F-35用AMRAAMを大量調達 性能1割増・価格1/3のAAM-4B使えないから仕方ないね [158879285]

Category

1 ::2022/07/26(火) 08:10:49.20 ID:o+bZ1v7P0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
米、日本に空対空ミサイル 400億円で売却
2022年07月26日07時44分

 【ワシントン時事】
米政府は25日、日本への中距離空対空ミサイル(AMRAAM)150基などの売却を承認したと発表した。
価格は約2億9300万ドル(約400億円)に上るという。
 このミサイルは米航空宇宙・防衛大手レイセオン・テクノロジーズが製造。
日本も輸入実績があり、最新鋭ステルス戦闘機F35に搭載するとみられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072600217&g=int

150 ::2022/07/27(水) 15:18:51.92 ID:6JxMd8iY0.net

>>149
それアラーム

85 :シャム(兵庫県) [CN]:2022/07/26(火) 10:32:13 ID:zMbOy4CH0.net

>>1
日英共同開発のミーティア改はどうなったの?

69 ::2022/07/26(火) 09:48:19.76 ID:h7T/qgSQ0.net

ちゃんと米国債売却代金で払えよ

86 :マンチカン(静岡県) [PL]:2022/07/26(火) 10:36:17 ID:ZyT4+inc0.net

>>83
AIM120Bは翼長がF22の兵器倉に収まらなかった。
そこで翼を縮小したAIM120Cを作ってF22とF35に対応した経緯がある。

AAM4はF35の兵器倉に格納できないためレイセオンは無理と言ってるけど、正確には「改修しないと無理」なので嘘では無いw

119 :ピューマ(ジパング) [TW]:2022/07/26(火) 11:53:44 ID:WKsBAxLG0.net

>>116
少なくとも電子装備の性能において
中国機が米機をしのげるわけないやん

68 ::2022/07/26(火) 09:45:37.43 ID:nohRIQQ00.net

>>64
ステルス能力を捨ててまで搭載するメリットじゃない

142 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [MX]:2022/07/26(火) 19:33:06 ID:RbjIW6hK0.net

JNAAMいつ出来るんだよ

138 ::2022/07/26(火) 13:38:09.08 ID:AjBF2DM00.net

1発が2億円もするわけ?凄いね

17 :スフィンクス(ジパング) [US]:2022/07/26(火) 08:42:29 ID:gxn4+TgU0.net

ヘタレ日本空軍、大中華空軍無人機の長距離遊覧を注視する
「だってパイロットのアイコンタクトが効かないので恐怖なんです」
https://twitter.com/jointstaffpa/status/1551497457149743104?t=aTGoNxNEM-a-vmCS-QM7Cw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

89 ::2022/07/26(火) 10:44:08.45 ID:GhDLISb80.net

>>85
火葬砲で焼かれたよ

89 ::2022/07/26(火) 10:44:08.45 ID:GhDLISb80.net

>>85
火葬砲で焼かれたよ

83 :ラガマフィン(東京都) [US]:2022/07/26(火) 10:26:10 ID:PVB6Vmmi0.net

今三沢に居るF35Aが空自の持ち物であっても
AAM-4運用可にする独自改修はできないルールだからしゃーない

55 ::2022/07/26(火) 09:33:16.98 ID:xfoIqE3o0.net

>>46
wwwww

110 :アビシニアン(やわらか銀行) [US]:2022/07/26(火) 11:36:50 ID:Ln8t9AMB0.net

>>108
IRSTだよ、アンチステルスセンサーとして脚光浴びてる。ステルス機の放射熱から出る赤外線を捉えてロックオン

149 :黒(静岡県) [GB]:2022/07/27(水) 12:34:28 ID:d891b7E60.net

AMRAAMは6時にセットしてます。

34 :茶トラ(光) [ES]:2022/07/26(火) 08:58:02 ID:62WWv9Zs0.net

>>19
サイズ的にはアムラームより一回り太いだけだから物理的には余裕で入るけどソフトウェアの方が問題

40 ::2022/07/26(火) 09:09:09.93 ID:GhDLISb80.net

>>36
エイムワントゥエンティ

77 :マレーヤマネコ(東京都) [SE]:2022/07/26(火) 10:12:00 ID:kw0cLkDx0.net

>>46
クソ!こんなのでwww

61 ::2022/07/26(火) 09:37:04.68 ID:z5ysRDDB0.net

PL-15にアウトレンジされて負確

145 :キジ白(東京都) [ニダ]:2022/07/26(火) 19:46:05 ID:Fyb9hEQC0.net

例えオフクロの頼みでも今のお前らを止めはしない!

81 :マンチカン(静岡県) [PL]:2022/07/26(火) 10:23:15 ID:ZyT4+inc0.net

>>80
自衛隊保有のアムラーム運用可能なF15が200機、F2が90機だっけ?
150基は多いとは言わんなw

43 ::2022/07/26(火) 09:20:22.75 ID:WKsBAxLG0.net

>>41
平時はそれでいい
有事にはアメリカが追加供給してくれる

65 ::2022/07/26(火) 09:41:15.74 ID:WKsBAxLG0.net

>>63
UHFは波長長くてARHには使えない
あくまでも捜査レーダーでざっくりステルス機を見つけられるかも、ってやつ

73 ::2022/07/26(火) 09:57:40.12 ID:d+r4eHnE0.net

>>16
英国と共同でミーティア作ってたような?

26 :ピューマ(ジパング) [TW]:2022/07/26(火) 08:47:38 ID:WKsBAxLG0.net

>>21
実戦で外されたことあんのかね

135 ::2022/07/26(火) 12:49:40.79 ID:CT7pZU1w0.net

>>90

> この戦闘機は本当にみっともない
> ハエみたい
>
> 車やバイクと一緒で機械は見た目も性能のうちっていってんだろっ!

老害w

33 :ピューマ(ジパング) [TW]:2022/07/26(火) 08:57:27 ID:WKsBAxLG0.net

>>30
妥当じゃね
付属品やサポート費用込みだよ

98 :サバトラ(東京都) [PT]:2022/07/26(火) 11:05:36 ID:JFw6i7fs0.net

>>16
>AIM120って、アメ公のお許しがでないと撃てないんじゃなかった?

「国産ミサイル開発での比較対象として射撃試験で盛大にブッパします」でも売ってくれる程度の間柄ではあるが。

20 :スノーシュー(ジパング) [US]:2022/07/26(火) 08:45:06 ID:GhDLISb80.net

まあ、米粉臭いの償還金やら利息やらで
使えないコメドルが無限増殖してるから
定期的にこういう無駄遣いも必要なのかな?

62 ::2022/07/26(火) 09:37:40.57 ID:WKsBAxLG0.net

>>61
ステルス機をどうやってアウトレンジするのかkwsk