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [CN]:2022/07/20(水) 13:01:57 ID:TevvdkQl0.net

自衛隊よりNHKの方が危険
引っ越して郵便局に住所変更届出すとNHKにも連絡いく仕組みになってる

14 ::2022/07/20(水) 09:41:30.17 ID:YDNJ4zIh0.net

敵軍は住民を蹂躙するわけだが
沖縄は北方領土やウクライナみたいになりたいのか?

2 :クロアシネコ(静岡県) [CA]:2022/07/20(水) 09:26:21 ID:zseBqqq90.net

そりゃスパイが潜伏してるからだろ

45 ::2022/07/20(水) 14:00:16.30 ID:rojTzf5W0.net

なんで沖縄で雇う必要があるん?

13 ::2022/07/20(水) 09:39:01.71 ID:jO0ObKuQ0.net

> 軍隊は住民を守らない

沖縄を守るために、何万人の日本兵が死んだと思ってるんだ
あまりにも失礼過ぎるだろ

18 ::2022/07/20(水) 09:53:07.41 ID:Q3PQcHE90.net

最近個人情報の扱いが、無茶苦茶だよな
すぐ紛失流出するのに、誰も罰せられない
個人情報保護法ってなんだっけ?

50 ::2022/07/20(水) 15:48:28.62 ID:6KRGHxeA0.net

>>49
軍隊は住民を守らないってそういうことだぞ
本来守られる立場の人が守る立場にされてしまう
島民にお前今日から軍人な!って言えば解決するから